CLUBMANの最初の車検がようやく終了。
トラブルがあって時間がかかった・・・
そもそも、某ショップでハロゲンランプをカムデンのキセノンに交換していたので
MINIを購入したディーラーさんからは、ウチでは車検できませんねと言われてました。
どのみち、名古屋にMINIを持ってきているので、車検はこっちでやることに。
ナンバーに関係なく、全国どこでも車検はできるんですね。
さて、こちらのショップも考えたのですが、新車の保証期間があるので
とりあえず一番近そうなDラーに3月4日に入庫
代車は
クロスオーバーのALL4!
加速が楽しいので、ついつい乗り回してしまった(^_^.)
しかし・・・
トラブル①
Dラーから電話
カムデンライトに交換しているのはOKでしたが、右のランプのハイビームが作動しない!
そういえば、ハイビームにしても明るさがあまり感じられないなと思ってたけど・・・
このため、CLUBMANを一旦引き取り、週末を利用して関東のショップに持ち込んで修理。
ケーブルをすべて交換したら作動しました。
再度、名古屋に戻って再びDラーへ
トラブル②
東名高速で飛び石!
何か異常な音がしたのですが、夜の雨の中を疾走していたので次の日までわからなかった。
Dラーさんもびっくり。「これじゃ、車検は通りません!」
フロントガラス交換もできるけど、突然の出費はきついのでとりあえず修理で対応
本日無事に引き取ることができました・・・ヤレヤレ。
それにしても、名古屋のDラーさんの対応は親切でした。
不調だったドアミラーのユニットも保証で交換してくれたし、
ガラスの修理費もリーズナブル。
ALL4は二度も貸してくれました。
買ってほしいってことでしょうけどね。
でも、やっぱりCLUBMANだな。
Posted at 2012/03/21 23:57:33 | |
トラックバック(0) |
雑感 | クルマ