• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月04日

またひとつ夏が終わる 音も立てずに

やっぱり車高調は硬いですね(σ・∀・)σ♪

と、後部座席のワケエのに罵倒(?)されたかと思ったら

…柔らかいですね(´・ω・`)

みたいな罵倒(?)を助手席のニイさんからされた俺ですσ(≧ω≦*)♪

ちなみに我が相棒・DNK氏にゃ「運転席だとポンポン跳ねる感じだけど助手席ではそんなことないネ♪」っていう軽めの罵倒(?)を頂戴しております(((*´ε` *)♪

それらを知人に伝えましたところ、同じ車に乗ってる人が同乗してるのに感想が違うって面白いね(^-^*)と。

とどのつまり

自分の乗り慣れてるのが、一番乗り心地イイ!

っていう、一見後ろ向きだけど実は前向きっぽい結論に至りました。

なお、異論には聞く耳を持ちません(*´Д`)=з



そうそう、さっき“先日仕事中にしこたまもらった梨”</b>っていう梨を食おうと包丁片手に皮剥いてたら、危うく親指とサヨナラしそうになりました!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚

危うくタイトルが
「ついに落とし前…_| ̄|○」
になるとこでした
よ、あぶねえあぶねえ…(゚A゚;)ゴクリ

つまりアレです、刃物とむーんさんの取り扱いにはくれぐれも気をつけて、過ぎ行く夏を偲びましょう、っていう風流かつちょっぴりセンチなブログです。
今回のタイトルだって、なんかもうセンス抜群ですよね。スピッツの詞をパクったなんて口が裂けても言えませんがね( ̄~ ̄;)

ちなみにスピッツはハチミツとインディゴ地平線辺りが好きですσ(≧ω≦*)♪



こちらはドラゴンボール☆彡

関連情報URL : http://spitz.r-s.co.jp/
ブログ一覧 | お車 | 日記
Posted at 2011/09/04 23:02:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年9月5日 0:06
自分の車を基準にすると他人の車が違うように感じて…。
でも“乗り慣れてるから一番!”ってアレですね?

今日は一日中立ちっぱなしで足が爪楊枝みたいになりました(´~`ヾ)
帰り際の夕立は7連勤の最後と夏の終わりを味わうオマケつき…

で、親指が裂けて二本になったブログでしたっけ?

スピッツ、チェリーがなんだか忘れられない一曲ですね…
夏の歌じゃないけど一夏の思い出を感じる歌なんです(^。^;)
コメントへの返答
2011年9月5日 1:22
ソレです(⌒-⌒; ♪
オマケは大変でしたね…たまにゃゆっくり昼寝するのもいいですよ~(´д⊂)‥

親指は裂けてねえです( *`ω´)=з♪

スピッツは当時のアリュールな…やめときますか( ´ ε` ;;でも好きなんですよねースピッツ♪
2011年9月5日 0:24
人によって感覚が全然違うんですよねぇ~

要は自分が良けりゃそれでイイって事ですねぇ~
それ賛成ですよ!

オヤジも車高落としたいけど・・・
既にフロントスポイラーの底擦りまくってるので・・・どうしようかと?
コメントへの返答
2011年9月5日 1:30
要は、好みによりけり、ってことなんですかね(⌒-⌒; )賛同いただき感謝感謝です(=人=)♪

ちなみにとらのさん、饅頭釈迦、こーがさんの三台で一番車高高かったですよ(^ー^;Aちとガッカリしましたが、同じくスポイラーの下が不安なので深追いはしません( ´ ε` ;;

雲斎さんも俺も、スポイラーの底がおろし金みたいにならないよう気をつけんとイカンですね(・・;)
2011年9月5日 0:38
毎回、美味しそうなスィーツ食べてますね♪

こちらの一品はどちらですか(●´ω`●)?
コメントへの返答
2011年9月5日 1:37
察するに、アラッチさんけっこうスイーツ好きですよね(⌒-⌒; )?伊香保のプリンも然りだし(´¬`*)

コチラ、我が彩の国市・MZH台の最高級パスタ専門店の…馬車道です…(^ー^;Aマンゴーの何ちゃらのパフェの方が美味かったのが悔しかったです…。
2011年9月5日 1:40
足まわりは好みの問題ですね~

えっ仏様落とし前つけるんでしか!?
でも親指じゃなくて小ゆ…ry

最後のストⅡは大爆笑しました(≧∇≦*)
コメントへの返答
2011年9月5日 11:47
自称ジェントル号なんですがね(^ー^;A乗り慣れてるのが一番ということで妥結しました♪

落とし前、そちらでは雲斎さんがも元締めでしょうか、失態は許されませんね…( ̄~ ̄;)~

ストII、ドラゴンボールもなかなかですよね(⌒-⌒; )
2011年9月5日 6:22
おはよう御座います。

足回りかぁ・・・つけてる片しか解らないけど、その人の感覚ってやつですかね(^_^)v

しかし、いつも皆さんお会い出来て羨ましいですね^_^;

しかし、画像のパフェ・・・超、美味しそうだし、ボリュームありそう(#^.^#)
コメントへの返答
2011年9月5日 11:50
取り敢えず元・エスパケ純正のこーがさんにゃ硬く感じたらしいので、ヤングさんにも同じように感じるかもしれませんね(^ー^;A今後も自分の仕様がベスト!って言い張ります☆彡

あのお2人は距離感が無いので、比較的よくお会い出来ますね~とらのさんは実際彩の国ですし(^ー^;A
2011年9月5日 6:33
その、乗り慣れてるってのは、つまりその .... そー言うコトなんでしょうかヾ(^ー^* )☆\( ̄ ̄*)バシッ

まぁ足の調整では詳しいことがまったく解りませんが、街乗りで乗り心地の良いローダウンは有り得ないでしょう。 まぼちゃのだって、ただのローダウンですが、乗り心地は最悪ですもん(ーー;) でも、カッコいいんだから満足です(爆)
コメントへの返答
2011年9月5日 11:52
つまりその、ナニゴトも乗り換えるなら試乗してからだっていう… ∵(´ε(○=(゜∀゜ )

かっこいいから満足、ここは大事ですよね♪自己満足ですから、人に迷惑かけなきゃ楽しんだモン勝ちですし(^ー^;A
2011年9月5日 10:31
だから俺の名前だすなって言ってるだろ!( *`ω´)=з
落とし前とかのネタはNERUさんとおやっさんだ!

しかしお前も純正ローダウンの足でよく単車またげるよな><
コメントへの返答
2011年9月5日 14:51
おいしいと思ってるくせに…(^ー^;Aジャパニーズヤクザネタは、ちょっと控えましょうか( ´ ε` ;;カツ丼の時が怖いので…。

しかし兄貴も純正高扁平のアンヨでよくサンダル履きますよね…(´・ω・`)
2011年9月5日 11:02
クルマの持ち主がokと言えばokでしょう!
乗るのは自分ですから(^-^)
とは言いつつ、皆さまのブレと並んだときの自分のブレマスの腰の高さに悲しい気分です。

ワタシもデザートに惹かれます。
さすがに猫バケツには躊躇しますが…
コメントへの返答
2011年9月5日 21:27
俺も去年ソードさんのブレと並べたらしろがね様がSUVみてえでガッカリしましたからね…気持ちはよくわかります(^ー^;A

デザートですか、バケツは俺も未経験ですがね…なんなら今度甘口マーボー丼でも…((((;゚Д゚)))))))
2011年9月5日 12:48
あっスピッツはロビンソンとチェリーボーイなんでチェリーが好きで、仏はキライです♪(´ε` )
コメントへの返答
2011年9月5日 21:28
最近のスピッツはあまり興味ないんだけどね~(^ー^;A

あ、チェリーボーイにしちゃやけにおっかねえツラ構えですが、その辺どうなんすか??
2011年9月5日 18:51
別に罵倒したわけじゃないけど・・・・

運転席はステアリングからくる振動も感じるからね・・・まあアレですよ・・・

道路の舗装状態によって乗り心地は変わってくるって事で(汗)
コメントへの返答
2011年9月5日 21:31
まあ罵倒もアレですよ、言葉の綾、です(⌒-⌒; )

間をとって、しろがね様は乗り手を選ぶっていうコトで手を打つか…(´・ω・`)

17時から6パレ…
2011年9月5日 19:22
てい~んの車高調はなるほど、そういう感じですか( ̄ー ̄)

やっぱり多少の固さは出ちゃいますよね(笑)

でも、乗りなれてくるとその固さがやがて快かn…

(__)

ところで、最近はもうプチオフというかもはや普通にお友達同士の集まりになりましたね(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 21:46
一度も“げんすい”を弄ってないっていういい加減な男ですからね…全く参考にはならないかと(´・ω・`)

そうそう、硬いだけじゃイカンですね、持久りょk…

(´д⊂)‥

プチオフはね、今度ちゃんとやるつもりなんすよ( ̄▽ ̄)俺の休み次第ですが…
2011年9月5日 19:38
僕はRSRの車高調にして、やっぱり硬いぜ♪って思いましたw

でも、硬いほうが好きなんでイイんですよ(><

たとえ、多少バインバインしてもw

同乗者自体少ないので、感想すら聞けない悲しい俺です・・・
コメントへの返答
2011年9月5日 22:01
そして(´-`).。oO(俺のブレが一番乗り心地いいぜぇ…(*´д`*)ハァハァ ってほくそ笑むワケですね、わかりますσ(^_^;)俺も似たようなモンです(^ー^;A

なんならまた助手席に乗って行きますか?登山しに…((((;゚Д゚)))))))
2011年9月5日 20:04
そうですねえ、ストリートファイターシリーズには軽自動車1台分はつぎ込みました。
ちなみに動画はスーパーファミコンの「ストリートファイターⅡターボ」な気がします。
話が止まらなくなりそうなので今日はこれにて。
コメントへの返答
2011年9月5日 22:06
お、まだらさんストIIもやってましたか??俺もかなり…スパII辺りから見失いまして、ブロッキングで完全に置いてかれましたが…。
ザンギ使ってました♪

福井、行けたとしたらずっとストIIの話ですか…(´・ω・`)
2011年9月5日 21:32
Crispy!の2曲目ですね( ̄ー ̄)ニヤリ
インディゴ地平線の後のフェイクファーとハヤブサもオススメですよ、今でも聞いています(笑)

柔らかくてポニョポニョするよりも、適度な硬さが一番良いですよ。ボクのは硬すぎだって意見もありますが(;´Д`)
コメントへの返答
2011年9月5日 22:25
しかし貴方も毎度のコトながら痒いところに手が届きますね( ̄ー ̄)ニヤリ

隼は8823が好きでしたね~疾走感があって♪フェイクファーはあまり聞いた記憶ないな(´・ω・`)

なお、好きな曲はラズベリーと冷たい頬ですかね(((*´ε` *)

ポニョポニョって表現、可愛すぎです(*´д`*)ハァハァ

2011年9月6日 0:16
こんばんは!(^^)/

やはり、自分の車が合っているんですよ!
なんと言っても・・・一番、乗車率が高いのですから・・・(^^ゞ

自分も車高調を入れましたが、嫁さんに気づかれてません。
まぁ、分からないと言うのがホンネですね!(爆)


落とし前?
自分は、何も言ってませんけど・・・(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月6日 22:20
もちろん乗車率もそうですし、何より愛着もありますしね~(^ー^;Aついひいき目に…(⌒-⌒; )

車高調、姐さ…奥さまに内緒で導入でしたか(⌒-⌒; )?気づかれないのは、むしろ好都合かもしれませんね(゜~゜;)

落とし前ネタはすんませんでした…兄弟子のむーんさんにケジメとらせてくださいね( ̄~ ̄;)

プロフィール

「@鈍器
むーんちゃんがおかしいな、さては親分にお灸を据えられたのかもな!♪(´ε` )」
何シテル?   09/20 14:17
これでも今までちっとは遠慮してたんだがよ、金輪際遠慮なんざしねえぜ、書きてえ事を書きてえまま書くわ♪(´ε` )表現の自由ってやつだ 嫌いなもの・仕事とか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フォグ ユニット、バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 06:48:53
GARMIN zumo 396 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:29:06
ブレイド新年オフ会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/09 21:21:05

愛車一覧

トヨタ GRカローラ はぐれメタル号 (トヨタ GRカローラ)
プレシャスな野性味♪(´ε` )
ダイハツ ムーヴキャンバス うっとり号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
♪(´ε` )
ホンダ PCX ハイブリッド ホンダ PCX ハイブリッド
ヌットヌトだぜ♪(´ε` )
ホンダ X-ADV ホンダ X-ADV
重くてビックリしたわ…

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation