• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーちゃん!のブログ一覧

2016年08月29日 イイね!

NBロードスター

NBロードスターNBロードスター手放しました。

ずっと欲しいと思ってたロードスター。

買って最初の頃はあまりのオンボロさにビックリ。。
それからは色々なパーツを付けたり、消耗品の整備をしたり…

しかーし脚を替えたあたりから急に色々なパーツを外しはじめ、とにかくシンプルに戻したくなったり…と本当にたくさんの事を学ばせてもらいましたd(^_^o)

走行会やジムカーナ場の練習会でもたくさんの人に関わってもらい感謝してます。
ありがとう〜NB



Posted at 2016/08/29 17:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

ルノーな人達としのいサーキット(初夏)

ルノーな人達としのいサーキット(初夏)先日とても良い天気の爽やかな日に有明Dのスタッフさん達と半年ぶりにしのいサーキットを走ってきました。
平日だったので自分は午後休みをもらい午後から参加してきました。

メンツは店長のメガーヌトロフィーR、営業Kさんメガーヌ3RS、サービス長Gさんのメガーヌ2RSの有明スタッフ3名と、お客のOちゃんクリオ4RS(左Hなのでクリオ)、の中に今回も自分だけこっそりロードスターで失礼しまーす。




店長行きまっす!


おりゃ



おーーー

午前中から精力的に走り込みSタイヤ終わらして、最後はラジアルのミシュランのカップ2でもイイ感じで走ってました!



サービス長Gさん
走る前にラップタイマー装着中に配線がちぎれて残念でしたね〜(*_*)
次回は配線を修理して参加ですね(笑)


営業Kさん、サーキットは有明に入社してから走り始めたとの事ですが店長の横に乗ってからのタイム更新ナイスでした(^-^)
それと今回の画像のほとんどをKさんが撮ってくれました!ありがとう〜。


スタッフK田さんの友達Oちゃん。
クリオ4RSでケツ流しながら走るって…すごいな〜Oちゃん(^。^)
タイヤはZ2スタースペック。




自分ッス。。
写真がイイから速そうですが、遅いです。
1ヘア手前までスピード落とさず行くのが難しいな〜。。
最終ももちろん怖いですが…(*_*)












キャー怖いー




とかなんとかやりながら皆さん無事走行終了、お疲れでした〜。





お、おう…なぜか写真を撮ってたら店長…💧




その後はお楽しみのゴハン!
自分の地元でまったりできるお店にみんなで行きました(^-^)



豚しゃぶサラダと山盛りパフェ…流石店長。
で、なぜかその様子をカメラで記録する新人Kさん。

拡大




その後Oちゃんも山盛りパフェを…(iPhone5比)


そんなこんなで走ったり、しゃべったり、食べたりの楽しい1日でした。
みんなありがとう〜(^-^)
Posted at 2016/06/06 19:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月04日 イイね!

ルノーな人達としのいサーキット

ルノーな人達としのいサーキット先日、有明Dのスタッフさんやお客さん達と、しのいサーキットを走ってきました。
平日だったので、午前中は仕事をしてから半休をもらい午後から参加しました。







初めて走ったのですが、コースはアップダウンがかなりあり峠みたいで難しいサーキットだなぁという印象です。



店長とお客さんのトロフィーRが2台、メガーヌ3RSが2台、メガーヌ2RSが1台、クリオ4RSが1台というメンツの中に…


1台だけコッソリ…ロードスターで失礼しまーーす。

難しいコースで、ちょっと無茶をするとあまりエスケープもなくとても危険なので無理は禁物。
ヒーローコーナーから1ヘア手前とか、2ヘアから最終(こえ〜)の走り方が難しいなぁ〜と思いました。
でも走る程に面白みが出てきて、TC1000などとは違った楽しさを感じました。



気合いの入っている店長、減衰調整をしている姿は以前CG TVで見たウルゴンさんと同じスタイル(笑)
走りつつ何度も調整してました。
柔らかめの減衰の方が走りやすいみたいでした。



いや〜店長の走り気合い入ってます。
3年振りのしのいサーキットでトロフィーRをおろしてからサーキットを走らせるのは初めてだったみたいで思い通りのタイムが出なかった様でしたがセットアップも含めそれはまた次回のお楽しみって事で。



皆さん何事もなく無事走行終了。
片付けながら、みんなとあーでもない、こーでもないと楽しい会話。
またみんなで走りましょう!と約束をしつつ解散。



スタッフのGさんと自分の地元で一緒に夕飯。
クルマの話題だけではなく色々な楽しい話しをしながら食事をしました^ - ^

お世話になった皆さんありがとうございました‼︎
Posted at 2015/12/04 01:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

キャプチャー点検とか色々

キャプチャー点検とか色々連休中にキャプチャーの初回点検及びリコール作業、ツインクラッチのミッションオイル交換を有明で行ってきました。

リコールは特に問題なくチェックのみでOKでした。
ツインクラッチのオイルは取り扱い説明書にはなんと無交換!でOKとなっていますが、大切に乗りたいので現在5.000kmですがツインクラッチオイル交換しました。
メカさんに聞くと、もし気になる様なら次回からは20.000km毎に交換されると良いですよとアドバイス頂いたのでそうしようかなと思います。


そして助手席のキーホール周りのプラ部品が脱落していたので、こちらは事前に連絡をしておき保証で対応してもらいました。
写真は部品が無い状態ですが、今は無事部品を取り付けてあります。
取り付けは多少加工をして脱落しにくくしてもらいました。



購入したオプションです。
1つ目はあったら便利な肘掛け。

帰ってきてから取り付けしましたが、肘を掛ける高さが低くてなんか残念。。
後でなんとか高さ調整しようと思います。


2つ目はセンターコンソールにピッタリはまるナビのコマンダー。果たして使用するか…⁉︎




そして3つ目はマサシIさんから情報頂いた、カードキー差込口周りを保護するシール。
この部分はカードキーが当たる為に傷だらけ。
それを保護するシールなんですが、デザインもとても良く練られていてステキな商品だと思います。



結局半日くらいお邪魔してスタッフさん達と楽しい会話をしつつ作業も終了。
いつも色々な情報をくれる(笑)店長はちょうど休日との事で残念…

と!思っていたら自分が帰る頃にちょっとした私用で休日なのに有明に寄った店長と会いオフモードで色々な話しをしていたら、自家用として買った個人所有の新型トウィンゴ乗りません??との話しを頂きありがたく試乗させてもらいました‼︎
(店長の私用も終わり有明を出てプライベートな時間をトウィンゴ試乗としてビックサイト周辺を試乗させてもらいました。)

かわいい顔しているの〜


ポップだけど十分な品質。
キャプチャーよりインテリアの質感は上かな〜。。
もちろんギアはマニュアルミッションです。
(ダッシュボード上の2つのモニターは店長所有の物)


排気量は0.9Lターボ。
サイドのステッカーもセンスの良いデザインだと思いました。
タイヤも前後異形。フロント185でリア205だった…かな??扁平率も前後違います。


リアエンジンなのでフロアは高いですが、ボディサイズなりのラゲッジスペースです。
店長家のチャイルドシートが伸ばして収納してありました。


後ろ姿も可愛くてポップ。
リアエンジンなので、ステアリングの切れ角が大きくて取り回しグッド。


面白いのがボンネット。
普通のクルマの様にボンネットを開けてダンパーなりロッドで支えて開けるのでは無く…
リアエンジンなのでフロントにはラジエーターとか、ブレーキ関係などしか入ってないのですが、フロントグリルの左右取っ手を解除してボンネットをずらして外すのですが…


見えますかね…
なんとストラップの様なもので留まっていてボンネットを開けて作業する時にはストラップを外すしてボンネットを外して作業するか、ストラップを付けたままボンネットを中途半端にズラしておいて作業するか…メカさん泣かせの構造と店長言ってました(笑)


乗った感じですが、今時のダウンサイジングエンジンって感じで0.9Lでも何の問題もなく必要十分な感じで走ります。
ギアチェンジもカッチリ感があり良い感じです。
走っているとリアエンジンなので多少ですが後ろ側にピッチングを感じます。
三菱アイの揺れ方を思い出しました。

乗り心地は至って普通の乗り心地。
フランス車の乗り心地どうこうって言うのはもう面倒臭いのでそういうのは一部のマニアに任せておくとして、現代のトウィンゴはピシッとしたしっかりとした乗り心地でした。
シートも現代のルノー車って感じで、キャプチャーよりも多少硬い感じで、座り心地もカッチリって感じです。
日本導入はまだ先だと思いますが、このエンジンでツインクラッチならデザインの可愛さや使い勝手の良さから人気出るんじゃないかなと思いました。
何となくですがVWのUP、ルノー版みたいな感じ??

そんなこんなでいつも通り有明のスタッフさんとは楽しい会話をしたり、はたまた休日なのにプライベートな時間、トウィンゴを試乗させてくれた店長などなどに感謝しつつ秋の1日を過ごしました。
しかも帰る途中何故か以前みんカラにいた某V6氏からTEL。一緒に夜メシ食べ先日のスーパーフレンチカップの話しとか相変わらず思いっきりクルマ話ししまくりで…
皆さんありがとうございました‼︎
Posted at 2015/09/22 23:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月04日 イイね!

激暑ドリカーナ

激暑ドリカーナ先日の土曜日8/1につくばサーキットジムカーナ場でGroovingさん主催のドリカーナという練習会に参加してきました。
しっかし、ホントに暑かった・・・37℃って、オーーーイ






前日に余り物の5年落ちローグリップタイヤをリアに履き替えーの





現地でウエシマクリニックFLEX改の減衰をチョチョイといじりーの

(この脚にしてからクルマが粘ってスゴく走りやすくなりました、ありがとうウエシマさん)






後は走るのみ!



機械式デフ入ってないので飛距離は出ないのですが、慣性とアクセルのタイミングで楽しんでます。





お友達のN-Craftさんは飛距離出まくりでコースインするとずーーーっと流しっぱなしです。
単純に上手い!!






暑いながらもこんなコースを休みを入れながら黙々と練習です。



途中、定常円とか8の字もやりつつ




この素敵な写真達は巨匠ことリーさんさんの作品です。
巨匠ですが、いい写真はドライバーがいい走りをしないと撮れないらしく・・・w



そんな巨匠が参加者みんなにカキ氷を作ってくれます。
ありがとう巨匠。(クリオ、カッコいいね)
次も激ウマのフルーツ入りカキ氷でお願いしますw



酷暑でしたがみんなと一緒に楽しみながらホント楽しく過ごさせてもらいました。
お世話になった皆さんありがとうございました!
Posted at 2015/08/04 22:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0JP 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:13:21
ワイパーブレードゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:19:33
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:17:13

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110 GT 外装グリトネール 内装ブラウン ホイールSERAC キャリパーイエロー ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の車です。 キャプチャーからの乗り換え。 備忘録として記します。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
気軽な足として、ルーテシア3ルノースポールより乗り換えました。 デザインと色が気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
このクルマと出会った事でサーキット走行に興味を持ち走り始め、そしてクルマをどうやったら上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation