• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ココア太郎のブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

ブログ再開します。

こんばんは。
久々のちゃんとしたブログです。

東北地震・福島原発等、
随時ニュースを行っていますよね。
東電の曖昧な判断や尋常ではない人体の被害、
海水注入もなかなかやらなかったし……。

いい方向にいくことを願います。

さて、自分がブログを更新しようと思ったことですが、
みんカラでも被災された方はたくさんいると思います。
通常のブログを更新することで、
不謹慎だったり思われるかもしれませんが、
みんカラを見て元気が出てくれたら嬉しい…というのが本音です。

こちらから元気を笑顔を分けてあげないと!!

次の一歩の手助けになればいいですね♪♪


今日は仕事でしたが、
なにやら1階で車が…。



レクサスだ!!

あまり興味ないけどついつい下まで降りちゃいました(笑)

車を見てると…「車内も見られますか?」と言われたので隅々まで見ました。

今回の車種は「CT200h」というコンパクトハイブリッド。

写真のブルーはスポーツタイプらしく、

リアビューだとインプレッサを思わせる。

レクサス姉さん(説明してくれた女性)が満面の笑顔で、

「アンケートにお答えいただきますとプレゼントを差し上げております!!」

…。

帰ってみたらハンカチでした。




レクサスの鍵、期待した自分がアホス(笑)なわけねーか…。。。


でも、結構レアですよね☆★


あっ。

ちなみに355万~400万らしいです。


アウディTT RSクーペも大体このくらいかな…さあ、どっちを選ぶ??
Posted at 2011/03/19 21:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

震災に関して。

猫親父AZ-1さんからの拡散です。



みんカラの記事を貰いました。被災地や今後も揺れの起こる地域には
少しでも有効である内容であれば発信したいと思います。
※以下コピペ内容全文

地震が起こったら、必ず窓を開けてください。
そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。
まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。

人命に関わります電話の使用は極力避けましょう。
緊急の連絡(119、110)で必要としています。
安否の確認は災害伝言板ダイヤル171、ツイッター・ネットや Skypeを使いましょう。

心配でしょうが、安易に回線を使用しないことがあなたの御家族・御友人の安全確保に繋がります。

キャップがオレンジ色のペットボトルは熱に強い構造をしています。
お湯が確保できるならお湯を入れれば簡易湯たんぽやカイロ、飲み水にもなります。
体温調節が難しいお年寄りや赤ちゃんに利用してください。

iPhoneのひと『ゆれくる』というアプリをダウンロードしてください。
昨夜の福島県の震度5の地震を、33秒前に予測したらしいです。
余震に備えてぜひダウンロードしてみてください

iPhoneの電池を少しでも長持ちさせる方法
1.wifiを切る
2.位置情報サービスを切る
3.通知サービスを切る
4.Bluetoothを切る
5.画面の明るさを一番暗くする
6.余計なアプリを切る

寝るときは、なるべく部屋の真ん中、高いところにある物を全て降ろし、
割れる物も排除して、玄関に近い部屋で寝て下さい。
靴はすぐ履けるように枕元、玄関にはすぐの持って逃げられるように荷物を。
寒いので、荷物に毛布忘れずに

『サントリー 緊急時飲料提供ベンダー』自動販売機の右上の非常用小窓(ステッカーが貼ってある)を
押し破ります。開いた穴から手を入れ、右側にあるステッカーをはがします。
赤いレバーが出るので、下におろすと外側のロックが外れ、外扉と内扉を開くと飲料が取り出せる。
病院等を中心に3600台。

※女性の方へ
災害時に、「お風呂を貸す」「トイレを貸す」そういった言葉で女性を騙し、
レイプする犯罪が過去発生しています。
避難や徒歩での移動などやトイレへは、出来る限り独りにならないで下さい。
妊婦さんはご自身から妊娠中であることを自己申告し、優先的に救助されて下さい。
外見からでは妊娠初期は分かりません。妊婦さんや乳幼児の周りにいる方、妊婦さんの声を聞いて上げて下さい。妊婦さん、戦時でも沢山の健康な赤ちゃんが産まれています。どうぞ安心して、絶対に大丈夫です。

【あったらいいもの】
身分証明書、お金(通帳と判子も)、水、携帯と充電器、ラジオ、ペンライトや懐中電灯、
お菓子、携帯、応急セット、ハンカ、 ティッシュ、ゴミ袋、ラップ、クッション、毛布、
大きな音が出る道具、家族の写真

全部持っていくのは大変ですが、1つでもあると便利です。

●玄関あけろ
●米炊け
●荷物は玄関へ
●水、菓子、タオル買ってこい
●毛布出せ
●懐中電灯
●サランラップ
●靴はけ
●浴槽に水ためろ
●出来るうちに携帯充電しろ
●ブレーカー落とせ
●ガスの元栓締めろ
●電話は最低限
●ガラスや塀に注意 とにかく気を付けて

地震は大きな余震が何度もきます
一週間は覚悟してください
家には帰れないと思ってください
帰らないでください
お願いします。
命より重い財産はありません
お願いします。
倒壊した家屋に戻った結果余震で怪我をする方が多いんです。

切れた電線が地面に接してる場合、直接触らなくても数m以内に近づくだけで電撃食らう可能性があります。
あと、ブレーカー落とすより先に家中のコンセント抜いたほうがいい。
配電ボックスはプラスチックの箱の中にすぐ高圧電流流れてるから下手に触ると感電します。

止血の手当をおこなうときは、感染防止のため血液に直接触れないように。
口の中や、口の近くからの出血の場合は口の中に血液が流れ込まないような体位にします。
止血手当をおこなった部位は原則として高く保ちます。意識のある傷病者には、
話しかけて安心させるように努めてください。

【簡易トイレの作り方】便器の中にビニール袋を二重に入れ、口の部分の一部を管などに括る。
ビニール袋の中に新聞紙を入れ、消毒液を入れるか、スプレーする。
必要に応じて、ビニール袋を替える。水がなくても大丈夫

クラッシュ症候群への対処方法があったので、ぜひみんなに知って欲しいです。
これから先、必ずこの症状になるのが現れます。
http://triage.web.fc2.com/kura.htm

マスコミ報道関係者の方。ヘリでの被災地取材はやめてください。ヘリの音で被害者の声が救助隊に聞こえず救助が遅れてしまいます。これは阪神大震災の教訓です。

あと、出来ればこれからコンビニやお店などに行ったら募金箱があるので、被災者以外の方で300円募金してみましょ
1人が300円出せば1人分の一食になります。
3人分の水になります。
暖かいカイロになります。
携帯の充電器になって、停電中であまり携帯使えなかった、ここの仲間が早く戻ってこれます。
巡り巡って、自分や、誰かの大切な人に届きます。

『別に被災地じゃないし』とか思わないでくださいm(__)m
被災地じゃないからこそ 被災地の方に情報を届ける 必要があると思います。

こんなことしか出来ひんけど、これ以上被害が大きくなりませんように。
一人でも多くの人が助かりますように。

コピペ、拡散希望

こんなことしか出来ませんがイイネを付けて広めてください。





警察・消防・救助支援されている方、自衛隊や外国の方々の助けだけでは足りません。

被災地以外の人間の協力が何より支えとなります。

出来ることは小さなことでも、

みんながすれば大きくなります。必ず助けになります。

節電や募金、拡散することによって、

多種にわたって助けになります。


みんなで情報を拡散、現地の方々へ届けていきましょう。


Posted at 2011/03/14 01:07:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月10日 イイね!

ふぅぅわぁぁぁ~(゜ロ゜;)

ふぅぅわぁぁぁ~(゜ロ゜;)昼過ぎ、昼食を済ませた後、

あっ、そうだ!!洗車しよう!!

って一人意気揚々して洗車をしました♪♪♪


で……



洗車してすぐ雨が降ってきました…(・皿・)マジカ…



ちゃんと天気予報確認しましょう(笑)


そうそう♪♪

からあげくん 明太マヨネーズ味が新登場していました!!

ピリ辛ですが、明太がふんだんに使われていなかったので、

感動は生まれませんでした…。





でも、何だかんだ食ってしまうからやっぱ好きです(・ω・)v
Posted at 2011/03/10 17:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月08日 イイね!

花粉症…。

花粉症…。こんにちは。

表題のやつ…時期的に真っ盛りですね。

今日、出勤時にラジオで、

「大阪・兵庫は花粉の量がとても多いでしょう。」

と、言ってました。

鼻水が垂れる…

くしゃみが止まらん…


恒例の症状が出てしんどいッスf(-_-;)
Posted at 2011/03/08 12:15:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

巷で話題のアレ、買いました♪

巷で話題のアレ、買いました♪二つとも食ったーー!!!!

納豆、新感覚♪俺はアリだな!!

具だくさん、これは牛丼の上に乗せて食った絶対美味いだろうな~!!




休みの日に、アレンジさせて食べてみよう☆(^_^)★
Posted at 2011/03/05 20:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に何シテル?更新。激動の1か月が始まる。。。」
何シテル?   01/23 00:36
~自分~ 生まれは山口県小郡。御堀堂の外郎、美味過ぎ!       ↓ 小学生の途中で広島県へ引越し。牡蠣苦手…。       ↓ 香川県の大学進学。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67 89 101112
13 1415161718 19
20 212223 24 2526
272829 30 31  

リンク・クリップ

薩摩… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 13:30:13

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
人生3台目の愛車、ミラココアです。 将来的なことも考え、 MT→ATの選択となりましたが ...
その他 その他 その他 その他
近所の買い物用の自転車。 見えないところで大活躍!! 只今、約5年目のお付き合いです( ...
ホンダ アクティ ストリート アクティ君(代車)。 (ホンダ アクティ ストリート)
ワークスと時期愛車の間の代車 「アクティ」。 24年8月下旬~9月上旬までは相棒として ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
約2年間所有した車。 ビートは楽しい車でしたね…。 でも、積載量が限られているので、 実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation