• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーツ大好きのブログ一覧

2010年10月25日 イイね!

小暮卓史選手を応援してきました。(SuperGTもてぎ決勝戦)

小暮卓史選手を応援してきました。(SuperGTもてぎ決勝戦)会社でSuperGTもてぎ戦ツアーが組まれましたので、私は決勝戦応援に参加してきました。
朝4時に起きたのでねむー。
東北道は早い時間なのに結構混んでました。

バスに乗ること数時間、ツインリンクもてぎに到着しました♪
聞こえるわ聞こえるわ。各マシンのいい音が。
その時点でテンションアップ♪

チケットを受け取りウィダーホンダレーシングの応援席に行き、しばらく走行してるマシンを眺める。
・・・やっぱり実際に見て、聴くのは感動が違いますね!
感極まって泣いてしまいそうになりましたTヘT

その後は同行された社長の後を付いていき、パドックへ。
色々見せて頂きました。
特に普通じゃ入れないピットに入れたのは嬉しかったです。
意外と狭いんですね、ピットって。

お昼になって決勝戦が始まる前に、小暮卓史選手のところへみんなで行き、応援に来たことのお礼の言葉を頂きました。その後集合写真を撮りました。レース前で多忙な状況にも関わらず対応して頂き、面白い冗談でみんなを笑わせてくれた小暮選手は流石ですw

そして決勝戦はいいレースでしたね!
途中抜かれ、2位に転落するも最後の最後まで諦めない小暮選手の熱い走りに、大変感動しました!
ほんとに抜けそうで抜けませんでした!
2位でゴールでしたが、年間チャンピオンということで本当におめでとうございます!
熱い走りをありがとうございました!

今回色々と貴重な体験をさせて頂いたことで、仕事へのモチベーションが大きく上がった!・・・かもしれませんです。

来年もツアー組んでくださーい。
(会場やピットの様子については写真がフォトギャラリーに上げてありますので、そちらもご覧ください)

Posted at 2010/10/25 22:51:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2010年10月20日 イイね!

RE11で、ぶっ生き返す!(タイヤ交換のご報告)

RE11で、ぶっ生き返す!(タイヤ交換のご報告)ご無沙汰しております。

実は先週の13日(水)、マイEP3の助手席側後輪が通勤中パンクするという事件がありました・・・
ガソリンスタンドで直せる程度と甘く見ていたのが大間違い!
タイヤのサイドウォールがズバズバに裂けてやがりました・・・・なんという純正RE040。

しかたなくスペアタイヤに交換し、群馬県東毛エリアのタイヤ取扱店に問い合わせるも、
純正の珍サイズ(205/45R17)が災いし、どの店にも在庫がなくメーカー取り寄せになるとのこと。
しかも一番早い店で一週間はかかるということで、スペアタイヤを履かせたままエコランをすること約7日。
本日遂にタイヤが入荷し、交換出来ました!
いやー、スペアタイヤで乗り回すというのは精神衛生上大変宜しくないですねw
この数日間スピードを抑えて運転することを意識していたので、自然にテンションもガタ落ち状態でしたw

今回のパンクとタイヤ交換、出費は痛かったのですがこれで4輪全てRE11になり、それはそれでとても嬉しいですw

さーて心置きなく走れるぞーw


Posted at 2010/10/20 21:09:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 購入 | 日記
2010年08月29日 イイね!

パソコンと寝坊とカヌー

パソコンと寝坊とカヌーこんばんは~☆苦笑いの時間がやってきましたよー(^◇^)ノ
最近はマキシマムザ亮君を真似て、サンダルしか履かない男になろうかと思っているルーツです。
(昨日購入したばかりの真新しいPCを使って、久しぶりのブログ更新ですw)

今日は桐生の梅田湖へ行ってカヌーに参加してきました♪
人数は全部で20人くらいかな?数えてないやwwサーセンwwww

そして、見事に寝坊しました><;
日曜日はどうも早起きできんわあ;;
朝メシ抜きで急いで向かったら、なんとかカヌーに乗り込む予定時間前に到着しました!
ちょっとでも遅れていたら、誰もいない湖のほとりで立ち尽くしていたことでしょうw
待っててくれないのがみんなのキビシイところw
なんとか間に合いライフジャケットを着込み、インストラクターのお姉さんから説明を受けました。
そしてカヌーに乗り込むところで、

リーダー 「飲み物はちゃんと持ってきた?」※熱中症対策
ルーツ^^「あ、来る途中で全部飲んじゃいました!^^b」
一 同 『・・・・・・・・・(沈黙)』

二人乗りのナントカカヌーにWちゃん(待っててくれてありがと!)と乗り込んで、いざ出発です!
梅田湖の水は不透明で底もかなり深いらしいので、なかなか不気味ですw
(家に帰ってきて調べたら溺死者もかなりいるとか・・・知りたくなかった。まあいるだろうなあ)

でもカヌーおもしろいっす!
すぐに漕ぎ方にも慣れて、先に行ったメンバーを抜き去る程速く漕げましたw
Wちゃんと阿吽の呼吸でしたよーw

んで、インストラクターのお姉さんに誘導され、全員でかなり奥の方まで行きました☆
(画像の梅田湖の右側、細くなってるところ)
気分はジャングルクルーズw
運がイイと野生のSARUにも遭遇するとか。

奥の渓流で休憩して、Uターンして戻ってきて終了となりましたが、
体力と気分的にはあと3往復は行けた!マジで!

カヌーがこんなに面白いものだと思ってなかったです。
またいつか乗りたいなー。


※カヌーが転覆するリスクを考え、今回はデジカメを持ち歩きませんでした。
 なので写真一枚もなし>< 
 集合写真もらったら画像差し替えます・・・そのうち・・・







Posted at 2010/08/29 22:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

頭文字Dツーリングのご報告

頭文字Dツーリングのご報告だいぶ遅くなってしまいましたが、8月1日に行われました頭文字Dツーリングをご報告致します。

みん友のSunu-nuさんのお誘いで僕も参加することとなりましたが、あいにくSunu-nuさんはお車の調子が良くなく参加を見送ることとなりました。
が、せっかくのお誘いだったのでSunu-nuさんの代打となれる様、参加してきました。


(参加者)
ナッキーさん(GDBインプレッサSTi)
じゃがさん(BNR34)
やっちゃんRさん(アルトワークス)
yamazakiさん(ブルーバードSSS)
zettaさん(アウディA6)
まなぶんぶんさんと奥様(BNR34)
D:Aさん(BNR34)
団長さん(BNR34)
まーさん(レガシィB4)
ルーツ(><)

参加メンバーの方々がみんカラでも全然絡んだことの無かった初対面の人ばかりなので、少々緊張していましたが、「戦とあらば受けて立つ!心して参れぃ!」と一人テンションを上げて待ち合わせ場所のドイツ村(赤城山)に向かいました。
実はワタクシ、R34GT-R(というかGT-R全部w)が以前よりずっと大好きでして、このツーリング中だけでもその佇まい・神々しさに何度もやられそうになりましたw
また、このツーリングの参加者に以前の同僚がおり、偶然にも何年か振りの再会となり奇妙な縁を感じました。^^

詳細は長くなるので書きませんが(まとまらないので^^;)、赤城山→榛名山(昼食)→妙義山という流れで行動、解散となりました。
特に榛名から妙義に行く際の林道(あれって地蔵峠ですよね?)はみなさん飛ばしすぎ!w
付いていくのがやっと・・・と言いたかったんですが、完全に付いていけませんでした><w
途中から置いていかれましたw
次は負けませんよー><

とまあ、移動距離も多く終わったころにはヘトヘトになりましたが楽しいツーリングでした!
何より、幹事のナッキーさんとじゃがさんの段取りの良さに感動!大変勉強させて頂きました!
また、色々ご親切にして頂き本当にありがとうございました。
またご一緒させてください!
Sunu-nuさんも是非次回は宜しくお願いします!

PS:帰り道、あまりの疲労に高速道路で幻覚が見えましたw
  あぶないあぶないw
Posted at 2010/08/09 14:55:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年07月27日 イイね!

ヤドカリ、かわいい

ヤドカリ、かわいいさて、那珂湊から連れて帰ってきた新しい家族「ヤドカリ」の住まいを整えますよー!

まずは、水槽!
小さい水槽に入れたまんまじゃ可哀想なので、大きい水槽が必要ですね!
次に砂!
ヤドカリですから砂に潜ったりするみたいですよ。砂浜みたいにしてやりたいですね!
後はインテリア!
流石に水槽に砂だけじゃ殺風景ですし、何か小粋なアクセントが欲しいですね!

というわけで会社帰りに某100円ショップへ向かい、調達してきました。
・大きい水槽(525円の特別価格)
・ヤドカリ用砂×4袋 
・和風インテリア「座卓」 (和風庭園ジオラマ用の)
・庭石(↑と同じシリーズ)

本当はもっと小物が欲しかったのですが、とりあえずはこれだけ。
で、会社とは別の用事で帰宅するのが遅くなったのですが、
帰宅して真っ先に製作に取り掛かりましたwこれもヤドカリの為w

で、出来上がりが添付の画像ですw
うちの犬が興味津々で、作業してる時からずっとそばにいて、
チョッカイ及びジャマをしてきましたw

出来はまあまあですね。。。
とりあえずしばらくは、ヤドカリにはこれで我慢してもらいますが、
随時グレードアップしていきたいですね。
最終的には、もっと大きい水槽の中に海岸を作って、
ヤシの木を2、3本、岩場を少々、という
ハワイのビーチを再現したいです^^w

PS:ヤドカリは雑食性で何でも食べるとのことですが、メチャクチャ食べますよこの子!

Posted at 2010/07/28 23:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@exsiaさま
今日の様子をカーチューンのほうに投稿しました!(^^)v良かったらご覧ください(*´∀`)♪」
何シテル?   11/04 21:21
車とバイク、両方が趣味です。 今の愛車はシビックタイプRです。 マニアック(不人気)で珍しい車ですが、お気に入りです! バイクはカワサキのゼファーχで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) USAサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:56:30
みんカラアプリ 3.0.0 バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 13:39:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9→EP3と乗り換えてきて、またもやシビックタイプRに乗り換えてしまいました! 大き ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
2012年購入、憧れのゼファーをやっと手に入れました❗️しかも火の玉カラーのファイナルエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生で初めての車は贅沢にもEK9でした。FRの車に乗りたいとずっと前から思っていたハズな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生で二台目のシビックタイプRに乗ってます。 初めての車がEK9でした。 EK9と比べる ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation