
こんばんは。
明日から4月。春ですね。
私としては決算モード、桜の美しい頃にぐたっとなってる
ことが多いですが、今回は、そんなことないやうに
がんばろー。
今日はマイプリについたヘッドを取りあげます。
HIDってどれだけ爆光?って思っていたけど
ハイはバルブがみえないから意外とまぶしさを感じないっていう印象。
街中でまぶしいのはハイビームなのかもしれない。
ポジはLED、
ローは前回、大騒ぎしてつけたHID 55W 6000k
ハイは、 PIAA サザンスターホワイト 5100k
色は統一感が出たような気がする。
LED,HID,ハロゲンと御三家そろってるのは面白い?でしょ?。
でも、それぞれの光の量が違いますね。
発光の迫力度合いは
HID>ハロゲン>LED っていう順かなあ。
これだけわかっただけでも発見。
またいろいろ付け替えても面白いですね!
**********************************
目下ほしいのが、光るエンブレム。
フロント 160mmx110m 探していますが
トミーカイラ と 曲がる白基盤にLED埋め込んだ市販品 または 自作(私無理)
の3択ですよね。
価格に差がありすぎますが、その違いはやっぱり
発色のよさ、持ち なのでしょうか?
リアはVARENTIがお安かったですけど。
曲がる白基盤は安物買いの銭失いになってしまうでしょうか。
経験者の方、インプレをおねがいしま~す!
Posted at 2011/04/01 00:14:42 | |
トラックバック(0) | クルマ