• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piony-lemonのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

さわってしまいましたひらめき

さわってしまいました今日は私の親とプチオフしてきました。
本当はただ、実家に帰っただけですウィンク


親のプリに プチDIYです。

シフト&ドリンクホルダーイルミをつけました。
shirokuma's工房でいただいたので、まねしてみようと思っていました。
そっくりマネッコして製作です。

リングLEDとドリンクホルダのLEDと電源につなぐ線を
ギボシで着けようと思いましたが、はんだでくっつけました。
半田はできないけど 線の接続はできました(笑)

手が遅いので1時間もかかっちゃいました。
myプリから、親プリへ、バトン形式でおすそ分け!
成功指でOK


ついでに らいと兄弟のハンドルエンブレムシールもつけて
室内ブルー化が進みました。


ついに ついに 親のプリに手をかけてしまいました。
免疫が、つきました(笑)



Posted at 2011/01/30 19:22:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月25日 イイね!

フニャ~

フニャ~今日、職場でいただいた
おやつとおもたせにもって帰ってきた子。

ミスドなんて久しぶり!
こんなかわいいのが出てるんですね。

ハマリのキャラクターはないけれど
かわいくて くすぐったいです。

癒しがしみわたります。
いや~かわいいうれしい顔

といいつつさきほど間食しましたあっかんべー

お暇な方、はまっている癒しな出来事
リフレッシュ方法
すきなおやつなどなど
ちょっとだべっていきません?
Posted at 2011/01/25 23:14:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月22日 イイね!

エアロ お迎えの旅

エアロ お迎えの旅今日、うちのプリウスにエアロが付きました!(H-STYLEという国産)
エアロは、購入先の指定工場の 横浜まで
ドライブして、つれて帰ってきました。
 往復1100kmの旅 往復14時間 現地3時間
強行軍ドライブ、してきました。 

今日の夜中2時に出発し、日の出の頃には富士山が
お出迎え。


裾野までみえて壮大でした。


富士川SAで休憩


現地に9:30  取り付け終了11:30
ららぽーと横浜(周辺はそこしかなく)散策

私的には 阪急西宮ガーデンズとみまがうような
ショッピングモールでした。


元気をつけようということで
世田谷 宮川 うな重 竹 いただきました。
白焼きかと思いましたが、タレ焼きでした。


ご対面~ 画像は帰りしなのもの


後ろ


あ~ サイドステップ 撮るの忘れました^^;
夫がトンボ帰りx2 を連呼するので、あわてていたようです。

結局 私は帰りの380kmを担当、1/3ですね。
でも今まで走った中で最長、最東でした。
これでちょっと東に行くハードルが少し下がったのかなと思います。

クルコンと、(エアー)ナビ、これが最強の、相棒でした。
300kmも走ると、右足の感覚が、しびれてきます。
同じ速度で走り続けるのに、車線変更とクルコンの
セットと解除で、右手が軽い筋肉痛。
高速1000円効果に、14時間ドライブも、悪くないですね。
オフ会に遠征で行かれる人たちは すごい と思いました。

ブログにあげたとたん、寝てしまうかもしれません^^;
おやすみなさい。
Posted at 2011/01/22 23:25:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月21日 イイね!

ロングドライブ

ロングドライブ今日はお昼から、
エアロを着ける前準備としてやっておきたかった
リヤバンパー入れ替え
フロントバンパーの不足ネジの補充
フェンダーライナー(左)取替え
しました。身を切るほどにも寒くなく、
ユニクロスタイルで乗り切れました。

リヤバンパー外し作業はあっさり外れました。
ポイントは、養生テープ。特にライトの下部分。
紙製のマスキングテープでは薄く、グリーンの工事用のほうがいいです。
リヤバンパーをはめこむ時にバンパー側のライト下部分のカドが
ライトにあたりやすいし、嵌合しにくいのでセンター合わせ、カド合わせ
めどがついてから左右のサイドの爪を、はめたほうがいい感じでした。
フロントより、高さもないし、軽くてハードル、高くはなかったです。

リヤバンパーの中は、かなり、砂塵・石を巻き込んでいました。
黒いプラスチックのピンに砂が入ってしまうのもナットクできました。

後ろから見ると黒いアンダーカバーがせり出しているんですが、
いっぱい受け皿に乗っかるようにはいっていたので、お掃除しました。
左右のタイヤの上部分は黒のプラスチック製の四角いくぼみがいっぱいあって
そこにも細かい砂塵が。
掃除機で吸い上げるのが効果的だと思いました。

リヤバンパーのお掃除、いかがでしょうか?

作業のよりどころは

取り外し要領書presents shirokumaさん
写真入 整備手帳 プラドンさん 
でした。ありがとうございました。

これでエアロがつけられます。
サイドステップの拭き掃除を残してしまいましたが、明日やっつけで。

ということで、エアロを着けるめどが立ち、1月末に考えていたのを
急きょ 明日、つけてもらうことになりました。
というわけで
横浜まで
ドライブしてきまーす。
車で往復1100kmものロングドライブ、楽しんできます。
横浜も 久しぶり。みなとみらい・山下公園・中華街うーん
考えるだけでウットリ。
実際のところは明日昼食だけして、トンボ帰りです。
何食べようかな???

ではでは 丑三つ時に出立でーす。
行ってきま~~~す車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)


Posted at 2011/01/21 22:49:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月20日 イイね!

今までで一番大きいパーツ 

今までで一番大きいパーツ 家の廊下を占領する大きな荷物

今まで購入した中で最大のパーツ、

リヤバンパーです。

夫に 思い切り 引かれました。

年末に、はでなスリキズ作っちゃったんです。
なぜって ショッピングセンター入り口の
普段入れないところに車庫いれ

水銀灯の土台に気づかず左サイド ガガガ。。。
水銀灯の土台、ちゃんと養生してよー
水銀灯の土台のせいだよー(?) 

エアロつける前の 準備です。
明日、半ドンして つけようと思います。

Posted at 2011/01/20 23:38:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@piony-lemon ありがとうございます、やっほー!」
何シテル?   12/20 20:21
piony-lemonです。呼称はpionyでお願いします。 家族共有プリウスに手を出して覚醒中です。 下手な手作業でぼちぼちと。なかなかすすまないDIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819 20 21 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

トヨタ(純正) コネクター ホージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:58:20
ホーン交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:47:39
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:09:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月登録。わたしの車歴はずっと家族の車ながら、今回ぐっと身近に接してるクルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation