• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーツ大好きのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

那珂湊に行ってきました。

那珂湊に行ってきました。(関連したネタが溜まってるのでまとめて更新します)

26日(月)、会社が休みの日だったので職場の皆様と茨城県那珂湊へ行ってきました!
早朝、足利の健康ランドに集合し、ステップワゴンにみんなで乗り込みレッツゴー!

なんと、車内でビールを飲みながら移動するという最高のツアー!
(運転手を務めてくださったH課長。いつも感謝しておりますw)
平日の朝からビールを飲むってのはいいものですねー^^

佐野から高速道路に乗り、
車内でずっとおしゃべりしてたので那珂湊まであっという間に到着!
(たしか実際かかった時間は、ジャスト2時間だったはず^^;)

海無し県の群馬に住んでいる僕は、海を目にするだけで歓喜の声が出てしまいます^^
那珂湊に到着した後は、一通り市場を見て回った後回転寿司を食べました♪
やはり群馬で食べる寿司より美味しい気がします!
ネタの厚みも全然違いますね。
10皿も食べられませんでしたが、お腹いっぱいで苦しくなりましたw

市場のあとは、少し移動し皆でビーチを散策。
海の家で飲んだチューハイ、美味かったー☆
その後は㈱かねふくの、めんたいパークを見学^^
明太子の出来るまでがよくわかりました。
テーマ曲が頭から離れん^^;w

そして、大洗のインター近くのお土産屋でヤドカリを購入!一目惚れしましたw
帰り道もずっと高速道路でしたが、栃木都賀ジャンクションに近づくにつれて、
遠くの方で雷がすごい光ってました。
(この時、水戸方面が雷雨で大嵐状態になっていたことを知ったのは帰宅後^^;)

そして楽しかったツアーも終わり、足利健康ランドに戻ってきて解散となりました。
僕は居残って健康ランドで温泉に入りました。
温泉、最高です♪
一日すごく楽しかったー!(^▽^)
Posted at 2010/07/28 22:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月24日 イイね!

ルーツ、新作!

ルーツ、新作!本日のブログは、私が大好きと公言している缶コーヒー、しかもハンドルネームにも使っているルーツの新製品の情報を、皆様にお伝え致しますw
その商品名は「ルーツ ロースト560℃」!
本日たまたまコンビニで見つけたので、すぐ飲む用と持ち帰る用で2本購入しましたw

さてさて・・・実は私には、缶コーヒーを買ったら必ずチェックするところがあります。
それは名称と原材料の欄です。
ご存知の方もいるかと思いますが、缶コーヒーの場合、名称はコーヒー、コーヒー飲料、コーヒー入り清涼飲料、乳飲料のパターンがあります。
これは製品100gの中にコーヒー豆が何グラム使われているかで名称が変わります。ちなみに上記に書かれた順番で濃度が下がっていきます。
又、原材料の表記は、使用した重量の多い材料順に記載されております。
一番最初に「コーヒー」が来ていれば、その製品は期待出来る、ということになりますw(牛乳・砂糖・コーヒーの順番が多いですが・・・・)
もう一つ、原材料で忘れちゃいけないのが香料が入っているかどうかです。
極端な話ですが香料が入ってる場合、感じる味は香料によるものだと思ってください。
騙されちゃいけませんよー!
(特にジョージ○、ボ○とかに香料入りが多いです)

と、クドイ話はここまでにして、このルーツロースト560℃の原材料は・・・
「コーヒー・濃縮乳・砂糖(以下略)」の順番でした!コーヒーが一番最初に来てますね!これは期待出来ます。しかも、香料無し!です。ルーツ独特の缶のクビレもあるし、非常にイイ感じ!w
気になるお味の方は・・・・ウマイです!微糖なのでイヤな後味も残らずイイ!やはりルーツはウマイ!

前置きが長かった割りに味についての評価はアッサリしておりますが、気になった方は是非ご自分の舌で確かめてみてくださいw

まあ、たまにはラーメン以外でこんな内容も如何でしょうかw



(味についての評価を書くのはめんどくさくなるルーツ大好きでした。)
Posted at 2010/07/24 23:31:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | コーヒー | 日記
2010年07月16日 イイね!

順風のラーメンを食べてきた。

順風のラーメンを食べてきた。あーめんどくさい、めんどくさい、と言いながらの久々のブログ更新です。
ネタはやっぱり、というかラーメンです!w


みどり市の順風に行って来ました。この店は何回も来ているお気に入りの店です。
伊勢崎や太田にある人気店、「満帆」という店で修行した店主が(以下略)という店です。w
この店は普通の中華そばもありますが、一番の人気メニューは満帆の味を
更に洗練させたもりそば(つけ麺)です!

さて本日は、過去のブログに一度登場した、後輩兼友人のY君と一緒に会社帰りに行きました。
普段は人気店だけあって座れずに待つことも多々あるのですが、
運良く空席があり、座ることが出来ましたー♪
僕は写真の「辛もりそば」、Y君は「もりそば+味玉」でした。
やっぱりウマイっすよ~^◇^
前にもどこかで書きましたが、この辺ではトップクラスの美味しさです☆
未だに初めて食べた時の衝撃が忘れられませんw
そして麺を全部食べ終わった後はスープ割り!!
これまたウマイんですわ~♪
もう一杯飲みたくなる程!ウマイ!

なんだか宣伝しまくりでお店の手先の様ですが、そんなことありませんw
興味を持たれた方は是非お試しを!

(場所→http://maps.google.com/maps?hl=ja&q=%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E5%B8%82%E3%80%80%E9%A0%86%E9%A2%A8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl)

Posted at 2010/07/16 21:26:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2010年06月16日 イイね!

JAF、脅威のメカニズム!

JAF、脅威のメカニズム!実は今日初めてJAFのお世話になってしまいました。

残業を終えて帰ろうとマイEP3の鍵穴にキーを差し込み、捻ったまではヨカッタのですが、何やら「ゴリゴリ☆」という気持ちの良くない音と手応えが!
そーッとドアを開けようとするも開かない><
どうやら鍵の差し込みが甘かったにも拘らず捻ってしまったのが宜しくなかったようです・・・
変にロックされてしまい、差し込んだ鍵も回らなくなってしまいました。
助手席も同様だったので、ジタバタせずにJAFへ電話。
場所と車種と状況を伝えると、40分くらいで到着しますとのこと。
慌てず騒がず近くのセブンイレブンで立ち読みをして時間を潰しました。
でも30分くらい経ったところで車に戻り、待ってる僕は律儀なのか気が弱いのかw

JAFが到着してからはすることも無く、作業をやってもらいながら雑談してました。
作業料金は無料とは言われましたが、それでは申し訳ないので缶コーヒーを買ってきて差し入れしたら喜んでもらえました^^b これくらいはしないとね。

それにしてもJAFの鍵開けテクニック(ピッキ○グ?笑)はお見事で、20分くらいで無事ロックが解除されました!^◇^ 心配だった運転席側も特に異常はありませんでした。あのゴリゴリ☆という音は一体・・・w

今回初めてJAFのお世話になりましたが、これからも何かあったらどんどん頼っていこうと思いますw
やっぱりプロっていうのはすごいですね!
助かりました。ありがとうございました♪

画像は今回の発端となった、電池が切れたキーレスのリモコンの内部写真です。
早いとこ電池を交換せねば、と今日の一件で痛感致しましたw
Posted at 2010/06/16 23:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月06日 イイね!

群馬ツーリング?ってお題でいいのかな

群馬ツーリング?ってお題でいいのかな更新が遅れましたが群馬ツーリングオフへ参加して参りました。
集合場所の「道の駅しもにた」に、定刻の30分程前に着いたのですが、参加者の半数以上の方がもう集まっておりました。みなさんお早い到着で・・・^^;こんなことならもっと早く着くようにすればよかった><
FD2やFN2、そしてCL1と素晴らしいメンツでございました!
全員が集合してから妙義山へ行きましたが、実は僕、妙義は初めてでした♪いい天気だったので青空がとてもキレイでございました。(画像は頂上の駐車場です。CMCさんと98mateさん、写真に車が入ってなくてスミマセンx。x)

昼食の水沢うどん・田丸屋は美味しかったです☆
皆さんシビックトークに花を咲かせてましたね!楽しかったです。

その後、赤城へ行く際はハグレてしまい大変申し訳ありませんでした。
CL1のユウ君を引き連れしばらく北へ進みましたが、運良くいつも走ってる353号に辿り着いたのでラッキーでした^。^
が!皆さんがローラー駐車場で待ってることに気付かず、頂上へ先走ってしまったワケですが・・・スミマセンデシタorz
エネルギー資料館で一緒に待ってくれたユウ君ありがとう^^w
こんな社会人になっちゃダメだよ☆笑

大沼では車の話題に盛り上がりましたね!一度解散にはなったものの、誰も帰らずトーク続行!
本当に楽しかったです!

今回のオフ会、群馬県外からの参加者も多くCMCさんの人望はさすがです。
次回は僕も車ネタをご提供出来ますように、シビックに何かしておかなきゃなー
最後になりましたが、色々親切にしてくださり皆様どうもありがとうございました!
また次回がありましたら宜しくお願い致します!

PS.今回の写真数枚を某RX-8乗りに見せたところ、「一台のシビックだけ、明らかにフロントデザインに年代を感じますね!」とのお言葉が。
ほっとけ!w
Posted at 2010/06/08 00:36:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@exsiaさま
今日の様子をカーチューンのほうに投稿しました!(^^)v良かったらご覧ください(*´∀`)♪」
何シテル?   11/04 21:21
車とバイク、両方が趣味です。 今の愛車はシビックタイプRです。 マニアック(不人気)で珍しい車ですが、お気に入りです! バイクはカワサキのゼファーχで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホンダ(純正) USAサイドマーカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/24 18:56:30
みんカラアプリ 3.0.0 バージョンアップのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 13:39:35

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
EK9→EP3と乗り換えてきて、またもやシビックタイプRに乗り換えてしまいました! 大き ...
カワサキ ゼファーχ カワサキ ゼファーχ
2012年購入、憧れのゼファーをやっと手に入れました❗️しかも火の玉カラーのファイナルエ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生で初めての車は贅沢にもEK9でした。FRの車に乗りたいとずっと前から思っていたハズな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
人生で二台目のシビックタイプRに乗ってます。 初めての車がEK9でした。 EK9と比べる ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation