• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

piony-lemonのブログ一覧

2010年11月14日 イイね!

バックドアの・・・

バックドアの・・・今日は・・・

バックドア内側の斜面一番下の六角ボルト(10mm)はずしに苦戦
3個 (3/5)外して、何もつかずに終わりました。

六角ボルトが5個並んでいて 真ん中以外のボルトが
丸くくりぬかれた穴の奥にあってまわしにくいし 
いやみなほどにねじが硬くて硬くて(´Д`;)/ヽァ・・・
ラゲッジに正座、中腰でねじを回すもあまりの硬さに
ためいきつきながらレンチをまわしてました。
そのやりにくさに くさってしまいました。

100均でチョイスした300円ソケットドライバーをも
ボルトを空回りする始末
濡れタオルを手に力づくでやったのだけど・・・
T型になってるのがいいようですね!
あと・・・紐でドアの高さを変えてやればよかったかも
でもっ!ナンバー灯をLEDにかえられるv( ̄∇ ̄)ニヤッ

夕方ディーラから電話
D「1年点検の日時、どうしましょうか」
ぴ「来週 イベントがあるんですよね、詰まってるんじゃないですか」
D「クラウンのリコールのほうで入庫が多めにはなってます」
ぴ「そういえばフロアアンダーカバー交換って実績あるんですか」
D「ごにょごにょ・・・問題があるケースに今対応しています」
ぴ「あれそんなにレアなケースなんですか、ま、見るだけ見ていただきたいんですが」
D「じゃあ見させていただきます」
歯切れがよろしくないようですが、アンダーカバー、見てもらうことになりました。
Posted at 2010/11/14 19:55:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月31日 イイね!

ぬりぬり第二弾

ぬりぬり第二弾10月も終わりですね。
冷え込んできていますが
冬支度もそこそこにスカッフを手にしているぴおにです。

実家はもうストーブがついていました。
11/3が友人の結婚式で
自分のドレスアップもそこそこの状態。
着物ならいいのがあるんですが、
写真撮影係なのでさすがに着物姿で
任務を全うすることはむづかしいと思い、
洋服を探すもなんだかイマイチ。

というわけで実家に眠ったワンピースを
あさりに帰ったのでした。
でなんとからしいものがみつかり一安心。

結構プリ小物で出費が激しく
今回は肩に巻くショール以外は
かわずにしのごうというわけです。
自分磨きが 足りないかも そっちも がんばんなきゃ!

本題からそれましたが!?
スカッフを塗り塗り完成しました!
次はどこを塗ろうかな?


Posted at 2010/10/31 18:14:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月29日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり今朝 夫が呼び出しをうけて
プリで出勤しようとしたところ

バッテリー上がってました
(イモビの点滅も消えている)

電車が動いている時間帯でよかった
電車で出勤してもらいました。

あとでみにいくと
ヘッドライトのスイッチがはいったまま
私のせいです
私がおとといに使ったから犯人は私

金食い虫いだげっそり

Posted at 2010/10/29 07:57:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月17日 イイね!

段取り 悪いけど

段取り 悪いけど前々から目をつけていたエアロを
確保 キープ中です

送料込み もしくは 取り付け無料 の選択

で取り付け無料でつけてもらおうと決めている、、

1ヶ月弱の余裕を取って
取付日を23日に設定してもらっています。
最初から無理がありましたやっぱり。。

フロントエアロがフォグの部分まで重なってくるので
フォグユニットを組み込んでからつけるのが
ベストなんです。

枠のメッキ加工の画策も凶と出る
それも納期が2-3週間とは 想定外(言い訳)
最悪でもメッキ加工の済んだ枠だけついてればいいかって
目標を下げてみたものの
ぜんぜん間に合わなーい

まだ 殻割りも終わってないし
こうなったら枠は塗装に変え、球抜いたランプを
装着 つまり ダミー うーん
結局 2度手間 3度手間

とにかく23日では無理なんだ。
日を変えます。

次のスケジュールを運転手に確認、
次行けるのは12月。
だいぶ先だなあ 納車1周年もみえてくる
それでいくか

購入店舗HPみたら今販売中の取扱いが
取付CDつきで送料込みになってる!
「取付CDでDIY取り付けしませんか」
ってなっている

エアロDIY取り付けくらいは取り付け無料
望んでいたけど
そこまでDIY?
いやもうとことんDIYか
10/23エアロ装着計画は倒れました
エアロのDIYって簡単にできるのでしょうかなんかいつも
段取り 悪い。。。。

いや ゆっくりで いいんじゃないか
取付日に固執して苦しむなんて だめです
いいんだよ 自分のペースは自分で決める

同情は 買ってくれるな ですよモチロン!
Posted at 2010/10/17 23:28:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月16日 イイね!

スペアタイヤ 積んでますか?

スペアタイヤ 積んでますか?今日は夫withプリで
夕方にぴおにwithプリに交代!
さあエンジンスタート 出庫 ん?
ハンドルが言うこと聞かない 外に出てみる
右フロントタイヤが ペッシャンコ!!

はてさて スペアタイヤだ
自分で外すのか? いやまてよ 
保険会社のロードサービスを使いました。

サービスマン:「プリウスの方で積んでない方が
いらっしゃるんですよ」
夫:「車重を軽くするためですかねえ?」
「助かりました ありがとうございました」

診断・修理にABへ
路面側でなく 側面フラットな部分に
2ミリ程度の切れ込みが。
修理できないそうで タイヤ交換
16,000- あいたーがまん顔

でも 走行中に抜けなくて幸いだったかもしれない!

スペアタイヤは積んでおかないと大変です
皆様もお気をつけください!

写真は 湯浴みするフォグランプです
第1回目殻割 うまくいきませんでしたが
こりずに ちょっとずついきます!
ってあせってたりします
Posted at 2010/10/16 21:29:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@piony-lemon ありがとうございます、やっほー!」
何シテル?   12/20 20:21
piony-lemonです。呼称はpionyでお願いします。 家族共有プリウスに手を出して覚醒中です。 下手な手作業でぼちぼちと。なかなかすすまないDIYで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) コネクター ホージング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:58:20
ホーン交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 19:47:39
ホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 18:09:20

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
2009年12月登録。わたしの車歴はずっと家族の車ながら、今回ぐっと身近に接してるクルマ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation