• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月08日

ホイールコーティング

ホイールコーティング ホイールコーティングをやり始めました。

やり始めたという書き方は、1回の施工で終わりではなく何度か重ね塗りすると皮膜が厚くなり良いみたいです。

3回位は重ね塗りできる内容量です。(青いタオルは付属の塗り伸ばし用マイクロファイバーです。)

商品名は「クリスタルガード・ホイールアーマー」です。

1回塗ると24時間はおかなくてはならないとの事なので、1日1回塗ろうと思います。

これを塗ってみるとホイール表面がサラサラになります。
その、サラサラでブレーキダストが付いたとしても汚れが落としやすくなる感じでしょうか。

果たして効果の程は・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/08 21:50:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

ZDR048 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気だるい1日
giantc2さん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2010年12月8日 22:23
漆塗りの職人芸ですね。(^_^.)

最高の出来を期待します、どこかの陶芸家のように作品が気に入らないからと壊さないように。

こちらも、ガラスコーティングしてますが、ダストは付着します、でも 水洗いで簡単おちますよ。
コメントへの返答
2010年12月9日 14:53
職人芸どころか、テキトー芸です(^_^;)

仕上がりが気に入らなくても大切なホイール君ですから、その様な気持ちが湧いてもぐっ我慢します・・なんちゃって(^ ^)

ダスト付着しても、落としやすいみたいで、効果の程が楽しみです。
2010年12月8日 22:33
せっかくの綺麗なホイールですので、やっぱり綺麗にコーティングをしておきたいですよね。

ホイールデザインは勿論ですが、センターキャップのデザインも格好良いです。
コメントへの返答
2010年12月9日 9:16
せっかくなので新品のうちにと思いまして。

ホイールキャップもカーボン調でなかなかです(^ ^)
2010年12月8日 23:23
この水色のマイクロファイバーに見覚えがある~

そうか~、自分でやればって、うちホイール置くところないですよ~。(オーマイガー!?)
仕方ないので、私はムフフなホイールが着たら、いつものコーティング屋さんでやってもらいます。
コメントへの返答
2010年12月9日 20:45
じゃあ、うちに来て一緒にコーティングしますか
・・とか言って(笑)

しかし、ここのところのカッシーさんのムフフ発言が気になるわ~(^ ^)
2010年12月9日 6:12
マットブラックが、セミグロスブラックになりますよね??(笑)
コメントへの返答
2010年12月9日 9:25
>マットブラックが、セミグロスブラックに

まさしく、仰るとおりです(^_^;)

その鋭いご指摘からすると、Wolfeyさんも施工済みですね(o^^o)
2010年12月9日 9:22
これを施工すると、ほんと汚れ落としが楽で汚れがこびりつきません。私もいつもホイールを買ったときには、この施工のためにホイールと一緒に1週間ほど寝ます(笑)
コメントへの返答
2010年12月9日 9:34
やはり楽ですか⁉
施工済みの方のご意見で、期待大です!(o^^o)

・・やっぱり施工時一緒に寝るんですね(笑)
余計に愛着湧いちゃいますね(^_^;)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0JP 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:13:21
ワイパーブレードゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:19:33
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:17:13

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110 GT 外装グリトネール 内装ブラウン ホイールSERAC キャリパーイエロー ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の車です。 キャプチャーからの乗り換え。 備忘録として記します。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
気軽な足として、ルーテシア3ルノースポールより乗り換えました。 デザインと色が気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
このクルマと出会った事でサーキット走行に興味を持ち走り始め、そしてクルマをどうやったら上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation