• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気 p( ^ ^ )qのブログ一覧

2015年11月10日 イイね!

RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE

ひとりごと・・・

RANGE ROVER EVOQUE CONVERTIBLE


おぉ・・・・遂に発表されたなぁ♪


これ良いなぁ~♪


2016年春より発売予定かぁ・・・


ルーフの開閉に関わらずラゲッジスペースは251Lのスペースを確保かぁ・・・


日本に入ってくるのかなぁ・・・


・・・・って、この前、赤こばくん買っちゃったし・・・。


車幅1950mm超えだし・・・・涙。



でもこれ・・・・良いなぁ~♪


ひとりごとです!・・・・・ひとりごと・・・・。



あ!会社で「トラック」必要無かったっけ・・・?

今の「トラック」・・・荷台がちょっと狭いし・・・!?(笑

Posted at 2015/11/10 07:17:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2015年05月15日 イイね!

2代目Eカブ 「おにぎりくん」よろしく~♪

不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、
赤ずきんちゃんの後釜として、本日やってきました~♪

2015年モデルの2代目Eカブ!

首都圏でも駐車場を一切気にしないで済む
車幅1.8m未満のコンパクトサイズ♪

前車追従でハンドルまで切れてくれる
レーダークルーズ搭載の超先進的な安心安全機能♪

気分転換に最高のオープンエアー♪

赤ずきんちゃんは、いつも最高の仕事をしてくれていました・・・涙。。。
というわけで・・・どうしても同じクルマが欲しくて、同一車種で2代目就任~♪

でも、今回はちょっとジェントルに、

ダイヤモンドホワイトのボディに黒ルーフ、
内装はレッド革のものにしてみました~!
















今度はぶつけないように気をつけますっ!m(._.)m


こんどのEカブちゃんは、

白いボディ(白飯) + 赤内装(梅干し) +黒ルーフ(海苔)



→→→→ ということで、梅干しおにぎりみたいなので、

「おにぎりくん」と命名!

みなさま、今後、「おにぎりくん」をよろしく~♪

キーホルダーも、お洒落になってました~♪


Posted at 2015/05/15 18:18:30 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2014年06月16日 イイね!

imp カーニバル in FSW 行ってきました~疲。。。

今日は、FSWでimpカーニバルがあったので、
早朝から支度をしていたら・・・

東名高速・厚木~大井松田間 車両火災でまさかの通行止!


おかげで、下道を通ってFSWへ・・・

結局、往復180km程度の距離なのに

行き4時間、帰り2時間 あわせて走行時間6時間!!

富士スピードウェイがめちゃくちゃ遠かった。。。(ノ_<。)



結局、到着が昼1時をまわっていたので、現地にいられたのは2時間ぐらい・・・。

でも、お友達のaroku♪さんの特別賞受賞式を見たり、


たくさんのお友達とお会いできたので、苦労して行った甲斐がありました♪

現地で絡んで下さった皆さん、ありがとうございました。

近いうちに、ちゃんとオフ会やりましょう~♪
Posted at 2014/06/16 03:13:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2013年05月24日 イイね!

今度の日曜日、「横浜みなとみらい」でミニモーターショー♪

皆さん、前回ブログからあっという間に1ヶ月以上も経ってしまった・・・大汗。
様々な皆さんに不義理していてすいません・・・m(_ _)m

そうそう、今度の日曜日(5/26)
横浜みなとみらい赤レンガ倉庫で、ミニモーターショーがあるようです♪


「LE VOLANT CARS MEET 2013」

展示車両はこんな感じのようです♪

体験試乗車両もこんなにあるようです♪
(注:インストラクターが運転するクルマへ同乗するスタイルのようですが・・・)

■体験試乗車【輸入車ブランド】
メルセデス・ベンツA180
BMWアクティブハイブリッド3
アウディRS4アバント
プジョー208
シトロエンDS4
MINI JCWコンバーチブル
フォルクスワーゲンゴルフⅦ
ジャガーXKR-S
ルノーメガーヌ エステートGT220
キャデラックATS
フォードフォーカス
アストン・マーティンDB9

アストン、MINIコンバーチブル、RS4アバントに乗ってみた~い o(^o^)o

以下、ネット記事より抜粋
---------------------------------
展示車には、国内発表間もない「新型フォルクスワーゲン・ゴルフ」、「新型レクサスIS」のほか、国内発表前の「新型ミツビシeKワゴン/eKカスタム」「新型シトロエンDS3カブリオ」が参考出展される。また、トヨタ自動車の「ドラえもん」実写化CMなどでも知られる「ピンクのクラウン」やスーパーカーでは初出展となるランボルギーニやマクラーレンも。

 ほかにも、会場内の特設コーナーでは、スバルの「アイサイト」やメルセデス・ベンツ「ディストロニック・プラス」といったクルマの最新安全運転支援技術の体験デモントスレーションを実施。タミヤRCカー&ミニ四駆体験コーナーや、先着1,500人にタミヤが当たるスタンプラリー、消防車や市バス、給水車といった「はたらくクルマ」の展示および記念撮影コーナーなども設置される。
---------------------------------

ということで、私も行ってみようと思います~♪

もしみん友さんで、おこしになる方がいらっしゃれば
お互いに時間が合えば会場近くでお茶でもしましょう~♪


※また仕事が忙しくなり、タイムリーにコメ返できないので
当分コメント機能をOFFさせて頂くことをお許し下さいm(_ _)m
Posted at 2013/05/24 13:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記
2012年04月10日 イイね!

モザイク処理専用フリーソフト♪

みんカラはナンバーとかを消さないでブログアップすると
注意を受けてしまいますよね。。。

今までは、マイクロソフトWINDOWSに附属しているペイントソフトや、
Adobe Photoshopなどを使って処理してましたが、

モザイク処理専用のフリーソフト(無料のソフト)を見つけました♪
(ずいぶん前からあったみたいで、既に使用されている方も多いのかもしれません・・・)

これを使うと、ペイントソフトのように、白とか黒での塗りつぶしではなく
マウスで指定した部分のみが、モザイク処理されるます。

機能がこれ以外に無いという、めっちゃシンプルなソフトなので
画像のモザイク処理がめっちゃ楽にできました♪

※このツールのお陰で、今朝の膨大な画像のブログが短時間でアップできました♪

【ブラシ感覚でモザイク処理をする MoZA(もざ) 】
ダウンロード先

注)とりあえず私のPCでは問題は起きていませんが、
このソフトの使用については自己責任でお願いしますネ


Posted at 2012/04/10 11:33:58 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ全般 | 日記

プロフィール

「今度の日曜日(20日)は2019年最初の大黒なので、ご挨拶に伺います~」
何シテル?   01/18 21:31
Audi A5 sportback と出会い ↓ Audi S7 sportsback と乗り継ぎ そのスタイリングとquattroの動力性能にベタ惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

★AMG C63s Edition1をお好みでカスタム!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 12:57:20
春だからポチ虫が活動始めちゃった(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 08:35:29
ブログ ヘッダー文字削除方法 スタイルシート プログラム 変更  アクセス カウンター(フラッグカウンター)・天気予報 設置後について♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 00:44:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ MONOくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
白ボディに濃紺の屋根、白シートと濃青の内装カラーの組み合わせ、 旧Eカブのときから乗りた ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 赤こばくん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
■Mercedes-AMG C 63 S Edition 1■(メルセデスAMG C 6 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ おにぎりくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、 赤ずきんちゃんの後釜としてやってきま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 赤ずきんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
普段の足として活躍してくれています。 車幅1800mm未満は都内では嬉しい~☆ 201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation