
☆リアエンブレムを光らせたくて☆
~まだつけてません~
とにかく線のにがてな私。
線のとこだけがあやしい考察となってしまう。
ナンバー灯からエレクトロタップで
電源をちょうだいする。
ヒューズはなくてもなんとかいけると踏んで
つけずにいく。300cd以下の設計なので、まあいいと思っている。
これではちょっとバリエーションがないので
スイッチを運転席につけたい。
当然ながらナンバー灯は後ろにあって
ナンバー灯からエレクトロタップをかまして
LEDのプラス線をつなげる。
またそのLEDプラス線とスイッチプラス線を
またエレクトロタップでつなげると。
もしくはエレクトロタップ1つでLEDプラス線・スイッチプラス線
いっきにかましても同じか?
スイッチは前の席となると線を延長してやって
運転席右下のスカッフ手前の配線に添わせて
後部座席右下のスカッフ手前の配線を通り
リアシートの下通ってナンバー灯分岐地点まで
スイッチの線が長いことになる。
長くてもちゃんと機能するかな?
スイッチアースは運転席の近くでいいか?
リアでする必要があるか?
公開質問です。
はずかしくても質問します。
~ご経験のあるかたお暇な方、教えてください~
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/07/02 22:57:53