
11月末からのセールで色々と買ってしまいました。
アストロは2週間ごとにセール品を変えてくるのでついチェックしてしまいます。
今回買ったモノは、自分のクルマに使うものもちろんですが、この時期は家族のクルマ、会社のクルマ、複数台のタイヤをスタッドレスに変えるので楽をして作業をしたいという事もあり、むしろこっちがメインで使う感じです。

クロスレンチです。
手前の持ち手の軸がフリーでクルクル回ってボルトも楽に外せます。
¥2680がセールで¥1980でした。

このクロスレンチでサイコーな所はこんな風になって、ボルトが緩めやすいところです。
普通の十文字クロスレンチの労力のほんの何分の一かの労力で簡単にボルトが緩みます。
分割して収納できるのでコンパクトになるので車載しやすくサーキットにも持って行きます。

電動インパクト。
クロスレンチを買っておきながら必要ないだろと思われるかもしれませんが、これは主に家族、会社クルマのタイヤ交換用です。
交換するときは何台か続けて作業するので、少しでも楽できればいいなと(^.^)
¥16,800がセールで¥9,800でした。
この位の値段なら買ってもいいかなと思いました。
このインパクトは有明DのGさんがセールで買い忘れたようでGさんに思い切り自慢させてもらいました(笑)

プロクソンのトルクレンチです。
今まで使っていた安価なトルクレンチとはカチッとなる剛性感の違いに思わずニヤリ。
これは通販で買いました。
¥17,220を¥9,480で。
外箱に付いていたトルク管理の数値一覧を切り抜いて貼りました。

ソケットセットです。クロスレンチにも電動インパクトにもトルクレンチにも必要です。
3本セットで¥2,780が¥1,980でした。
ko-kenのソケットは3本セットより長い物なんですがトルクレンチを使うときトルクレンチを車と離した方が作業しやすいからです。
ko-kenは可愛いルーテシア(笑)専用なので17mm。

マサダのシザースジャッキです。
これはサーキットに持って行けるコンパクトなやつが欲しかったからなのですが、これは使いやすいです。
特にセール品って訳ではなくアストロでの通常値引の¥17,640が¥11,000でした。

次回の東次さんのメンテオフに期待して(笑)
ワンマンブリーダータンク。
果たして、使い物になるのだろうか・・・
¥2,900がセールで¥1,680でした。
色々買いましたが、一気に買った訳ではなく、ちょこちょこ買いました。
でも、やっぱりセールって言葉は男にも響きますよね。。
Posted at 2011/12/27 00:57:57 | |
トラックバック(0) | 日記