• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずっきで~すのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

4回目のゼロ

昨日、4回目のゼロウォーターしました。雪が降って汚れまくっていたので、きれいにシャンプー。効果のほどは、それなりにあるかと思います。冬は氷点下なので、たぶんゼロウォーターできないかな・・・
Posted at 2011/11/27 20:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月12日 イイね!

そろそろ雪が降りそうです!

 来週の予報でいよいよ雪マークが出始めたので、エスティマのタイヤ交換をしました。といってもディーラーでやってもらったのですが・・・。朝イチでタイヤをもって駆け込んだのですが、オイル交換を含めて一時間くらいかかりました。結構、混んでいました。工賃は、タイヤ交換と、オイル、エレメントの交換で、5250円でした。こんなモンでしょう。洗車もしてもらっているので文句は言いません。ついでに、ムーヴの6ヶ月点検とオイル・エレメントの交換をしました。こちらは洗車付きで3150円でした。帰ってから、ウォーターゼロで磨き上げ(3回目)、冬支度終了です。あー、しばらく弄れなくなるのが寂しいなあ。
Posted at 2011/11/12 20:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

解決!!

 先日の警告灯のオンパレード事件から、いろいろネットで調べると、原因は電流の逆流が原因だったようです。早速、LEDレフレクターのブレーキ+に、以前購入したスイッチについていた整流ダイオードを直列でつなぐとゴースト点灯、警告灯のオンパレードがなくなりました。電気のこと、あまり詳しくなく今回は勉強になりました。
 ”みんカラ”でも色々参考にさせてもらいました。ありがとうございました。夜も安心して運転できます!
Posted at 2011/09/30 17:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月28日 イイね!

うーん、やばいのですかね・・・

 先日、帰宅途中にいきなり、ABSの警告灯が点灯。そのあと、CVT,ecoidleの警告灯が点滅!やばい、爆発すると思い路肩に停車して成り行きを見守るも、変化無し。とりあえずエンジンを再始動。警告灯はとりあえず消えたので、運転再開しました。車幅灯をつけて数分の出来事だったので、関連があるのかと思い、日が暮れていたのですが、無灯火で発信しました。が、あまりにもやばいので、再び車幅灯を点灯すると、再び警告灯のオンパレード!!車幅灯の点灯との因果関係はわかりませんが、車幅灯のLEDを変更したこと、リフレクターをLED化したこと、フォグのHID化などが起因しているのでしょうか・・・。信号待ちで、再びエンジン再始動。すると、何事も無かったように警告灯のオンパレードは起こらず、帰途につきました。原因は何か未だにはっきりしませんが、一度目に止まったときに、ハイマウントストップランプが点滅していたのが気になります。電気関係がやられているのか、定かではありませんが、無事帰宅できほっとしました。
 その後、2日間は異常なく経過していますが、原因は何だったのか未だに分かりません。ディーラーにもっていこうとも思うのですが、故障が起きている状況でないと原因がはっきりしないのではと思い、まだ、もっていっていません。とりあえず、ディーラー入庫の可能性があるので、LEDリフレクターにスイッチをつけて、いつでも入庫できるよう準備だけはしておきました。
 今は、あの出来事が悪夢であることを祈りながら、運転しています。
 誰か、考えられる原因を知っていましたら、教えて欲しいです。
 今は、ひたすらお祈りしています。
Posted at 2011/09/28 22:21:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

いい天気なので

いい天気なので 久しぶりにいい天気なので、弄ってみました。 オークションで手に入れたLEDリフレクターです。 エスティマに入れて好評だったのでムーヴにも施します。車内への配線は、バックカメラを引いていたのでそこから引こうと思い、いざ決行!
 バンパーはずしは前にやっていたのでサクサクと!で、いざ取り付けようと思うと、配線が短い!!急遽、延長作業に入り時間のロス。で、やっと取り付けの段になると、配線を引き込む穴がない!どう考えても、バンパーに穴を空けなければ無理って感じで・・・しかたなくリフレクターをつければ見えないので、ドリル君で貫通作業・・・キズモノニなってしまったのです・・・
 配線作業はキボシでサクサク。後の作業は問題なく終了!点灯テストを息子の足を借り無事終了!作業時間を大幅に過ぎたけど、満足感は120%です。自分では見られませんが、そこは自己マンってことで!
 バンパーに穴を空ける覚悟がある方は、是非お試しあれってことで。
Posted at 2011/09/10 21:55:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ずっきで~すです。よろしくお願いします。 いろいろ情報交換をしたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トライスターズ リアゲート防虫ネット (虫除けネット+遮光ネット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 12:24:43
Quick クイックタッチ スライドドア開閉ボタン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 05:32:53
ラジオアンテナをCRS製ショートアンテナに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 17:49:41

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン リトリート (トヨタ ハイエースワゴン)
念願のキャンピングカー。 大事に乗りたいですね。
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
10万キロ超えました。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ヴィッツが逝ってしまったので、TNPに買い換えです。 目立たない程度に弄っていきたい思っ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
最近、弄りにはまってます! ①ルームライトのLED化 ②ポジション球のLED化 ③ライ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation