• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげねこのブログ一覧

2015年11月20日 イイね!

あなたのハートを頂きに参上します?

あなたのハートを頂きに参上します?会社の郵便受けにこんな物が入っていました。









何かの犯行予告か?


「ハート」の「クイーン」


「ハート」は心臓の揶揄か?


不思議の国のアリスの「ハートの女王」から連想すると「首をはねる」?


まさか「クイーン」ではなく「12番目」?





<コンコン



おや、こんな時間に誰かきたようだ。



Posted at 2015/11/21 07:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年11月17日 イイね!

ケースに入れると4割り増しでかっこよく見えるマジック。

ケースに入れると4割り増しでかっこよく見えるマジック。以前購入したフィギュア展示用アクリルケース「マスターライトハウス」の二個目を組み立てました。

付属のLEDライトを高輝度タイプに差し替えたりタッチセンサーを殺して常時点灯に改造したり電源を近接センサーと連動させたり色々と手を加えましたがどうにか設置できました。




Posted at 2015/11/17 22:46:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2015年11月12日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換最近クラッチペダルを踏んでもクラッチの切れが今一の時がありシフトレバーの拘束がきつかったり入りが悪かったり。
たまに半クラッチ中にも違和感がありました。

レリーズシリンダー周りが怪しかったのですがRX-8のレリーズはミッションの上側に付いていてセンタートンネルの奥に手が入りにくいのでミッションを降ろして作業するのが一般的。
走行距離が65000kmに差し掛かったのでミッション降ろすついでに思い切ってクラッチ一式O/Hすることにしました。


今回交換した物一式。

●クラッチディスク
●クラッチカバー
●クランクシャフトオイルシール
●クラッチレリーズベアリング
●クラッチレリーズシリンダー
●ミッションリヤオイルシール
●ギアオイル

オイル漏れを起こす前にミッションの前後のシールも交換しておきました。
クラッチディスクは65000km走った所で7割くらい残っていました。
でもスプリングにガタがあったみたいでこれがクラッチミートの違和感の原因か?

交換後はクラッチペダルがかなり軽くなりクラッチの切れもいいみたいでシフトの入りも良いです





------------------------------------------
MGフェニーチェも少しずつ工作進めてます。
今回はそんなに大掛かりに手を加えるつもりはないのだけど触り始めるとつい手が出てしまう。






金型の関係でパネル同士の合わせ目や角や先端部分にプラ板や瞬間接着剤を盛って削ってエッジを立てていきます。

ひたすら地味な作業だけどコレを行うと仕上がりに差が出るので頑張ります。
Posted at 2015/11/12 23:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2015年11月04日 イイね!

電子レンジでカレーが作れるのか実験。

電子レンジでカレーが作れるのか実験。電子レンジで加熱調理できる鍋を買ったので試しにカレーを作ってみようと思います。

カレーって好きなんだけど鍋料理だから一人分作るのって難しいのですよね。

鍋で作ると食べきるまで数日かかるし。

しかも意外と痛むのが早い。

作って余った分は冷凍すればいいのだけど、でも一人分だけ作れるようになれば・・・。


そんな訳で実験です。






ニンジン、ジャガイモは火の通りを良くする為に薄く切りました。
玉ねぎと鶏肉は適当に切り、鍋に敷き詰めて行きます。





上からカレールウを入れます。
今回は解けやすいように顆粒タイプのルウを用意しました。
水を入れて溶かしていきます。







電子レンジで15分ほど加熱。










それっぽく出来ました。

水が少し多かったのかサラサラのカレーになりました。


早速食べてみたら確かにカレー。


煮ていないのでジャガイモや玉ねぎが溶けていないので好みが分かれるかもしれないけど普通のカレーです。

個人的に鍋で煮たほうが美味しいかな?


コンロで鍋の火加減見なくていいから何か別のことをしながら作るにはいいかもしれない。











でも一人分のカレーを用意するならレトルトを暖めたほうがコスパはいいかな~。






------------------------------------------------

先日クリアしたMGSV:TPPですが2週目始めました

今作は一度見ると見直しが効かない要素が多いのでセーブデータ消して一から始めます。

クリアしてから冒頭を見直すと後から気が付く演出なんかも結構ありました。

一度見たイベントは個別再生させろとまでは言わないけど見直せるようにしておいてもらえたらよかったのなぁ。





------------------------------------------------


この前MGウイングプロトゼロが完成したので暫くWガンダム系はお腹いっぱいかなーと思っていたのに





またWガンダム作っています

だってフェニーチェリナーシタかっこいいんだもん。
Posted at 2015/11/04 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2015年10月22日 イイね!

MGウイングプロトゼロ完成。

MGウイングプロトゼロ完成。どうにか完成まで持っていけました。

もっとペース良く作れるようになりたいねぇ(; ̄д ̄)






工作箇所は多すぎて憶えていないところも有るので箇条書きで。



●頭部
アンテナをシャープに削りだし。
強度を落としたくないので正面からは薄く見えるようにしつつ厚みはほぼ変えていません。
マスク部を裏側1mmほど削って奥に入るように加工。
頬のラインを若干変更。
耳の裏側の肉抜き穴を埋めてあります。
首は肩のバルカンで顔が埋もれて見えるので内部フレームを1.5mm延長。






●胴体
MGガンダムXから肩関節を移植。
移植に当たってスペースを確保する為にバルカンポットの接続方法を変更。
胸部レンズ内部に小型レンズ等を追加して複雑に見えるように加工。
腹部をフレームを4mmほど延長、それに合わせて外装も延長。
股間アーマーの接続角度を変更。
腰サイドアーマーにダミーフレーム追加。
腰後アーマーの形状を変更。
股関節をMGガンダムXがら移植


●肩・椀部
肩アーマーの変形機構をオミットして隙間をダミーフレームで埋める。
右腕のシールド接続穴をダミーフレームで蓋。
指の造詣があっさりしていたので一本ずつ彫刻してHDM風のディテール追加。
バーニアを大型の物に変更。






●脚部
膝の変形機構をオミットしてダミーシリンダーを追加。
脛にインテーク追加。
つま先の延長+形状変更。
くるぶしにアポジモーター追加。
後アンクルガードの可動化。







●ウイングバインダー
先端の肉抜き穴を埋めてディテール追加。
ウイング接続アームにロール軸を追加。
バーニアを大型化。




●ツインバスターライフル
銃口をアルミパーツに変更。
連結方法をキットの引き出し式ピンからネオジム磁石に変更。
銃身中央の開口部をセンサーと解釈してレンズパーツ追加。


●シールド
バード形態用の接続部を削り落としてダミーフレームパーツで蓋。
バルカン銃口をメタルパーツに置き換え。




ざっと思い出せるのはコレくらい。
後はスジ彫りやプラ板でのディテール追加がちらほらと。
まだまだ反省点が多いけれど一応の完成となりました。

さて次は何を作ろうかな。
Posted at 2015/10/22 17:31:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「[整備] #RX-8 リアバンパー目張り。 http://minkara.carview.co.jp/userid/743878/car/1531024/4294007/note.aspx
何シテル?   06/11 22:21
友人から購入したRX-7 FCがきっかけで趣味に車が追加。 今はRX-8で通勤から買い物・サーキットを走ってます。 駐車場とお金があれば燃費のよい2nd車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

水温計の温度表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 21:59:59
スバル純正 BRZ(ZN8)純正18インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/04 21:16:58
ガレージベリー インテークダクト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 00:37:07

愛車一覧

トヨタ GR86 ハチロク (トヨタ GR86)
RX-8を降りてからもFR+MT+クーペボディの憧れを忘れられずに今度はGR86に乗るこ ...
マツダ RX-8 ハチベェ (マツダ RX-8)
先代ハチベェがサーキットで中破したのを切欠に念願のRSを中古で購入。 RS良いっすね。 ...
マツダ RX-8 ハチベェ (マツダ RX-8)
サーキットで遊んでますが腕が無いのでタイムが伸びず・・・。 パワーというかトルクが無い車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation