• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旅人@仙台のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

デリカ リアショック塗装


昨晩サビサビのリアショックを外そうとしたら、他のデリカと違ってショックのマウント部分の形状が違っており、ナットにアクセス出来ず途方にくれ、一時作業中断しました。

アクセス不可(笑)メガネもスパナもモンキーもソケットも駄目。作業スペースがない!!



錆びてボロボロのランチョショック



錆の状態



夜にみん友ならぬミク友?さんが、13年式スーパーエクシードは純正でECSが付いている為、ショックのマウント形状が違い、その場合はカーペットをめくって、蓋を外すと簡単にアクセス出来るとの貴重な情報を頂きました☆

翌朝アストロ行ってディープソケットを購入。カーペットめくると例の蓋ありました☆



拡大。ボルト3本で留まってます。



蓋を開けると。。下回りに潜ってどうにもならなかったのに、なーんだ、簡単にアクセス出来るではないですか(笑)



取り外したボロボロのショック。



サンダーに400番を付けてひたすら錆と塗装を剥離していきます。



塗装と錆を落とした状態。



梯子に吊るして、シリコンオフで油分を除去。塗装準備完了。



ホイール用のシルバーで現行ランチョ風に再塗装。



ダイヤルも赤に塗ります。



ヒートガンで強制乾燥。二本終わりました。



ブーツは今回あえて塗りませんでした。
ランチョに問い合わせると新品のブーツが一本千円。4本注文しました。



のんびり作業していると辺りは既に薄暗くなってきました。ショックを取り付けて完成☆見た目が大分マシになりました。



以上、本日の作業でした。
Posted at 2013/11/23 18:39:05 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #デリカスペースギア 経年劣化したウェザーストリップの交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/744924/car/1227607/4337692/note.aspx
何シテル?   07/14 10:04
Gday mate!!I love traveling,eating,kick boxing, driving moter cycle,hot spa and ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34567 89
10111213141516
17 18 19 202122 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

ライトレンズ磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 03:16:06
リモコンエンジンスターターTE-W17SZ 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/27 03:05:04
三菱自動車(純正) エアフローセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/20 22:15:51

愛車一覧

三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
その昔ショートのL型パジェロでオーストラリアを一周し、ショートに1年分の荷物とキャンプ道 ...
スズキ パレット スズキ パレット
パレットターボ4駆、普段は節約の為、軽自動車で動き回ってます☆軽自動車だけど両側電動スラ ...
スズキ ジェベル250XC スズキ ジェベル250XC
最高の旅バイクです☆
カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
I love kawasaki☆

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation