• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月14日

サザン練習会

サザン練習会 8/12に、夏休み突入ということで、自動車部の面々でとあるミニサーキットで練習走行をしてきました。


その前に黄色マーチはいつ治ったのかよという質問にお答えせねばなりませんな。


8/1にディーラーから連絡があり、プラグ交換でエンジン始動、ストールの原因は電源ユニット(ECUに電源を供給するやつ)だったそうです。


翌日すぐ引き取り、購入したてのRE01Rに履き替え、即インプレッション。

RE01Rは食いつきすぎてコワイですね。ナンカンで十分な気がする…




さて、本題の走行会のハナシ。


平日なだけあって、かなりスカスカでスイスイ走れました。

(マーチでの)サーキット初心者な自分にはかなりいい環境でした。


以前行われたとある練習走行会とは雲泥の差だ…
ゲフンゲフン

タイヤは前後ナンカンで01Rを使わずに走りましたが、かなりいい感じに走れました。 某先輩のアルトワークスにもついていけるぐらいのポテンシャルです。

収穫といえば、オーテック製ショック+ダウンサスで十分だということが発覚したので、車高調導入は見送りで確定、そして全開走行だと油温が気持ち悪いくらいに上がるので、オイルクーラーを早めに購入しなければならない事が判明したぐらいでしょうか。  あと中の人のドラテク・ライン取り技術の向上と。


大会が近いので、この感覚を忘れないようにしたいですねー
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/14 01:04:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

道東オフ その②
なみじさん

犬の愛情表現🐶
mimori431さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

🌻ひまわりと筑波山🗻
Mayu-Boxさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2010年8月15日 14:41
昨日は訪問していただき、ありがとうです。

15SR-Aの場合、RE-01Rではミニサーキットではグリップが(^^ゞ
コメントへの返答
2010年8月19日 15:28
某マチあるにも別の名前で登録してあるので探してみてください(ぇ


自分のマーチの場合は殆どがノーマル&通学快速仕様なので、アジアンタイヤでも大丈夫なんですよねぇ…

01Rでも足りないなんて、一体どんな仕様に…!

プロフィール

「ミラをシバいてたら一日終わった」
何シテル?   06/28 18:26
某六連星のお膝元で社畜してました。 ついに埼玉の民に。 安いのを引っ張ってきて壊す→安いのを引っ張ってきてまた壊す無限ループ中。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラバン みらみらミラ (ダイハツ ミラバン)
街乗り兼ワインディング兼サーキットミサイル5号 給付金+追い金一桁万で車検付きで買った激 ...
ホンダ インテグラ インなんとかさん (ホンダ インテグラ)
また変なのが格安で出てきてしまった、、、 この値段でDC2は買えないと思ったので即決。 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
街乗りミサイル4号。 知り合いから検付き1桁万円にて引っ張ってきました。 脚が変わっ ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗りミサイル3号。 会社の先輩が検切れ放置してたのを格安で手に入れました。 車高調 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation