
ヘルメット、グローブ、レーシングシューズなんですが、全部ブランド違います・・・お店で着けさせてもらって自分が心地いいものにしました。
もちろん、ブランドは統一したいところですが・・・
このうち、ヘルメットとシューズは本日買いました(#^.^#)
ヘルメット、最初はお気楽な感じでOMPのカート用を買いました。
サーキットにハマるかハマらないかは、分かりませんでしたから・・・しかし、この有様(笑)
今回はアライの
GP-5Wで、
RACで購入しました。
最初はGP-6Sにしようと思っていたのですが、被ってみると予想以上に視界が上下に狭かったので、こちらのモデルにしました。
サイズを選ぶ時にお店のY田さんに言われたのが、「自分が被りやすいサイズじゃなくて、少しきつい位の物を選んでください」というものでした。
はじめは61-62cm(頭デカイって言わないで)を被って、「あ、これでいいや」と思ったのですが、Y田さんに見てもらうと、「ほんとはその下のサイズです。」と言われ、下の59-60cmサイズを被ってみると確かに少し窮屈なうえに、被る時に開口部から頭入れずらい・・・
しかし、不思議なものでそのまま被っていると窮屈な感じが減りました。
改めて、もう一度上のサイズ61-62cmを被るとむしろ緩い位・・・
なるほどなと思いました。で、もちろん下のサイズの59-60cmにしました。
慣れているなら方なら当たり前の事だと思うのですが、何事も勉強。。。
グローブですが、これは4月頃買いました。
stand21デイトナ(アウトシーム)です。
これも、始めはOMPのカート用をしてたのですが、どうも違和感ありで。
買い替えはOMPの上級モデルをと思いまして試着するとなぜか・・親指と薬指が長すぎてこりゃ無理と・・・
で、
ル・ガラージュでこれを着けてみたらすんごいフィット感、脳内に軽く電気走りました(笑)
フランス製だ!!
最後はシューズです。
本命はグローブのフィット感が良かったstand21のシューズ。
細身なシューズでフィット感を通り越して・・・き、きつい(汗)
次に、OMPかプーマが希望だったのですが、両ブランドとも試着してみるとこれまた長さは良くても、幅がパツパツです・・ き、きつい(大汗)
そうなんです、足の形が日本人の典型的な幅広、甲高(´;ω;`)
で、履いてみて一番フィットして心地いいのがこの
ARD-336でした。
こちらは
リミットで買いました。
始めは、「え~アシックスか、中学の時のスポーツシューズみたいでヤダな~~」
と、思って履いてみたら、そのフィット感にまたもや軽く脳内に電気はしりました(笑)
という訳で、最初の予定としては一つのブランドで揃えたかったのですが身につけて心地いいものという事で揃えたらこのようになりました。
すべて堂々のFIA公認!!(笑)
値段はそれなりにしますが、いい物を買って長く使った方がいいと思いますし、大好きなクルマ関係のことですから自分なりのこだわりで選びました(#^.^#)
Posted at 2011/11/06 21:43:36 | |
トラックバック(0) | 日記