• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月14日

アイドルカットオフバルブ

アイドルカットオフバルブ エンジン不動の原因はキャブレターのアイドルカットオフバルブの不良だった。こいつはエンジンをオフにした時にアイドリングのサーキットをシャットオフしてエンジンへのガソリンの供給をストップさせる電磁式のバルブ。エンジンオンなのにこのバルブが開かずにアイドリングしなかった。今付けているソレックス30PICT2はパイロットジェット一体型のカットオフバルブなのだが、手持ちがなかったのでバルブなしの普通のパイロットジェットをつけたらエンジンが一発でかかった。しかもエンジンオフすればディーゼリングもなくすぐにエンジンが停止する。これでしばらく様子見よう。
ブログ一覧 | ビートル | クルマ
Posted at 2010/05/17 10:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】稀水のネギ味噌チャーシュ ...
narukipapaさん

ミニマムレクサスにスキーは積めるの ...
Zono Motonaさん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

ツーリング。なう。(・∀・)
KimuKouさん

金欠
バーバンさん

発売間近ですね
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年5月17日 17:45
はじめまして。 2台ともカッコイイですね。
当方全く毛色の違うクルマなんですが、アイドルカットオフバルブのトラブルに反応してしまいました。 バルブ自体の不良ではなくカーボンによる戻り不良で、似た場所がよくグズリます。 でもそういう処をトラブル・シュートしながら付き合っていくのも、楽しみの一つなんですよね。
スミマセン、おじゃましました~。
コメントへの返答
2010年5月17日 19:39
コメント有り難うございます!1500XGさんのページ拝見させていただきました。24年間、新車からずっと乗られているとのこと、完全に家族同様の存在ですね。そういえば今日、ガソリンスタンドで年配の方が古いナンバーを付けたビートルに給油していたので、思わず声をかけてしまいました。なんと新車から40年間乗っているとのことでした。古いモノを捨てないで使い続けることもひとつのエコではないでしょうか。私もお二人を見習いたいと思います!

プロフィール

cameguttiです。空冷のフォルクスワーゲンに乗り続けること23年、ビートルカブリオレとタイプ2ウエストファリアを所有。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
仕事の足です。こいつでどこへでも出掛けます。もちろん家族5人屋根あけてドライブもします。 ...
その他 その他 その他 その他
仕事の打ち合わせや納品、ちょっとした買い物などはクルマよりもこのベスパのほうが便利です。
フォルクスワーゲン その他 フォルクスワーゲン その他
結婚した年から現在に至るまで元気に走り続けています。スノボやキャンプなどのレジャーだけで ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
大学二年、二十歳の夏にバイトして買った最初のクルマ。このクルマで運転を覚え、仕事の足とし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation