• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロックMのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

悪人

今更ですが、「悪人」見ました。
DVDですけどね。

レンタルの枚数合わせで借りて、当然そんな感じなのでレンタル期限ギリギリまで見てなかったのですが・・・。



・・・よかった。久しぶりにいい映画だった。
文才がないのが歯痒い。うまく表現できない自分がもどかしい。
なので、解説は他のいろんなサイトを見ていただくとして、個人的な感想です。


福岡・佐賀・長崎が舞台で飛び交う北部九州各地の方言。
祐一の乗るR33。祐一像を象徴するかのような、マフラー、ショックが弄られたボディ、インパネ周りに追加されたブースト計。地方の紳士服店でまじめに働き変化のない日常を送り続ける光代。登場人物一人ひとりのリアルな設定や演出がすばらしい。

本当の悪人は誰なのか。悪とは何なのか。
法に照らせば祐一であるのは間違いないけれど、祐一だけが悪なのか。

殺された娘の通夜で、娘の父親が刑事に言い寄るシーン。
父親が娘を置き去りした大学生を見ながらその大学生の友人に語りかける言葉。
「俺、何でこんな人間なんやろ・・・」祐一の言葉が胸に突き刺さる。


リアルな情景、ありふれた日常のストーリー。
人との関わりあいに少し不器用な自分が、
終わりのない仕事、会社と自宅との往復でしかない日々の自分が、
本当に愛した人はいたのかという自問に答えきれない自分が、
主人公の祐一と重なったとき、この押し潰されそうな想いと闇。悪とは、愛とは何なのか。


考えさせられた映画でした。
あの灯台に行ってみたい。
Posted at 2011/05/30 23:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年05月30日 イイね!

やり直し

やり直しこの間作った、テール4灯&バックライト2灯プロジェクトのコントローラー。いろいろ問題あって納得がいってない。

作動時に異音がしたり、ストップランプがスモール時に点灯したり(これはストップランプ側に整流ダイオードを追加し改善したが・・・)、想定外の動きをしてて、つまりは動作をこちらできっちり管理できてない。
また、光量調整用に付けた可変抵抗のトリムも、テールとストップで方向がそれぞれ逆だし・・・。
少なからず狙い通りの動きはしてくれてるものの、何かすっきりしない。


(´ε`;)ウーン…
設計からやり直しだな。

しかし、配線を設計するのも大変だったけど、それを基板に設計していくのはもっと大変なんですねぇ。何だかパズルみたいです。

でも、挑戦することに面白さがあるんですけどね。
これでまた、あーでもないこーでもないってワクワクして過ごせます。
o(*^▽^*)o
Posted at 2011/05/30 00:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロジェクト『4&2』 | 日記
2011年05月29日 イイね!

焼き焼きや~つわものどもが、夢の跡

焼き焼きや~つわものどもが、夢の跡コラゾンショップ焼き焼き大会。
たらふく食わしてもらいましたー。
(n‘∀‘)η ニクー

ほんと、最上級のおニクたちには降参です。
サシが入った高級おニクが悪いのか、脂に弱くなった中年の胃袋が悪いのか。さすがに大のおとな12人も居たら、肉もすぐなくなるやろ~と思いきや、満腹になったときにはまだ折り返しにも来てなかったという、この情けない状況。
くそ~、若かったらもっと食ってたのに・・・


楽しかった宴も無事終了。
参加者の手や腕に猛威を奮った炭火も、宴の終了と次回開催の誓いを告げて、どこかへ消えていきましたとさ。
2011年05月25日 イイね!

28℃

アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・


最近、社内にいても汗かくくらい暑い。
総務に聞いたら、うちの会社も例の節電対策の冷房設定温度の28℃にする事になったらしく・・・。




あーね。
あんまり冷房かけ過ぎるのも電気食うからね。
なるほどね。そりゃ、こんなご時勢なんで節電に協力するのは理解しますよ。
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ソリャソーダ


( ´゚д゚`)28℃?

って、今日の最高気温24℃なんすけど。
「自動運転」で28℃設定なら、そら暖房になるわな。
どぉーりで、会社から出ると涼しいはずだwww


暑いなら、ハイ扇風機って( ゚д゚)ノ○
φ(゚∀゚ ) あほかっ!


28℃にすればいいってもんじゃないでしょ。
余計に電気使うことになってるでしょ。
小学生でも分かるでしょ。


ハイハイ
節電節電..._

怒る気にもならんわ・・・
Posted at 2011/05/25 20:45:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年05月22日 イイね!

テール4灯&バック2灯

テール4灯&バック2灯最後は日暮れで慌ててましたが、無事完成しましたっ!
ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ。





だいたい、バックフォグなんて使ったためしがないので。
今回は、通常リアの右側に付いてるバックフォグを外してバック球を仕込むという所から妄想派生して、テール4灯&バック2灯にしてみました!

2色LEDのスイッチバック球をリレーで制御して、テール、ブレーキ、バックと3変化します。


【スモール時】


【ブレーキ時】


【バック時】


3つの信号に対応させる上で、点灯の優先順位を決めリレーで制御してます。
  ・スモール連動で点灯(弱)。
  ・ブレーキ時は明るく点灯(強)。ブレーキ時はブレーキ信号優先。
  ・バック時はホワイト光に点灯(強)。バック時はバック信号優先。

さらに、スモール時のテールの明るさが、元からある左右のテールランプの明るさと差が出ないように、半固定抵抗を入れて明るさ調整できるように仕込みました。

【4&2コントロールユニットってか】 ハンダ汚ね~




※今回の反省点
 1.なんかしらないけど、バック入れるとリレーから「ジジジジジ・・・」って音がする。でも、ブレーキ入れると止まる。(うーん、配線間違ったかなぁ)
 2.リアガーニッシュを外した際に失くしたナットが、リアゲート内部に入ったままのようで、開け閉めするとカラコロ音がする。(暇なとき、またはずそ)


まずまずですな。
いつもの自己満ですねっ!
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
Posted at 2011/05/22 22:46:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | プロジェクト『4&2』 | 日記

プロフィール

「スーパーチャージャー http://cvw.jp/b/744633/47279657/
何シテル?   10/14 22:45
ねこと愛車と、あとはつれづれ。 基本は気ままに暢気にマイペースで。 お気軽にお声かけくださいましー♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 567
891011 12 1314
1516 171819 2021
222324 25262728
29 3031    

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
【車名】 model3 LongRange AWD 【型式】 ZAA-3L23B 【年式 ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014/10/5納車  【車名】 A4 2.0 TFSI quattro S-Li ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2008年~2014年9月
日産 グロリア 日産 グロリア
1999年~2008年

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation