• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

体感オーディオ BeatSonic & SoundShakit 挿入!o(^o^)o

体感オーディオ BeatSonic & SoundShakit 挿入!o(^o^)o 今日は、納車前から用意していた
体感オーディオ BeatSonic(BodySonic)の取り付けに、
オーディオ等の施工では定評のあるFLANCARさんに・・・。






FLANCARさんに到着・・・・・。
ん?・・・ここクルマ屋さん?



本日の挿入箇所はココです!
A5の地デジチューナー&オーディオ関係は
こんなところに入っているんですね~



体感オーディオ BeatSonic ダブルシステム

フロント運転席・助手席のシート背面・下部に計4個の振動板を設置します。

これ、昔、ユーノスロードスターの特別仕様車についていたのを試乗して
めちゃくちゃ感動したんですよね・・・。

なので、元気号契約時には、これをつけようと決めてました。。。
元気号よりもかなり前には手元に届いていたのですが、ようやくの挿入です。



アウディA5でオプション設定されているバング&オルフセンのオーディオセットは、
標準でついてるサブウーファーが何故かつきません。
きっと、深~い意味での音質へのこだわりなのかもしれませんが、
私には標準オーディオとの違いがよくわからなかったのと
低音が体に響くような感じが好きなので、オプション設定しませんでした。

そこで!このサウンドシャキット
アウディA5の標準オーディオとの組み合わせが最高ということで
なんでもトライの元気 p( ^ ^ )qは、同時挿入を決めました!




作業は、思ったよりもかなり大変!
サイドの内張りを前から後ろまで全部外しての作業です。。。




待ってる間に、FLANCARさんの愛犬部長「ぶぅちゃん」と遊んだり・・・・



FLANCARさんのWANTED看板を読んでたり・・・・
(ふぅん、GOOD WOMAN WANTED なんだぁ・・・笑。)



そうこうしているうちに、仮取り付け完了!
FLANCARのDr.Uさん、こんな面倒な作業なのに、淡々と進めていきます。さすが!




接続確認のために、試聴してみると・・・

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

リアルに (((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル ・・・です!(笑

シート背面の振動板はこんな感じ!
すごく綺麗にしっかり付けてくれました



シート下部の振動板はこんな感じ!
ちゃんとリヤ空調ダクトも考慮しての取り付け・・・さすがだなぁ・・・。



リモコンスイッチは、ダッシュボードやセンターコンソールまわりに取り付けできる
スペースが全く無いので、コンソ-ルボックスにまとめてもらいました。
四角いのがBeatSonic、ひょうたん型のがSoundShakitです。





アンプ本体・配線関係を本設置。
さすが定評あるFLANCARさん、めちゃくちゃ綺麗にセットされてます!




内装をすべて戻して、完成!
うーん、まるで何事もなかったかのように、綺麗に収まりました。




シート背面の振動板も、この通り!
シートのバックカバーをつけると、見た目には何もわかりません。



お疲れ!元気号!
でも、オーディオ、めちゃくちゃいい音になったでしょ!
僕も嬉すぃ~o(^o^)o




サウンドシャキットとBeatSonicを連携させると、スピーカー音量を
あまり上げなくてもシートからベース音を振動で伝えてくれるので、
めちゃくちゃ良い感じです!

(たまに街中でいる、「オーディオ大音量でクルマが震えている」ような、
迷惑車になることなく、音と振動に包まれることができます)

外観的なインパクトは無いけれど、乗ってる本人には大満足のモディでした!

※FLANCARさん、今回は大変な作業、どうもありがとうございました。。。
ブログ一覧 | Audi A5 sportback | クルマ
Posted at 2010/10/23 07:49:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

孫の授業参観日!
レガッテムさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

15号発生
マンシングペンギンさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月23日 8:14
ビートソニックのこれ昔つけてました~
シートが振動するのでチャンネ~が濡れるとか濡れないとか~(笑)

僕もどっかにビートソニックあるはず(笑)
コメントへの返答
2010年10月23日 10:55
mellowさんも、つけてたことあるんですかぁ

まだ昨日挿入したばかりなので、
細かい音質や振動の度合いの調整が
できていないのですが、良い感じです!
もう、濡れ濡れかも~笑。。。
2010年10月23日 9:05
いいですね^^ぼくも体験したいです^^ポイントは助手席ですね(^з^)-☆
コメントへの返答
2010年10月23日 11:02
モンパパさんも、
今度、毎月第3日曜日にやっている
大黒オフにおいでになりませんか?
元気号の
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
是非、体験してみてくださ~い♪

追伸:11/7 に愛知・蒲郡で開催される
ラグーナオフ会もお越しになりませんか~?
http://minkara.carview.co.jp/society/audi/bbs/5269583/l10/
2010年10月23日 9:28
ますますオトナなエロいクルマになっちゃいましたね☆
私はオーディオはまったく無頓着なのですが、
奥が深いんですね~。
満足の行くものになってよかったです♪
コメントへの返答
2010年10月23日 11:11
>・・・なっちゃいましたね

↑なんか、語尾が微妙な・・・笑。
どんどん、エロくなってますかぁ・・・・!

今回のオーディオは、
いたって健全に・・・・・・・・・・エロかも(笑)

笑・・・今度のオフ会で、
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
してみてください♪

BeatSonicはともかくとして、
サウンドシャキットは見事です!
絶対にオススメ!(↓パソコン体験)
http://www.soundscience.co.jp/soundshakit/pa504z/vsc/vsc_z.html
2010年10月23日 11:42
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
楽しそう(笑

音質も良くなりましたか?
サウンドシャキットってネーミングも面白いです(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 0:09
Hide.Kさんも、是非次のオフ会で
(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
してみてください(笑)

サウンドシャキット、音質改善どころの話ではないです!まさに、サウンドが「シャキット」します(笑)。純正オーディオが、超高級オーディオセットに変わります!
2010年10月23日 13:33
なるほどぉ~お好きですねぇ~!
女子お誘いポイントがますますUP(逃爆

私は車も家もほとんどオーディオレスな最近…
せいぜいiPodtouchぐらいでしょうか。
熱しやすく冷めやすい体質なんです。。。(笑
コメントへの返答
2010年10月24日 0:12
>(逃爆
 ↑逃がしませんよ~(笑)

>ほとんどオーディオレスな最近・・・

あれ?意外でした!
限定モデルのギターとかも持っていらっしゃるとのことでしたので、オーディオ系にもかなりのこだわりがあるのかと・・・(笑)。


2010年10月23日 16:34
KAT・Nです。
ぜひ、ラグーナで体験させてください。
コメントへの返答
2010年10月24日 0:17
>ラグーナで体験させてください

はーい♪是非是非!
ご家族で、(((((( ;゚Д゚))))) ガクガクブルブル
してみてください(笑)

ラグーナ、いろんな楽しみが
増えてきましたね~
2010年10月23日 20:58
いいですねぇ~

僕も体験したいけど・・・ 

ラグーナ行けないので・・・

お会いできる日がきたら体感させてください!

道中気を付けて行ってきてください!
コメントへの返答
2010年10月24日 0:22
ちょいギャルおやじ さん

A5納車まで待ち遠しいですね!
でも、待つだけの甲斐があるクルマですよ~!
納車されたら、どこかのオフ会で是非お会いしましょう!

>道中気を付けて行ってきてください!

お気遣いありがとうございます。
ラグーナ行ってきたら、詳細をまたブログにあげますね♪
2010年10月24日 18:41
早速のブログアップありがとうございます!

満足していただけたようで、嬉しいです。

作業は大変でしたが、新たな知識が身に付きましたので、逆にありがたかったです。

最後は、初歩的なミスをしてしまい、ご迷惑をおかけしました(汗)。

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2010年10月25日 10:38
今回は、本当に大変な作業ありがとうございました。お陰様で、大満足です!
最後のミスなんて、ミスのうちに入りませんよ!
また、電装関係で何かあれば、FLANKCARさんに是否お願いしたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いします。
2011年8月4日 22:51
凄いですね!これはリアスピーカーもサウンドシャキットを通って出るんですか?A4はリアスピーカーが無音になるようですが…
コメントへの返答
2011年8月5日 19:24
eclipsmomoさん初めまして!

リアスピーカーもSシャキット通ってますよ!
このSシャキットは出力4系統のようなので、
フロント左右、リア左右に接続すれば、リアが無音になることは無いですよ・・・。
2011年8月6日 11:20
お返事ありがとうございます!!
是非納車したらSシャキットの導入を検討します!!
コメントへの返答
2011年8月7日 4:28
Sシャキット、良いですよ~♪
オススメです!

プロフィール

「今度の日曜日(20日)は2019年最初の大黒なので、ご挨拶に伺います~」
何シテル?   01/18 21:31
Audi A5 sportback と出会い ↓ Audi S7 sportsback と乗り継ぎ そのスタイリングとquattroの動力性能にベタ惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★AMG C63s Edition1をお好みでカスタム!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 12:57:20
春だからポチ虫が活動始めちゃった(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 08:35:29
ブログ ヘッダー文字削除方法 スタイルシート プログラム 変更  アクセス カウンター(フラッグカウンター)・天気予報 設置後について♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 00:44:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ MONOくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
白ボディに濃紺の屋根、白シートと濃青の内装カラーの組み合わせ、 旧Eカブのときから乗りた ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 赤こばくん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
■Mercedes-AMG C 63 S Edition 1■(メルセデスAMG C 6 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ おにぎりくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、 赤ずきんちゃんの後釜としてやってきま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 赤ずきんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
普段の足として活躍してくれています。 車幅1800mm未満は都内では嬉しい~☆ 201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation