
今日は・・・
バックドア内側の斜面一番下の六角ボルト(10mm)はずしに苦戦
3個 (3/5)外して、何もつかずに終わりました。
六角ボルトが5個並んでいて 真ん中以外のボルトが
丸くくりぬかれた穴の奥にあってまわしにくいし
いやみなほどにねじが硬くて硬くて(´Д`;)/ヽァ・・・
ラゲッジに正座、中腰でねじを回すもあまりの硬さに
ためいきつきながらレンチをまわしてました。
そのやりにくさに くさってしまいました。
100均でチョイスした300円ソケットドライバーをも
ボルトを空回りする始末
濡れタオルを手に力づくでやったのだけど・・・
T型になってるのがいいようですね!
あと・・・紐でドアの高さを変えてやればよかったかも
でもっ!ナンバー灯をLEDにかえられるv( ̄∇ ̄)ニヤッ
夕方ディーラから電話
D「1年点検の日時、どうしましょうか」
ぴ「来週 イベントがあるんですよね、詰まってるんじゃないですか」
D「クラウンのリコールのほうで入庫が多めにはなってます」
ぴ「そういえばフロアアンダーカバー交換って実績あるんですか」
D「ごにょごにょ・・・問題があるケースに今対応しています」
ぴ「あれそんなにレアなケースなんですか、ま、見るだけ見ていただきたいんですが」
D「じゃあ見させていただきます」
歯切れがよろしくないようですが、アンダーカバー、見てもらうことになりました。
Posted at 2010/11/14 19:55:22 | |
トラックバック(0) | クルマ