• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シーグランドのブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

みんカラ8年目突入!なのですが…

みんカラ8年目突入!なのですが…4月26日にタイトル通り、8年目に入り、ゴールデンウィークに久々にブログ書こうと思っていたのですが…

5日、会社のメンバーとのBBQで、集合場所へ向かう途中、事故ってしまいました

あまりよい話ではないので、書くつもりは無かったのですが、日に日になんだかなぁ~と言う気持ちが強くなり書く事にしました


自分の目線からの話をします
センターラインの無い片側1車線づつのような道路を直進してました
若干右にカーブしていて、信号の無い十字路。

十字路右側から、左折して対向車へ進んで行く軽自動車

スレ違った次の瞬間、十字路の右前方の駐車場から、右折車が出てきて、なす術なくドカン

警察に電話をし、とりあえず降りてみると相手運転手は年配の女性。
怪我は無いか聞いたら大丈夫とのこと

彼女は駐車場へ車を戻し、自分も交通の妨げにならないように移動させると、居なかったハズの年配の男性が。

どうやら自宅が近いのか旦那でした

警察官が来る迄に、何故出てきたのか聞くと、

『軽で見えなかったが、来ないと思った』

との事でした

旦那も、
『ココは、スピード出すからなぁ』
と、暗に自分がスピード出しすぎなせいと言いたい様子

自分からしても自宅から近い方ですし、良く通る道なので知らない訳ではありません
安全確認怠ったあげく、そんな事を言ってくるのかよと思ったのですが、指摘して後々発言を変えられたらと思い、黙ってました

警察官が到着してまず、怪我は無いか、聞かれました
そう言えば俺は聞いたけど、相手には言われてないなと思いながら、右手首、右膝、左膝に痛みがある事を伝えました
祝日で土曜日なので、週明けに医者へ必ず行くようにと言われ、そのつもりなので、行きますとだけ言いました

手続きをし、警察官からの提案で、相手車を撮っておく事を言われたので、相手に許可を得て撮影

こんなカンジで左側面が凹んでます



事故担当の車も来て、その警察官にも、見えなかったけど来なかったと言っていました

自分の方は数分の聴取で帰って良いと言われたので、相手の聴取はまだ続くようですが帰宅しました


週明けに相手の保険会社の人身担当から連絡があり、人身担当だけあって、とても丁寧な対応でした



自分の入ってる保険会社の物損担当を通して相手の保険会社と話を進めたんですが、8対2で譲る気はないと。

入庫した車屋も、話したが話にならないから上席に担当変えたと連絡がありました


向こうの言い分としては、何度も何度も安全確認したがぶつかったと言っているようで、ソコに対して納得が行きません
ドラレコの映像を見ても左折の軽が画面から消えて、相手が映り停まってたのが動き出す瞬間が映ってます

何度も安全確認してたら、このタイミングで動き出さないし、動き出したとしても対向車側から、こちらの車線に入ってくる前に気付くのでは?と思ってしまいます
完全に自分の思考ですが

映像では軽が消えて、相手が映ってましたが、自分が気付いたのは当たる直前でした

これが事故の流れです


エルはと言うと、年数経ってる為修理代の方が高い現状
からの8対2としたら、さらに相手からの入金は減ります

現状、修理にするか乗り換えるか検討中です

形式的には全損
相手は超過修理特約には入っておらず、法的にもソコ迄支払う必要は無いとの事で泣き寝入るしかないのかと思うと、やりきれません

こんなエルグランド8年目
17万キロ越えてますが、まだまだ乗れると思ってた矢先にこの展開

相手の保険会社の物損担当は、赤信号無視で突っ込んで事故ったとしても、過失の割合は明らかに非があるので、8対2だと言い切ってました

そんな理不尽に感じる事も会社として言い切れるのが現状のようなので、ハンドル握る時だけではなく、乗せてもらう時にも、危険を感じたらドライバーに教えてあげたりして、事故には気をつけていきましょう!


に、しても悔し~い
Posted at 2018/05/23 00:47:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

ニスモフェスティバルのあとは~

ニスモフェスティバルのあとは~一昨日の日曜日、前回のブログに書いたニスモフェスティバルへ行ってきました!

パレードの時の画像ですが、正面に富士山。
気持ち良さそうです♪

実は、間に合わなかったんで『始まってるぞ』と送られてきた画って事は内緒ですf(^^;


と、言うのも急遽地元の先輩も行く事になり、まったり出発だったからなんです






レーシングカーの音、痺れますね~











そんなこんなで1日がアッと言うまでした



帰りは35ニスモと一緒でしたが、高速乗った瞬間サヨナラでした(笑)



予想通りの高速渋滞で、談合坂SA手前で追い付けました~
SAでメシして解散となり、チビ達がお土産買って帰路に。



渋滞緩和されてないので上野原で降りて、下道で帰宅~



先輩の車を自分の駐車場に置いてたので、入れ替えた時に、来月頭に新車納車らしく、ナビやらスピーカー外したようで、スピーカー譲ってもらう事になり、まさかのスピーカー嫁ぎ~のしてきました♪♪


今、使っているのがフロント、スライドドアともに

↑で17㎝タイプ






と、




です


C07Aをフロントに、J1600Aをスライドドアに使おうと思うのですが…

C07Aは、同じ17㎝なのですが、J1600Aは、1㎝小さくなります
F17より高価なスピーカーのようですが、サイズダウンする事、定格等の違いからのメリット・デメリットあるんでしょうか?


なんとなく、こ~なるよって予想される事があったら、ご教示下さい
m(_ _)m
Posted at 2017/11/28 23:07:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

ニスモフェスティバル

ニスモフェスティバル前回のブログを書いた時は暑かったですが、めっき寒くなりましたね~

みんカラ開けない日々が続いてましたが、年末前の静けさか、少し落ち着いてきたカンジです


今月頭に、関連会社の社長が応募したら当選したから、みんなで行こうって言われ、何の事かと思ったら、ニスモフェスティバルでした!

パーレドランに当選したようで、本コース走るそうです♪



こういったイベントは、数年前にHKSのに連れてってもらった事があるのですが、ほぼ初なので右往左往しそうです(汗)
Posted at 2017/11/25 18:54:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年07月13日 イイね!

ついに突破からの、ご相談

ついに突破からの、ご相談
1ヶ月ほど前の事ですが、17万キロ越えました!


会社の人と湘南へ行く事になり、高速降りた信号で17万キロとなりました~


この夏車検ですが、乗り換えられないのでこの距離ですが、乗り続けます




以前にも書いた事がありますが、うちの社長もエルグランド乗りです
中期のハイスタですが、自分のを貸すことがあったのですが、遅いと。

社長のは、ノーマルで、7万キロ弱
自分のは、中間、リアとマフラー変えています

プラグ交換とか、車検ついでにメンテナンスして何か変わる事があるようならやってみようと思うのですが、コレやると良いよ的なのとかあったら教えて下さい
m(_ _)m
Posted at 2017/07/13 09:19:18 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年04月21日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!4月20日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
■この1年でこんな整備をしました!

助手席側点いたり消えたりしてたのでバーナー交換



唯一電球だったハイビームをワゴンセールのLEDへ
点いてるか点いてないか運転席からはワカリマセン💦



先輩が切れたから新しいのを買ったから、やるよと言われ、ハイビームに付けたら点いちゃったLED



2列目に乗車した人向けに



嫁が買ってきたので付けない訳にはいかず…



過走行車なので、少しでも効果あればと思い



拭きムラが出てきたので



サイドウィンカー用として
上部が切れてしまい視認性悪いので交換



フロントが鳴き始めたので、前後セットで交換





パット交換するのに制動力UPでキャリパー交換したかったのですが、予算の承認がおりなかったので、波うってた事もありスリットローターで制動力UPを目論みました



ベランダ整理してたら出てきたので、トルクUP狙いで付けてみました



貸してた事すら忘れてた、先輩から譲ってもらったアンプ



アンプを貸してた先輩が、もう使わないからとアンプと共にやってきました






■愛車のイイね!数(2017年04月21日時点)
114イイね!
↑サボりぎみなのに、イイね!してくださった方々、ありがとうございます


■これからいじりたいところは・・・
走行距離も距離なので、メンテナンス中心にしつつ、ネタ仕込めたらな~と思います


■愛車に一言
距離も距離だけど、まだまだ頑張って走ってね❗

>>愛車プロフィールはこちら



最近サボりぎみですが、みん友の皆さん、今後とも宜しくお願い致します
Posted at 2017/04/22 07:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日は代休使っての家族接待 http://cvw.jp/b/744294/38601025/
何シテル?   09/25 20:24
自分にとっては手の届かないと思っていたエルグランドが手に入り、記録簿的に使用しようとみんカラ登録し、気付けばエルを降りる人の方が多くなりましたが、まだ乗り続けよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

成熟・・・するのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 21:41:41
日産(純正) クランクシャフトセンサー 左バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:17:04
日産(純正) クランクシャフトセンサー 右バンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 15:17:01

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
2019年1月11日に勤務先の社長から嫁いできました 前期エルから引き継げる部品を引き ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2002年8月~2003年10月頃 H元年式前期(?) 初めてのマイカー 小学生の時に ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2005年7月~2009年11月まで H7年式中期 年式のわりにトラブルは、ほぼありま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2010年 4月20日の夜に自分のトコに来ました ある程度、手が入っているので、気に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation