• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えーちゃん!のブログ一覧

2015年05月14日 イイね!

久しぶりのサーキット

久しぶりのサーキット先日2回程久しぶりのサーキット走行、TC1000を走ってきました。

思い起こせば、最後にサーキットを走ったのは去年の秋・・・








1度目はディーテクニック走行会

出来さんが朝、ポイントなどをレクチャー。

半年ぶりの走行会ですが、この日は夏の様な暑さでタイム厳しいかなぁと思っていたのですが、目標にしていた45秒台に入りベストは45,4秒。


講師の出来さんに同乗。

手前が自分で、奥が出来さん。


その出来さんに同乗後に言われたのが…
「このエンジンノーマル仕様で45秒なら良いですね。それよりも言いにくいけどこのクルマは他のロードスターと比べると下のトルクが無いんですよね〜〜。なんでだろ??」
との残念なクルマのインプレ(泣)
なんでだろ、、はオレが聞きたいッス・・

そんな感じでしたが、久しぶりのサーキットを暑いながらも楽しみました。



そして、後日…

この時期恒例のアライブ石井さんの走行会。

この日も前回のディーテクニックの走行会以上に暑くてタイムどうかなぁ・・・って感じです。
しかーし、そうは言っても以前から目標の44秒台を目指します。


4本目にベストの45,01秒が出て、前回よりも更にベスト更新できて良かったです。
44秒台は今後の目標として精進します。





な~んて、ベスト更新なんて浮かれていますが、思い返せばここのところ色々な人にお世話になっているなぁと・・



まずは、脚を換えてくれたうえしまさん

いままでの車高調より粘り、クルマの動きも分かりやすくなりとても走りやすくなりました。
また減衰のアドバイスも頂いて走っていたのですが最終的にはそれよりもリアを1固くした方がフィーリングが良くそれで走りました。




そしてジムカーナ場での練習

グルービングさんのドリカーナと言う練習会です。
今までだったらリアが流れると怖くてアクセル戻すだけだったのですが、この練習のおかげで多少リアが流れてもコントロール出来る様になりました。
最後の方はちょびっとだけですが、リアを流して遊んでしまいました(タイムは出ませんが・・)



そんな感じで色々な人にお世話になりながら、クルマを楽しんでいるこの頃です。
皆さん、ありがとうございます。
Posted at 2015/05/14 21:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月11日 イイね!

ルーテシア

ルーテシア3月末にルーテシア手放しました。

サーキット走るのも、色々と弄るのも初めてな事ばかりでしたが、色々学ばせてもらいました。
ありがとうルーテシア。

走りが楽しいのはもちろんなんですが、走りの質感がとても高く素晴らしいクルマでした。

ロードスターも所有している現在、同じ走り系の2台を持っているより、せっかく2台持ちできるなら2台の振り幅を思い切り付けてもう1台は快適な足にしよう考えたのですが、ルノー好きとして足もやはりルノーがイイって事で。。


キャプチャーにしました。
ファーストアニバーサリーという限定車で、古くはサンクバカラ、そして最近のルーテシア3イニシアルパリにもあったシャンパンゴールド系の色がとても気に入り購入しました。
屋根は黒(白も選べました)にしました。
また、購入に際してはマサシIさんに色々と情報を頂いた事感謝いたします。
マサシIさん、ありがとうございました。



今回も有明で購入しました。
店長始め、スタッフさん達は自分が買い換えるとしてもルノースポール系だと思っていたらしくキャプチャー買う事に軽く引きつつ

「ホントに買うんですか?」
「何故キャプチャーなんですか?」
「もうサーキット走らないんですか?」

と念を押されながら(買う人に対する質問として全部間違ってるw)

「あれ?オレなんか間違った買い物してる?」
と複雑な気持ちにww
2月中旬に契約したのですが、この時rx93hideさんに偶然にも久しぶりに会え、とても嬉しかったです。
ウマが合う人とは偶然とはいえ会えるものですね。

今まで関わって下さった方々、ありがとうございました。
今後もサーキット等でお会いする方もいらっしゃるとは思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 2015/04/11 20:24:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月22日 イイね!

ルーテシア車検

ルーテシア車検ルーテシアを購入して早5年。
2回目の車検を先週J-engineでお願いしました。
昨日クルマを取りに行くと、お久しぶりのまっつさんがお尻プリッ(画像)
冬タイヤに組むクロモドラを洗ってました。
まっつさんと色々と楽しく話しして、年上の方とは言えやっぱり気軽に心を許して話せるクルマの友達はいいなぁとしみじみ。。

クルマの方はここのところタイベル交換したり、ブレーキフルード交換したりフロントショックのオイル漏れが見つかりショック本体を交換し、同時にアッパーマウント交換したり(画像はこの前交換したショックとアッパーマウントの画像です)
そんな感じで部品も交換済みなので特に何事も無く各部増し締めなどで車検は通りました。
費用は¥109,000程でした。
バケットは車検不可なのでノーマルシートに戻しましたが、乗り降りの楽さにちょっと感動。
あまりサーキット行かないのにバケット付けていてもしょーも無いとこの頃思っていたので、今後走る時はこのままノーマルシートにハーネスでサーキット走ろうかなと思います。

JのNさんとも話したのですが、実はノーマルって色々な意味で最高なんじゃないかと。。
そんな訳でクルマ本体もいじる所もパーツも特にないのでメンテしながらノーマルを維持していこうと思います。
Posted at 2014/12/22 21:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月12日 イイね!

ロードスター幌張り替えてからの久しぶりのサーキット走行TC1000(長いよ)

ロードスター幌張り替えてからの久しぶりのサーキット走行TC1000(長いよ)ロードスターの幌をDIYで張り替えてみました。
今まで取り付けてあった物は新車時からの15年前のビニール幌ですからボロボロです。
幌の品物と工賃を含む価格ですが、自分の希望のクロス幌でプロに頼むと軽く10万円越えるので、幌のみDIY交換してみました。
色はちょっとこだわってタン色でもブラウン色でもないブリック色(レンガの色)という物を選びました。
商品はAuto-tops.comで買いました。

まずはシートやスカッフプレート、ブレースバー他を外します。



幌を外した車体です。
ああ、、、もう後には戻れない、、、



いきなりですが、古いビニール幌を骨組みから外しました。
雨どいのレインレールという部品が硬化してボロボロでした。



取り説読んでも自分の理解力がないのかよく分からないまま苦労しつつなんとか骨組みに新品の幌に張り替えました。
写真の撮り方のせいで新品に見えないですねw


裏面(車内側)



チョー苦労してなんとか作業終了。
もう二度とやりたくないかも…
写真はありませんが、レインレールや、排水部品など幌交換した時じゃないとできない物も交換しました。
完成は最後の方に写真載せましたが、個人的には紺色のボディにこの色の幌はマッチしているんじゃないかと思ってます(^-^)


そしてロードスターでは1年ぶりのサーキット走行。
アライブ石井自動車さんの走行会です。
…しかし、雨(T_T)


久しぶりのサーキット走行のうえに慣れないFRで雨ですから、そりゃあもう怖い事。。
簡単にケツが出てしまい全然上手く走れません…
ですが、リーさん(ブログネタにしてくれました)も同時開催のGTCC走行会に参加していてリーさんのテントで話しをしたりして、やっぱり友達がいると楽しいなあと思いつつ過ごさせてもらいました^_^


最後の4本目で何となくドライになりましたが、タイムは以前と相変わらずの46秒台…もっとFRに慣れないとお話しにならないレベルです。
同じ初心者枠でも皆さんレベル高すぎで44秒台とか…そういう人達はもう一つ上のクラスに行って欲しいなあww

そのリーさんが流し撮りをしてくれました!
流し撮りってホントっっにステキですね、タイムが遅くてもクルマが速く見えます(笑)









幌いかがでしょうか?個人的にはマッチしてると思います(自画自賛w)
リーさん撮影本当にありがとうございます!
また、リーさん自身もクリオでのベスト更新おめでとうございます!!

また機会があればロードスターで走りたいなと思いました(^-^)
長いブログ読んで頂きありがとうごさいました。
Posted at 2014/11/12 21:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

オイル交換

オイル交換この頃は自分の手で全然クルマいじりをしなくなり、オイル交換もお店任せでしたが、画像のオイルチェンジャーをAmazonで¥2.800程で購入してロードスターのオイル交換をしてみました。
オイルの量の目盛りが無かったので、水を入れて目盛りを手描きで入れました。
オイル交換は上抜き?下抜き?どちらがイイのかな?と思って、ちゃんと交換できれば次回からは楽して上抜きがイイなと思った次第です。



今回入れたオイル。
SUMIX GX100 5W-40 SN
ジョイフル本田で見つけて色々調べてみるとサーキットでも使っている方もいて間違いないかなと思いました。
出光の子会社らしいのですが、これがジョイフル本田他限られたホームセンターのみ販売っていうのもなんかマニアック感をくすぐってGOODです。


こんな性能らしいです。
レーシングシーンからタウンユースまでか…
これで、なんと4L缶で¥3.400!(◎_◎;)
以前原油が上がる前は¥1.980だったとか…うーむ。
安価な理由は一切宣伝費用をかけない事と、限られたホームセンターへの流通のみだからだとか…
ルーテシアに入れているオイルのASH FSE E-SPECは1L¥4.400だったはず…う〜〜む。。贅沢させすぎか、、


とかなんとか余計な思いを巡らせていても仕方ないのでオイルを抜き始めます。

夏なのでオイル柔らかいかなと思って、2,3分暖気して抜き始めましたが、オイル固っっい…
抜いているオイルは0W-40なんですけど、負圧をかけて抜けはじめてもしばらくすると抜けが止まるので時々手でポンプを漕いでまた抜くという…これは完全なるオイルの暖気不足です。
抜けてくるオイルをチューブ越しに触ってもオイル冷たい位です。
次回はしっかり暖気します。。


オイルエレメントも交換しましたが、位置がインマニ下の交換しにくいところにあり、まあ作業しずらい事…でも何とか上から出来るのが救いで、クルマの下に潜らず済むので良しとします。
だってジャッキとか、寝板とか…この頃ホントに面倒なんですぅぅ〜
エレメントを外すカップ型のレンチはアストロで¥356と安価で品質はそれなりですがたまにしか使用しないDIYには非常に助かります。。


オイル抜けました。
ロードスターNBの1.8Lエンジンのオイル交換量はエレメント交換の場合3.7L。
交換前に確認したところオイルゲージの真ん中だったので、約3.5L抜けたので大体は抜けたと思います。

気になるオイルのフィーリングですが、アタリではないかと思います。
以前は0W-40だった事、または新油というのもあるとは思いますが、トルク感が出ていながらも、吹け上がりも軽く、走っていて気持ち良いフィーリングです。
エンジンノイズも静かにりました。
以前の某0W-40は入れた直後からノイズが…
次からのロードスターのオイル交換はこの商品にします。

久々のクルマいじりは暑かったですが、やっぱりクルマに対して愛着わきますし、何と言っても楽しかったです、ありがとうございました。
Posted at 2014/08/19 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CTEK MXS5.0JP 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:13:21
ワイパーブレードゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 23:19:33
GYEON SilkDryer(シルクドライヤー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 22:17:13

愛車一覧

アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
A110 GT 外装グリトネール 内装ブラウン ホイールSERAC キャリパーイエロー ...
プジョー 208 プジョー 208
妻の車です。 キャプチャーからの乗り換え。 備忘録として記します。
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
気軽な足として、ルーテシア3ルノースポールより乗り換えました。 デザインと色が気に入って ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
このクルマと出会った事でサーキット走行に興味を持ち走り始め、そしてクルマをどうやったら上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation