• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa-styleのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

車検終了!

車検終了!昨日の横浜ベイサイドとは打って変わって、本日は朝10時からDへ行き、車検の為に入庫させてきました。

代車で走るのも良いかとも思いましたが、今回は代車なしにしてDを出た後は子供と歩いて山下公園で遊んで来ましたよ。

雨上がりの山下公園もなかなか乙なものですね。

その後、シーバスを横浜駅近くまで乗船し、電車で一旦帰宅。
18時に引き取ってきました。

車検は何の問題なく、割とあっさり


さて、これから今後の弄りどうしますかね?

取り敢えず、11/26のトン汁ではアレをやろうかなと考えてます(笑
Posted at 2011/11/06 23:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月29日 イイね!

今日の東雲では

今日の東雲では何も得るものはなく…

バリス,HKS…

NAのアウトバックでは厳しいものがありますね。
でも、好きだけど


イベントには関係ないですが、子供はホイールコーナーでのフィッティング作業に夢中でしたよ♪
Posted at 2011/10/29 22:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月29日 イイね!

今日は

今日は早めの行動です。

朝マックで車両を2両GETして、今はここ。

それから買い物に行ったら、自由行動開始!?

東か西か、どっちなんでしょう?
Posted at 2011/10/29 10:17:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月26日 イイね!

1%位? WRX化

1%位? WRX化施工翌日から既に多数のお友達には見られていますが、
遡ること9/9にフロントバンパーサイドにGR系純正ダクトを装着しました。
元々はレゾネ外した時に構想はしていました。
簡単に経緯を説明するとこうなります。

 6/20 レゾネ外し&HKSファンネル装着

 7/下旬 リベラルへ出向き構想を伝える。

 8/27 ダクト入手

 8/28 リベラルへ物渡し&日程調整

 9/9 施工実施

施工方法は色々あるみたいで、後日知ったのですがTWの整備手帳に何件か
実施例がありました。皆さん施工方法は三者三様ですね。

なるべく平面になる面積が大きくなるような場所に穴をあけるのがベストだと
思いますが、整備手帳書きながら良い方法を思いつきました。

プラバン等(反り難い厚さ)を使いダクト形状に切り抜き、それをバンパーにあてがい
平面箇所を見つけるという手法です。


見た目が純正然(まぁ~、一応純正品なので・・・)としていて、
気づかれ難いところが非常に気に入っています。
きっと吸気量アップにも貢献しているでしょう。


施工に関し快諾して頂いたLIBERAL 村○さんには大感謝です。
ありがとうございました!
Posted at 2011/10/26 22:34:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月11日 イイね!

LS2011に参戦!

LS2011に参戦!10/8~9は楽しみにしていたLSに行って来ました。

一応、出発から帰宅までがLSミッションであるので、おさらいすると。


8:00給油後、出発。
首都高から保土ヶ谷バイパス順調。
16号 相模原市内順調。

とここまでは問題なし。八王子は恐らく渋滞は避けられないので、津久井湖~相模湖~相模湖ICからの中央道合流を試みるが、これが裏目に出て相模湖ICまで3時間も掛かってしまった…(神奈川出るまでに3時間もかかるとはね~)

中央道も相模湖までは渋滞してましたが、相模湖ICから乗ってからは、順調でハイペースで途中2回軽い休憩を入れながら、12過ぎには諏訪ICへ。

お友達がIC近くのガ満月トで昼食をとっているとの事でそこで合流。


そこからは、LS前日オフの集合場所の霧ケ峰の霧の駅へ。

ほぼ登りとなる行程、BPHについていけるのかと言う不安を抱きつつ、何とか集合場所へ。

計6台でビーナスラインを女神湖の音楽堂までツーリング。

しばし、芝生の上でぼぉーとした後は逆ルートで諏訪市内へ


実は諏訪へ戻る途中の最後の撮影ポイントで、上着を積んでいないことに気づいて、慌てて服を探しに行ってましたが、運良く、しまむらを見つけることができ事なきを得ました。(翌日、暖かかったので上着を着ることはなかったのですが…)

後はホテル近くのガススタで洗車し、ホテルへ向かいましたがホテルの駐車場ではバンパーが…(あぅ~)

もう、あのホテルの駐車場は第二駐車場を使うことにします(涙


前夜祭で少し遅れたのはホテルの部屋で悔し涙を流してたからです(嘘


LS当日は朝から天気も良く、過ごしやすかった!

去年と変わらず、まったりモード全開で過ごしたわけですが、ジャンケンは壊滅でした。

どうも、怪しいピラミッドパワーに運気を吸い取られてしまったようです(謎

今年はホワイト系のアウトバックが4台も居たのでちょっと新鮮だったか?
いつも黒ばっかりだったからあせあせ(飛び散る汗)

閉会後は去年は行けなかった、甲府近隣の見晴らしの湯で22時まで過ごしてから、帰った訳ですが、渋滞は解消されてません…

家に着いたのは26時前となりました。あー、疲れた。

しかし、LSは楽しかったですね。来年は形や場所を変えても良いので継続を願うばかりです。
皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2011/10/11 23:28:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「和歌山の赤い橋」
何シテル?   05/06 11:00
アウトバックの納車のタイミングでみんカラを知りました。 暫くは育児もあり、皆さんのレビューを見ているだけでしたが、育児もある程度落ち着いたので、この度登録...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2009.11.22納車(41,100km) 2009.4月に子供が産まれたのをきっかけ ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
1998.12~2009.11 オハイオ州で生産された歴としたアメ車した。 エンジン ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation