• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気 p( ^ ^ )qのブログ一覧

2012年04月04日 イイね!

LEDプロジェクターカーテシ&アウディリング間接照明

LEDプロジェクターカーテシ&アウディリング間接照明久しぶりに、弄りの内容で~す♪

ずいぶん前から、ブツだけ手に入れていた、
各種ヒカリモノをついに挿入~o(*^^*)o




施工は、電装系の施工でメッチャ定評あるUNITED GROOVEさん


ささっとドア内張をはずして、取付場所の検討・・・・。


おぉ~、フロントドアスピーカーの後ろにドンピシャなスペース発見!


昼間でも、ドアを開けた瞬間、ドアステップにアウディマークがキラリン☆


続いては、アウディリングの間接LED照明を挿入~♪


良い感じで挿入出来ました~o(*^^*)o


ちなみにLEDプロジェクターカーテシ、ドアを開けるとこんな感じです♪

A5スポーツバックへの取付は、めっちゃ良い感じでいけますよ~


久しぶりに登場の、パレット隙間左右5mmしかない駐車場!
鏡に映るアウディリング間接照明・・・・うーん、満足~♪


これから、夜会が多くなりそうな・・・・(笑
Posted at 2012/04/04 23:23:04 | コメント(28) | トラックバック(0) | Audi A5 sportback | クルマ
2012年04月03日 イイね!

ロングツーリング前になると、いつもオイル警告…怒

今週末のツーリングに備えて、
昨日洗車したのに

今日は暴風雨!…涙

更にオイル警告も点灯!

最近、ロングツーリング前に決まって
オイル警告が点くなあ…怒




今日、暴風雨だから
例の壊れない傘持ってくれば良かった…涙。
Posted at 2012/04/03 13:18:22 | コメント(21) | トラックバック(0) | Audi A5 sportback | クルマ
2012年03月20日 イイね!

アウディA5スポーツバック 最初に弄るのはここ・・・ですよね!

最近、アウディDが頑張っているのか、
5番クラブにも新規登録されるかたがとても多くなってきています。

また、最初にモディするならどの辺からでしょうか?・・・・という質問も頂くことがあります。

そこで・・・

アウディA5スポーツバックに最初に手をかけるとしたら・・・という情報をアップします。
(もちろん人それぞれだと思いますので、私の個人見解ということで・・)


■1番目:ブレーキパッド

なんといっても最初に閉口するのはブレーキダストの多さ
新車で納車されて、ウキウキと慣らしにでかけると
わずか数百キロ走っただけで、ホイールはダストで真っ黒・・・涙(ノ_・。)

・・・というわけで、最初に手をかけるのはやっぱりブレーキパッドの交換・・・でしょうか?

有名なのは、AS500 や iSWEEP IS1500 でしょうか!
3~4万円前後で、画期的にダストが減ります。。。
 

■2番目: フットレスト

アウディ5番(右ハンドル)は、フットレストが遠くて踏ん張れないんですよね・・・。
というわけで、かさ上げされているシークレットブーツのようなこのフットレストカバー、秀逸です♪
(↓下の写真の左端の部分です)
 maniacs Original Footrest Cover for Audi
定価 23,100 円

■3番目:ワイパーブレード

アウディ5番の純正ワイパーは、結構ビビリが凄い!
ちょっとお高いけど、このワイパーでまったくビビらなくなります。
 
PIAA SILENCIO X・TRM SILICONE (アウディ専用)
定価 7,350 円

■4番目:センターラダーフレーム
 
4枚ドアで窓枠が無く、大きなハッチバックゲートを持つA5sportbackは
ボディ開口部が大きいので、高速道路や段差の乗り越え時などに多少ボディのよじれを感じます。
そこで、このセンターラダーフレームを装着すると、劇的にボディ剛性が上がります。

AS SPORT センターラダーフレーム
定価 42,000 円 (取付費別)




~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~※~

全部合わせて10万円ちょっとですが、
この4点セットへの投資はめちゃくちゃ効果があります。

見た目は殆ど変わらないものばかりになりましたが、
アウディA5sportsbackに乗られたら、まずこの4点に手をかけられるのをオススメします。
きっとA5sportsbackに乗ることがもっと楽しくなると思います。
もちろん元気号にも全部挿入しています。♪

この4点セットのあとは、タイヤ、グリル、バンパー、・・・。
1年前と比べて最近はたくさんA5SB用のパーツが出てきてますので、
いろいろ妄想しながら楽しんで下さいね~♪

元気号は、駐車場の関係で足回り・車高がいじれないので、
内装とヒカリモノでモディ計画進行中・・・です!(笑

Posted at 2012/03/20 11:30:09 | コメント(25) | トラックバック(0) | Audi A5 sportback | クルマ
2012年02月18日 イイね!

LED Emblem for AUDI ゲットォ~o(^o^)o

みん友のがるさんのブログで知った、

『LED Emblem for AUDI A4(A5も可)』

ほぉ~これは良いなぁっと思って早速メーカーHPに・・・。

がるさん・・・真似しちゃった・・・m(_ _)m

土曜日の午前中配送指定したけど、
2日後には、もう到着!

ま、早い分には問題ないけど、
この辺はやはり日本のメーカですね~♪
ホント安心できます。

e-Bayなんかだと、注文したのも忘れちゃうぐらい
いつ来るかわからないですからね・・・。

梱包も丁寧で・・・


ん・・・・???


AUDI リア用?

あれ?、一瞬間違って注文したかなと焦りましたが・・・(;^_^A

中を見ると、ちゃんとフロントグリル装着用でした。

これ、100個限定だったんだぁ・・・。

中は、こんな感じ・・・。

わりとわかりやすい説明書がついてはいますが・・・

何せ、自分でやったのはこれまで、
フロントナンバーボルトをきらきらなモノに替えたぐらいで・・・恥(/。\)

電装系をこれまで弄ったコトがないので・・・

これ、どこにお願いすれば取り付けてもらえるんでしょう・・・(??)
どなたか、東京・横浜周辺でショップさんをご存じの方、
教えて下さ~い m(_ _)m


Kreis5さんとか、BLENDさんとかで良いのかな?
Posted at 2012/02/18 17:55:31 | コメント(18) | トラックバック(0) | Audi A5 sportback | クルマ
2011年09月22日 イイね!

神戸遠征準備が増えちゃった…涙

神戸遠征準備が増えちゃった…涙明日の神戸遠征準備が増えちゃった…。

今日はメッチャ忙しいし、
明日は早朝出ようと思ってたし、
どうしよう…涙。

これはちゃんと
点検してから行けという
神の言葉かな…。


2011-09-22 17:00 追記:
 とりあえずDに連絡して、食事している間にオイル補充+簡易点検やってもらいました!
 大変お騒がせしました・・・m(_ _)m 、たくさんのアドバイスありがとうございます
 本日、超多忙かつ明日の遠征準備のため、同コメにてのご返信お許し下さい。
Posted at 2011/09/22 12:13:31 | コメント(16) | トラックバック(0) | Audi A5 sportback | クルマ

プロフィール

「今度の日曜日(20日)は2019年最初の大黒なので、ご挨拶に伺います~」
何シテル?   01/18 21:31
Audi A5 sportback と出会い ↓ Audi S7 sportsback と乗り継ぎ そのスタイリングとquattroの動力性能にベタ惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AMG C63s Edition1をお好みでカスタム!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 12:57:20
春だからポチ虫が活動始めちゃった(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 08:35:29
ブログ ヘッダー文字削除方法 スタイルシート プログラム 変更  アクセス カウンター(フラッグカウンター)・天気予報 設置後について♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 00:44:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ MONOくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
白ボディに濃紺の屋根、白シートと濃青の内装カラーの組み合わせ、 旧Eカブのときから乗りた ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 赤こばくん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
■Mercedes-AMG C 63 S Edition 1■(メルセデスAMG C 6 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ おにぎりくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、 赤ずきんちゃんの後釜としてやってきま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 赤ずきんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
普段の足として活躍してくれています。 車幅1800mm未満は都内では嬉しい~☆ 201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation