• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piony-lemonのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

もう 待てない

もう 待てないやっとの思いで
いろんな人に助けてもらって点いたフォグランプ

運転席が このとおり

実は緊急DIYレスキューまで出動していただいたのに
配線が間違えているはずがない

選んだバルブは MIYAMAのLED
私も冷静に検証できてなかった。
で 自分の結果 接続コネクターが通電を邪魔している ような気が

(くれぐれもメーカーに対する文句じゃありません)
もうちょっと早く販売店に言えばよかった。

明日外して、送ることにしました。
交換品が送られてくるのは 来年
もう 君にはついていけない 相性が悪かったのね サヨナラ

で 新たに***店の ポチりました。
あとついでにABで ヒミツ も買いました。

年内に つけるよ!

Posted at 2010/12/28 22:35:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月19日 イイね!

感謝の気持ち

感謝の気持ち昨年12月の納車から
ずっと懸案事項だった
フォグカバーから フォグライト への転身
そこからまた別スレで教えられた
DIYというカスタマイズのありかた

DIY進まない私を見かねた某氏により、遊びに行ったブログ先で
喝を入れられ、私のノロノロペースが一気に
加速したのは、きめこまかな技術指導があったからなんです。
とにかく少しでも早く、完成させようよそんな見えないメッセージに
押され完成も目前となりました。

私だったら、その指導内容の理解と実車の配線に
まだまだ2ヶ月くらいかかったかもしれません。

先週からこま切れの時間をつかいながら今日で仕上げに
入りました。車内パネルの戻し・フォグランプ運転席側不点灯と
問題を残しましたがステキに転身することができました。

フォグカバーをめぐって また カスタマイズのスレを通じて
ああでもないこうでもないと某サイトで語り合った
お友達の皆さん

DIYが進まないのを見かねた某氏

配線図を一緒になって悩んでくれた某氏

色んな交流が思い返されます。

DIYこそ積極的にお仲間さんとお会いして
盗むようにして覚えていくぐらいじゃないと
独りでは限界みたいなものも痛感しています。
少しでも楽しいDIYができるよう
ひきつづきここでお世話になります。

みなさん 本当に ありがとう

Posted at 2010/12/19 21:45:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月26日 イイね!

スタッドレスタイヤ

スタッドレスタイヤこのところ寒さについていけなくて、
コタツにかじりついています。

うつらうつら眠気も襲ってきました。
だめだめ よっこいせと。

このたびは私としては初めてスタッドレスに
履き替えようと思っています。
195/65/R15

いま調べ中なんですが、いま見積もり中の
国産メーカーでも指折りの
ブリヂストンブリザック のレボGZ
  &エコホイールでこれがだいたい10まい

輸入物で
4~5まいですよね

どのへんで手を打とうか思案中です。

いま最寄りのDでブリザック レボ2&エコホイールで10まい
(見積もったところより、ランクが下?で同じです)

GZとレボ2の違いみたいなもの(例えばかつ丼と親子丼)があるのか?
って実走行で感じられるのか?

輸入物とブリザックの違いはどこに現れるのだろう

降雪地帯に行くことや雪道走行は
この冬に週1もあるかなあ、でもあれば行動範囲が
広がると思いまして。。。

頻度が多くない分、安さをとるのが賢明かなあ?

もっと安いトコあるよ!
ブリザック同士の違いはこうだ!とか
ご存知であればちょっとしたことでもよいので
教えていただけたらうれしいですほっとした顔
よろしくおねがいしまーすexclamation



Posted at 2010/11/26 23:24:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月21日 イイね!

1周年記念3人がかりで

1周年記念3人がかりで今日は1年点検でDに行ってきました。
出発前に、点検でアウトを食らってはまずいなと思い
例のバックドアの六角ボルトをなんとかやっつけようとしたのですが、
最後の1個が、リヤスポの重みが集中して、どうしても回らない。
もう、ギブアップ、タイムアップでネジ1個だけつながった状態で入庫。

1時間の点検中に営業の方と雑談。
100万台達成記念のSグレードLEDエディションのパンフひらきながら
装備のはなしや、お客さんの入りなど 談笑。。。

ぴ「後部ドアは今日は開けますか」
D「はい、スペア(タイヤ)みますから」
ぴ「え゛っ?(正直に言おう)実は1個ボルトを残していて、
どうしてもまわらないので、ねじを外していただきたいんです。
ストップランプごとはずれた状態で運転はだめでしょう?だから
スポイラーの入れ替えを(敷地内で)させてもらうのにストップランプの
プラスネジネジ2個も外してもらってっていいですか」
D「えぇいいですよ」
ぴ「(ヤッター、ホッほっとした顔)」

点検担当のメカニックが終了報告に来る。
「オイルフィルターとオイルの交換(以下略)・・・点検のほう終わりましたので」
「で アンダーカバーですが、破損もなく、悪い箇所はありませんでしたので」
と笑顔で報告。つられて
ぴ「わかりました」と言ってしまいました。
うまいこと、スルー?されてしまいました。冷や汗

でボルト外し要員の営業さんとメカニックさんとクルマに移動。
ぴ「最後の1個がどうしてもできなかったんです」
営「ボルトがなめってしまっていますねー」(まわらなくて形が崩れてしまっていたから)
「10ミリ持ってきて」
メ「わかりました」
結局3週間がかりで、3人で、つけましたとさ  でも本当に助かりました。
3人合作の図


今日いただいたハイブリッドのイベントステッカー
後部ドアのスカッフに貼りました。

Posted at 2010/11/21 23:53:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年11月19日 イイね!

大粒の ごほうび

大粒の ごほうび今日は定時に終わり、
食材も少なくなったのでスーパーへ

広島産の牡蠣 が私をまってくれていました。
うちにおいで!ということでゲット

大食漢といわれても今日だけはいい、
割り当ては1人200gの大粒かきふりゃー

小粒の韓国産とは違いジューシーで
味の濃厚なかきふりゃー

15分くらいで完食してしまいましたわーい(嬉しい顔)
お腹空いてたもので
贅沢なおうちゴハンでした。
しあわせのひととき。
自分へのプチごほうびです。

あっ、立ち寄ってくださったついでに
あなたのカーシート自慢していきませんか?
おすすめカーシート教えていただきたいです。
クラッツィオ・オートウェアなどなど
参考にさせていただき、つけてみようとおもっています。

それと、、、いい歌を聴いて
こころがあったまりました。勝手にリンク貼って、、、お許しを!

https://minkara.carview.co.jp/userid/228780/blog/20453507/
Posted at 2010/11/19 22:42:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「@piony-lemon ありがとうございます、やっほー!」
何シテル?   12/20 20:21
piony-lemonです。呼称はpionyでお願いします。 家族共有プリウスに手を出して覚醒中です。 下手な手作業でぼちぼちと。なかなかすすまないDIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) コネクター ホージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:58:20
ホーン交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:47:39
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:09:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月登録。わたしの車歴はずっと家族の車ながら、今回ぐっと身近に接してるクルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation