
ロードスターの幌をDIYで張り替えてみました。
今まで取り付けてあった物は新車時からの15年前のビニール幌ですからボロボロです。
幌の品物と工賃を含む価格ですが、自分の希望のクロス幌でプロに頼むと軽く10万円越えるので、幌のみDIY交換してみました。
色はちょっとこだわってタン色でもブラウン色でもないブリック色(レンガの色)という物を選びました。
商品はAuto-tops.comで買いました。
まずはシートやスカッフプレート、ブレースバー他を外します。
幌を外した車体です。
ああ、、、もう後には戻れない、、、
いきなりですが、古いビニール幌を骨組みから外しました。
雨どいのレインレールという部品が硬化してボロボロでした。
取り説読んでも自分の理解力がないのかよく分からないまま苦労しつつなんとか骨組みに新品の幌に張り替えました。
写真の撮り方のせいで新品に見えないですねw
裏面(車内側)
チョー苦労してなんとか作業終了。
もう二度とやりたくないかも…
写真はありませんが、レインレールや、排水部品など幌交換した時じゃないとできない物も交換しました。
完成は最後の方に写真載せましたが、個人的には紺色のボディにこの色の幌はマッチしているんじゃないかと思ってます(^-^)
そしてロードスターでは1年ぶりのサーキット走行。
アライブ石井自動車さんの走行会です。
…しかし、雨(T_T)
久しぶりのサーキット走行のうえに慣れないFRで雨ですから、そりゃあもう怖い事。。
簡単にケツが出てしまい全然上手く走れません…
ですが、
リーさん(ブログネタにしてくれました)も同時開催のGTCC走行会に参加していてリーさんのテントで話しをしたりして、やっぱり友達がいると楽しいなあと思いつつ過ごさせてもらいました^_^
最後の4本目で何となくドライになりましたが、タイムは以前と相変わらずの46秒台…もっとFRに慣れないとお話しにならないレベルです。
同じ初心者枠でも皆さんレベル高すぎで44秒台とか…そういう人達はもう一つ上のクラスに行って欲しいなあww
そのリーさんが流し撮りをしてくれました!
流し撮りってホントっっにステキですね、タイムが遅くてもクルマが速く見えます(笑)

幌いかがでしょうか?個人的にはマッチしてると思います(自画自賛w)
リーさん撮影本当にありがとうございます!
また、リーさん自身もクリオでのベスト更新おめでとうございます!!
また機会があればロードスターで走りたいなと思いました(^-^)
長いブログ読んで頂きありがとうごさいました。
Posted at 2014/11/12 21:44:26 | |
トラックバック(0) | 日記