
先日、有明店長が強力プッシュのリジカラを土曜日に有明で装着してきました。 
すでに、先行装着の方もいらっしゃいますが・・・ 
はじめは ホントに効くのか?? 
高くないか?? 
など、??だらけ。 

画像の3種類×2ヵ所で計6ヵ所の取り付けです。 
はじめは、DIYでやろうと思いましたが・・・ 
はっきり言って無理でした。 
サブフレームを抑えながらの作業が必要なので、リフトがないと作業不可かと。 
しかも、ルーテシアRS専用と言いつつもリジカラの加工(汗)も必要みたいだし・・・ 

作業はこのようにジャッキでサブフレームを押さえつつ作業していきます。 
☆メカのK田さんの動きが超早い画像(その1)☆ 
はえー 
すんません(笑) 

こんな感じに取り付けたりとか・・ 

こんな所とか。 
☆メカのK田さんの動きが超早い画像(その2)☆ 
秒速100回転でラチェットを回す図 
はえー・・・もう1度すんません(笑) 
などなど取り付けをしていきサブフレーム結合部、リジカラ装着部を
規定のトルクで締めていき完成です。 
装着後ですが、走りが断然しっかりします! 
遊びがなくなった分、乗り心地が悪くなるかなと思ったのですがむしろ逆! 
乗り心地が
しっとりします。 
でもって、車内は静かになりました。 
ハンドリングのしっかり感と言うか、正確さがさらに出ます。 
  
1→2速を引っ張って変速した時のステアリングの暴れ減ります。 
特に、高速での走りが断然良く、直進安定性は増し、高架継手のいなしかたも今までとは違います。  
高架継手を越えた時のふらつきが減ります。 
もっと、色々あるのですがうまく表現できません。 
一言で言うならば、クルマが
しなやかになった、というところでしょうか。 
いやー、ほんといい買い物した。 
大満足です(^^) 
ちなみに、お値段はルノー東京有明ではリジカラと工賃を含め¥38,325でした。 
こんなに良ければ、ほかのルノー用(ルーテ2RSは設定済)も出ればいいのになー 
なんて思いつつ、今日有明店長とTELしていたら 
「今日、SPOONがうちにきて色々な車種のフィッティングしてますよ」 
ですって・・・呼んじゃったのね(笑) 
予定としてはメガーヌ3RSはもちろんの事(店長、これが狙いか!!)メガーヌ2RS, 
そしてカングー用を考えているようです。 

しかも、店長自分のメガーヌRSのサーキット用にすでにタイヤ、ホイール用意してあるし・・・ 
仕事しましょうね、店長(笑) おっと、これが
仕事でしたね!(笑) 
あ、あとパソコンに向かって仕事をしている風情を出しつつも、ラーメンバンクを見ている親方さん(笑)
  Posted at 2011/04/26 19:43:21 |  | 
トラックバック(0) | 日記