• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーグランドのブログ一覧

2020年05月24日 イイね!

サヨナラ

5月24日のブログです

昨年1月に今のエルグランドを社長に売り付けられ(笑)、それまで乗っていたエルグランドをどうしようか考えていた所、友人が車検を取り引き継いでくれる事になり、嫁いで行ったのですが…

4月の終わりに、その友人から会って話したい事が…と言われ、仕事後会う事に。

どうしたのかと思ったら、70プラドのマニュアルを買っちゃいましたと。

さぁ、エルグランドどうしようか?
ってな話で、乗り手が居ないか探したり、中古車屋さんに出してみようか?、知り合いづてにオークション出そうか等色々検討した結果…



廃車業者に買い取って貰う事になりました


ソレが先週の話で、廃車に伴い税金が月割りになる為、月内に処理をするには今日持って行かないと間に合わないとの事で、帰りの移動を考えて朝6時に自宅を出て、友人のプラドと、私がエルを運転して業者さんへ行く事になりました


ノーマルに戻せるパーツは極力戻したいと友人の意向で、5月はほぼ毎週イジってました
入れてた社外ナビを外してしまっているのでオーディオレスなので、エンジン音とのドライブです

中間マフラーがノーマルだとリアピース変わってても静かなのね

スリットローターからノーマルローターにするだけで思ったより制動力ちがうのね

車高調入ってても、ノーマルタイヤだと乗り心地良いのね
なんて思いながら
途中トイレ休憩した際、ついつい📷撮っちゃいました


業者さんへ着いて手続きはサクサクで10分も滞在時間はありませんでした

帰りはプラドの助手席で色んな思いが交錯しました

思えば、祖父の納骨式の帰りにバイクに突っ込まれエスティマが廃車になり、手が出ないと思っていた、先輩が乗っててカッコイイと思っていたのと同じエルグランドに乗る事になり10年
昨年祖母も亡くなり、エルも旅立ち、1つの時代が終わってしまったような気持ちです

みんカラ登録したきっかけもこのエルだし、
みんカラで出会えた人達のおかげで私的には過去最高のイジり車になり、チビ達と出掛けたりした記憶に残る愛着のある1台となりました

お疲れさまでした❗
ありがとうね‼️







と、感傷にひたりつつも、まだまだ51エルグランドには乗り続けるオイラです💨
Posted at 2020/06/27 23:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年03月19日 イイね!

卒業

卒業何気に今年初ブログです😅

コロナの猛威が収まらないですね

そんな状況ですが、本日長女が中学を卒業しました
アッと言う間の3年間でした

特に3年生は進路で忙しかった記憶しかありません

やりたいと思ってる事があり、行きたい高校を中1にして定めていて、私としては考えも変わるだろうと思っていたら、ブレずに3年生を向かえたので、応援する選択肢しかありませんでした

そうは言っても、他の学校の情報収集をしたり思ったよりしっかりやってるんだな~と思いました😄

夏期講習を乗りきり、本格的に絞るタイミングでもこの位の成績取れれば推薦取れそうと言われれば頑張り、推薦入試受けられる事になったのですが、先生に作文の添削をしてもらったり、塾の冬期講習に加え、正月2日からの特訓コースやら、推薦面接対策やらせろと、私としては痛い出費でしたが、やる気を親のお財布事情で削ぐことは出来ないのと思い頑張ってもらいました❗

結果無事推薦で合格する事ができました


画像送ってくれましたが、受験番号は何番ですか?って感じです

よっしゃ~😂🙌と思ったと同時に、冬期講習やらなくても良かったじゃん…と思ってしまいました

まぁ、この日を境に控えてた遊び解禁で、コイツ大丈夫か?と不安な日々へ変わりましたよ😓


そんなこんなで、コロナウィルスで休校になり、卒業式が出来るか見通しのたたない日々へ

思い返せば、保育園の卒園の時も東日本大震災でどうなるかわからなかった事があり、この代の子達は記憶に残る世代なのかもしれません


今回、卒業式が出来なかったら、担任が近くの大きめの公園で自分達だけで卒業式やってやるからっておっしゃってくれてたそうですが、無事に執り行う事になったのですが、1家族2名まで、マスク着用。
式事態も簡略化されたものになるとの事です


当日会場へ入ると寂しい印象は否めません
換気のため、窓は開けっ放しで、後方からバカデカイヒーターが2発。
在校生も、来賓も居ません

それでも卒業生が入場してくると、パッと空気が変わります

一説では、卒業証書授与もカットと言う話でしたがサクサクでしたが、一人一人授与されました
練習もなく当日朝流れを聞いて、ぶっつけ本番だったようですが、こなせたのは、流石中3ってトコでしょうか?

久々にウルッときちゃいました

打ち上げ的なのは流れ的になかったのですが、仲良い友達と出掛けて行ったのですが、夕飯前に帰ってきて、
『ピアッサー買ってくるから、開けてほしい』
とか言い出し、嫁が話に乗っかり、体が傷物になりました😖


高校生活、エンジョイしながら持ち前の努力を忘れず頑張れ✊‼️


Posted at 2020/03/21 22:07:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月17日 イイね!

やっちまいました

やっちまいました9月最後の日曜日。
午後から嫁両親に一緒に携帯ショップに行ってくれと呼ばれ行ってきました

ショップ提携のビル型のコインパーキングに停めようと入ったのですが、入ってすぐビッチリなのに1台空いてる場所が

出入り口に近いしラッキー🎵と思いバックで入れると、ガツンと衝撃音が💧

輪留めも大して高くなかったしなんだろ?と思い、同乗者を先に下ろし、見に回るとフル乗車だったからケツが沈んだのもあると思うのですが、何故か左側だけ高くなっている輪留めにヒットした模様。

隣のスペースを見ると左右同じ高さの輪留めです

とりあえずこの場所は辞めようと上階へ向かい、広いところが空いてたのでソコに停め直してマフラー見ると奥に引っ込んでしまってました😖

その日は夕飯を食べ帰宅したのですが、家に着く手前の坂道を登るとガリガリと、マフラーが擦れる音が。

翌日、昼休みに見てみると





奥に引っ込みながら下がってます😣


次の日曜にあまりにも擦れるので、ゾウさんマフラーに戻す事にしました




外してみると短小化は一目瞭然
ガッツリ曲がってます😣


真ん中のマフラーを事件の日の午前中に、嫁がせたエルに付ける約束をしてしまってたので、若干の後悔のなか、ゾウさんマフラーへ

音量的には、極端に静かになったとは思えず、やはり、中間が大きな役割をしてるんだな~と改めて思いました

走ってみると、バランス悪いのかふん詰まったようなカンジで、シフトアップしてたとこでしなかったりで、燃費も悪くなるし、早くゾウさん卒業したい気持ちが強まり、某オク等探す旅が始まりました💨


とりあえず安く済まそうか?
どうせなら、2本出しか4本出しにするか?
など迷いに迷いながら、昼休みや、帰宅してからマフラーツアーです(笑)

柿本の砲弾が安かったり、ニスモの2本出しが安かったり迷ってるうちに時間切れになったり(笑)

時間が経つにつれ、腰が重くなり…
2ヶ月も過ぎたある日、それまで見なくなっていたオクを見たら2本出しマフラーが出ていて、凄い気になるのを発見



動向を見ていたら誰も入札せず、すんなり落札👍


届くまでのワクワク感、たまらないですね🎵
久々にワクワクしちゃいましたよ😆

届いたのを開ける時がワクワクがピークでしたね⤴


CONCEPTって何ですか⁉️⁉

2020.01.11追記
CONCEPTは、ロゴのようです


週末に取り付けようと思ったのですが、我慢できず、届いた翌日に装着




タイコ部のステーの吊り下げる所が無かったので、右下がり😱


音はゾウさんと比べると少し高めですが、音量はやはり、大差ないです

走った感想ですが、上り坂でダウンシフトしてたようなトコも乗り切れたり、ゾウさんよりも、他の使ってきたマフラーよりも力があるような感じで、乗りやすくなりました⤴

初のデュアルマフラーになったし、乗りやすくもなったし結果オーライな感じです🎵





Posted at 2019/12/30 23:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月04日 イイね!

旅立ちます そして…

旅立ちます そして…こんにちは

朝晩のめっきり冷え込みが気になるようになってきましたね

先の台風で被災された方にお見舞い申し上げます

自分の住まいは大丈夫でしたが、近くの橋が流されました😅

ラグビー日本代表の活躍で盛り上がりましたね~
被災された方の力にもなったのではないでしょうか?

かく言う自分も、色々と考えさせられる事が多かったのですが、やってやろうって気になりました❗


さて、本題ですが


今まで、共に過ごしてきたエルグランド。

社長から嫁いできたエルグランドに乗り換えて、今後どうしようかと廃車等考えていたら、高校時代の友達と会った時に、迎え入れてくれる話になり、嫁いで行く事になりました

中期に使えない部品を、外して保管していたんですが、ほぼ引き継いでくれる事になり、まだまだ部品も現役続行となりました🎵


で、部品をつけ直したりしながら、新しいパートナーのエルも細々と移植したりをしていますが、困った事が…

純正のフリップダウンモニターを、交換しようと思い、モニターを外したのですが、スピードメーター横のモニターは映らなくなるし、ルームミラーの所の時計はエンジン掛けた時のままなんです😅

外したコネクターと一緒にアース線があったので

接続しましたが、変わらず⤵⤵


対策ご存知の方、ご教示ください
Posted at 2019/11/16 21:29:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月31日 イイね!

わ、割れた(泣)

新元号発表前日ですね~

どんな元号になりますかね~
Rから始まりそうな予感しているシーグランドです


休みで予定ない時は、ノーマル戻し&移植やっております

ホイル、マフラー入れ換えて、テールランプをノーマルに戻して、アッパーは中期の方に付けて…等やってますが、中々終わりません(汗)



そんな時…

ネジが固くて緩まず、力入れて回そうとしたらパキッと音がして少し回ったんで、緩んだかネジが折れたか?と思ったら



コマが割れると言う😅


ほぼ毎回手伝ってくれてるご近所のみん友さんのおかげでそのネジは緩みましたが、まさか割れるとは…

何気に中学から使ってたんで、ショックです


ショックと言えば、私が気に入っているのがテールランプ


ヘッドライト


なんですが、ご存知の通り、前期と中・後期では形が異なります

アッパーは中・後期用を加工していただいたので、移植できたのですがロア、ヘッドライトは…(泣)

みんカラにアップしてませんでしたが、ヘッドライトは、元々、手に入れたヘッドの再加工を、とある方に依頼したのですが、その方が使っていたのを譲っていただける事になり、使っていました


しょうがないとは言え、マジで悲しいッス





他にもテーブル

も合いません




また、前期の内装はベージュ系で、中期ハイスタは、黒

なので、
運転席と助手席の間に置くボックス


ヘッドレストモニター


が色合い的に合わないですが、なんとか使えないかな~と思ってる所です


同じ車でもチョコチョコ違うもんだな~と感じてます



そんなこんなで、今は、





こんな姿になってます💨

Posted at 2019/03/31 22:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は代休使っての家族接待 http://cvw.jp/b/744294/38601025/
何シテル?   09/25 20:24
自分にとっては手の届かないと思っていたエルグランドが手に入り、記録簿的に使用しようとみんカラ登録し、気付けばエルを降りる人の方が多くなりましたが、まだ乗り続けよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成熟・・・するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:41:41
日産(純正) クランクシャフトセンサー 左バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:17:04
日産(純正) クランクシャフトセンサー 右バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:17:01

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2019年1月11日に勤務先の社長から嫁いできました 前期エルから引き継げる部品を引き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2002年8月~2003年10月頃 H元年式前期(?) 初めてのマイカー 小学生の時に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2005年7月~2009年11月まで H7年式中期 年式のわりにトラブルは、ほぼありま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年 4月20日の夜に自分のトコに来ました ある程度、手が入っているので、気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation