• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元気 p( ^ ^ )qのブログ一覧

2013年10月25日 イイね!

Audiラグーナオフ2013 参加記念品 到着♪

Audiラグーナオフ2013 参加記念品として
オリジナル制作したキーホルダーが到着~♪


本革・赤ステッチ・ラグーナオフロゴ型押し・・・。
単価500円でこのクオリティなら十分ですね♪


裏にはレーザーマーカー(?)でシリアル番号も入っています。


さあ、早いもので来週末はラグーナ2013ですね
みんなで楽しいオフ会にしていきましょう♪
Posted at 2013/10/25 06:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Audi ラグーナオフ | クルマ
2013年10月18日 イイね!

駐車場で指名手配・・・涙。。。

昨日行った駐車場で・・・・
こんな張り紙を見つけちゃいました。。。



駐車不可の指名手配車だった~涙。


でも、これにめげず今日はナナちゃんで都内に行くわよっ!
Posted at 2013/10/18 05:56:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi S7 sportback | クルマ
2013年10月12日 イイね!

アウディとベンツを乗り比べて思ったこと(その2)

アウディとベンツを乗り比べて思ったこと(その2)

前回のその1が結構好評だったので、続きを・・・。

今回はハンドル周り・・・

■ベンツ(NEW Eクラス)

シフトレバーはハンドルの右側にあります。(コラムシフト?)


このシフトレバー、
下にさげるとドライブ、上にあげるとバックですが、
上下どちらも指1本で(前に引くとかボタンを一緒に押すとか何もなく)
操作できちゃいます。
※ブレーキは踏んでないとバックには入りませんが・・・



外車に長く乗られている方は、
ウィンカーがハンドルの左側についているのに
慣れているでしょうからまだしも、

これ、日本車からこの車にいきなり乗り換えられた方には
かなり戸惑うのでは無いでしょうか!・・・というより大丈夫?

交差点で停車して、左折しようとして、
いきなりバックギアに入れちゃうとか!


もちろん、ちょっとレバーが短くて、
日本車のウィンカー操作のように中指をちょっと引っ掛けて・・・
という訳ではありませんが・・・。



このくらい形状が違っていれば大丈夫でしょうが・・・(笑




■アウディ(5番・7番)

一方、アウディのハンドルの右側にはワイパースイッチが・・・



これ、アウディ乗りの方ならかな~り「あるある」だと思いますが、
このワイパーレバー、上下させて操作するのですが、

OFFが下から2番目の位置!
一番下は、1回ワイパー作動なんです。



運転中に、指がひっかかって、このレバーを下げちゃうと
ワイパーが作動して、せっかく綺麗に磨いた
フロントウィンドウが台無しに・・・

また、日本車メインの方に運転させると、ほぼ100%の確率で
ウィンカーと間違えて、ワイパー作動!→フロントガラス台無し
になります。




ベンツのワイパーレバーは左側。

操作はつまみを回すタイプ、
1回だけのワイパースイッチは手前に引くだけかと・・・
(↑Fウィンドウが汚れるのが嫌で操作してません・笑)


アウディもこうして欲しい・・・・。


(いつかわからないけど、その3に続きます)
Posted at 2013/10/12 23:45:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | Audi-MB 比較インプレ | クルマ
2013年10月12日 イイね!

アウディとベンツを乗り比べて気づいたこと(その1)

アウディとベンツを乗り比べて思ったこと(その1)・・・これ続くのか??


いろんな紆余曲折があって、はじめてのベンツに乗ったのですが
アウディと思想の違うところが随所にあって、
みんカラブログネタが、たくさんありそうです。



まず一番最初にビックリしたのが、

ライトのOFFが無い!


ONとAUTOとスモール、パーキングライトの4モードしか無いんです!
(ベンツに乗っている方にとっては普通なのでしょうか?)


サイドブレーキは足踏み式なのですが、


ペダル位置が結構高めの微妙な位置にあって、


慣れていないせいか、
サイドブレーキをかけるときに探してしまって
先のとがった革靴などで乗ると・・・・


1日でつま先がガジガジに・・・_| ̄|○ il||li

タオルでも巻こうかな・・・涙。。



取扱説明書が電子化されていて、
わからないところがすぐに調べられるようです。


かなりわかりやすい!



新東名高速もちゃんと入ってます。



まだ殆ど乗れてないので、また気づいたところがあればアップします。

さーって、今日はもの凄く天気が良いので、
これから慣らしついでにどこかへ繰りだそう♪

Posted at 2013/10/12 08:26:12 | コメント(9) | トラックバック(0) | Audi-MB 比較インプレ | クルマ
2013年10月01日 イイね!

わずか1日で、参加エントリー台数90台を超えました!

アウディラグーナオフ2013

エントリー告知からわずか1日で、

参加台数90台を超えました!

たくさんのエントリーありがとうございます。

(参加台数上限130台で受け付け終了となります)


エントリーはこちら・・・


また追加企画も検討中です。
アウディ ラグーナオフ2013スタッフサイトをご確認ください。
Posted at 2013/10/01 03:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi ラグーナオフ | クルマ

プロフィール

「今度の日曜日(20日)は2019年最初の大黒なので、ご挨拶に伺います~」
何シテル?   01/18 21:31
Audi A5 sportback と出会い ↓ Audi S7 sportsback と乗り継ぎ そのスタイリングとquattroの動力性能にベタ惚れし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

★AMG C63s Edition1をお好みでカスタム!★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/28 12:57:20
春だからポチ虫が活動始めちゃった(^_^;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/18 08:35:29
ブログ ヘッダー文字削除方法 スタイルシート プログラム 変更  アクセス カウンター(フラッグカウンター)・天気予報 設置後について♪  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/09 00:44:21

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ MONOくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
白ボディに濃紺の屋根、白シートと濃青の内装カラーの組み合わせ、 旧Eカブのときから乗りた ...
メルセデスAMG Cクラス セダン 赤こばくん (メルセデスAMG Cクラス セダン)
■Mercedes-AMG C 63 S Edition 1■(メルセデスAMG C 6 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ おにぎりくん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
不覚にも運転席ドアの付け根部分をぶつけてしまった、 赤ずきんちゃんの後釜としてやってきま ...
メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ 赤ずきんちゃん (メルセデス・ベンツ Eクラス カブリオレ)
普段の足として活躍してくれています。 車幅1800mm未満は都内では嬉しい~☆ 201 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation