
オレもツイーター付けたい・・・
megane16Vさんのブログを拝見して強く思いました。
しかし、オーディオの類はデッキ交換くらいしかやった事なくて、しかもスピーカーやツイーター取り付けって位置決め及び取り付けをしっかりやらないとせっかく交換しても効果も半減しそうだし・・・プロに頼むしかないかと思っていました。
でもホントは、自分の手でやってみたくて仕方ない・・・
いつも通りmegane16Vさんに質問させていただき(megane16Vさん、ありがとうございました)アドバイスをいただいてみるとダメもとでやってみようという気持ちが俄然湧いてきて・・・
いても経ってもいられず今日、megane16Vさんと同じTS-T40を買ってきてしましました。
エントリーモデル(約¥5000)で高級品ではないのですが、オーディオ素人の自分にはぴったりかと思います。
今現在、クルマはモール切れのため入庫中で今週末取りにいくのですが、手元に夏頃外して割ってしまった空っぽのツイーターのネットカバーと、ツイーターユニットが一つあるので、とりあえず!やってみっか!

画像の右側は空っぽのツイーターユニットです。
この空っぽのツイーターユニットを

分解します。
接着剤が付いていて結構こじりにくかったです。
本来は左の黄色の文字が書いてある部分に車体側よりカプラーが差し込んであります。

ツイーターも分解

ユニットに仮組み。
クルマが戻ってきたら、きちんと取り付けて固定及び配線です。
どんな音がするのか楽しみです♪
以前割れてしまったツメを治すべく、JOYFULでこんなものを購入しました。

megane16Vさんも使っておられるやつかと・・・
とても使いやすくてツメのような小さい部品で、しかも力がかかる部品でもこれなら十分治せると思いました。
(偶然ですが、自分が買ったブラックはカーボン入りなので強度が他のカラーよりあるそうです。)
今日の施工は、今までだったらきっと自分ではやらなかった部分だと思います。
でも、今回のようにアドバイスをいただき何とか自分の手でやってみると結果うんぬんよりできたことがうれしくて。
megane16Vさんホントにありがとうございました!
また以前も、永尾さんに情報いただいてETC本体をAUX部に移設できたのも、また今回もすべて人様のアイディアを拝借しているだけで、なんとも申し訳ない気持ちになってしまうのですが同じクルマに乗って情報をいただけるという事に感謝した一日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/11/19 00:43:35