• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーちゃん!のブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

吸排気系

吸排気系吸排気系をいじります。

まずは、K&Nエアクリを交換。

入れ替えるだけですから何事もなく交換。。




排気系にいきます。

マキシムワークスのエキマニ(4-2-1)です。
ヤフオクで中古を購入しました。
焼けてはいますが、ウィークポイントのフランジ部分の溶接繋ぎ目はシッカリしています。
行きつけのショップで取り付けてもらいました。




ノーマルのエキマニを外します。
ラスペネを吹き付けネジを緩めます。
等長ではないですが4-2-1になっていてちょっとコストかかってます。
そこへいくとルノースポールはノーマルでも等長の4-2-1ですから贅沢な作りですね。




取り付け完了。

エキマニっていうモノを初めて交換したのですが、スゴくエンジンの吹けが良くなって上まで一気に回って行くのがイイですね。
上が回る様になったので、相対的に低速が若干細くなりましたが、エンジンの吹けを考えれば些細な問題です。



次はマフラーです。

これもヤフオクで購入したオートエクゼのマフラー。
中古ですが程度が良くてラッキーでした。





マフラーは自分で交換します。
自分でやれる事は自分でやります。





装着。
ノーマルは味気ない音ですが、交換後はなかなか良い音に(^^)
音量もノーマルプラスアルファで、音質だけを良くした作りが好感を持てます。
でも、出口がちょっと太くて子供っぽいかな…


本当なら新品でパーツを揃えるのがベストかと思いますが、新品と中古を織り交ぜながらやって行くのが自分は好きです。
たまに、中古のパーツとは言え高い勉強代払う事もありますがそれもまた経験…と強がります。
今回はエアクリ、エキマニ、マフラーとお約束のいじりですが、確実に変化を感じられる事ができ満足どえす(´・_・`)/
Posted at 2013/02/28 22:44:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月18日 イイね!

補強

補強フニフニのロードスターを補強したいと思います。

シャシーを補強するオートエクゼのメンバーブレースという商品です。

フロント部とリア部に分かれています。





取り付けは地元のロードスター専門店の、ガレージAZナカザワさんでお願いしました。


フロント取り付け。


リア取り付け。

これだけのゴツいモノを取り付けたのでもちろん効果アリました。
シャシーに、硬い板をビシッと取り付けたフィーリングでカッチリしました。



そしてもう一つ。

ニーレックスというロードスター専門店のナックルサポートというモノ。
青矢印がモノ自体で白矢印の様に効きます。(フフフ、、黄色い筒は標準装備のビルシュタインだがこれもフニフニだよ)
フロントのナックルアームのたわみを上下から支えて剛性を出します。
これは相当効果ありました。
常にフラフラしているステアリングがカッチリしました。
ステアリング切り始めの応答もスゴく良くなったし、何よりも轍にステアリングが取られるのが減ったので普段乗りもグッと快適に。

しかしロードスターは何をやってもいちいち効くな〜。
それだけボロいって事か!!
今気づいた。

いや…知ってた。
Posted at 2013/02/18 13:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

ロードスターの前後ライトをいじる

ロードスターの前後ライトをいじるロードスター購入してから結構いじりました。
これからちょっとずつアップしていくのでロードスター関係のブログに興味のない方はスルーして頂いて…

まずはヘッドライトの暗〜いハロゲンをHIDに交換。
このキットは1万円位なのですが、仕事のクルマにも3年前に同じ物を取り付けて3年間故障無し、しかもバーナーの立ち上がりも速く自分としては性能的にも値段の高いキットと遜色ないと思います。
H4Hi-Lo型の4300kです。個人的には4300kが1番です。




配線をして一応空焼きをします。





空焼き中。。
眩しいな〜。
これをライト内に組み込んでHID装着完了。
因みにロードスターはバッテリーがトランクにあるので電源を取るのがチョびっと面倒でした。




そしてもう一つはチョーくだらない、前期型のテールライトを後期型にするという興味のない人にはどーでもいい事にチャレンジ(1年生〜🎵)

ヤフオクで落札しました。
上が今まで付いていた前期型、下が購入した後期型。
画像ではそんなに相違はない様に見えますが、実物を見ると結構違います。




こんな後期型用のハーネスが必要になります。




装着〜。
うわーくだらねーー。
でも本人は自己満足してます(´・_・`)/ エヘ。
Posted at 2013/02/04 19:31:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0JP 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:13:21
ワイパーブレードゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:19:33
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:17:13

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110 GT 外装グリトネール 内装ブラウン ホイールSERAC キャリパーイエロー ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の車です。 キャプチャーからの乗り換え。 備忘録として記します。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
気軽な足として、ルーテシア3ルノースポールより乗り換えました。 デザインと色が気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
このクルマと出会った事でサーキット走行に興味を持ち走り始め、そしてクルマをどうやったら上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation