• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岸3@きんものブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

お色直し大作戦

お色直し大作戦浜名湖オフ・MMF・中部EVO X3周年オフと最近色々ありました。
中部EVO X3周年オフの翌日に車検(初車検)もありました。
どうせなのでチョッとお色直しをしてみました。



浜名湖オフ前に

・色褪せていた、スリ-ダイヤ(フロント)カ-ボン風シ-ト張替え(写真無し)
・’12式になった為ホイルのスリ-ダイヤ(センタ-キャップ)カ-ボン風シ-ト貼り(写真無し)
・ダミ-だったリアフォグを点く様にする(もちろん純正?操作・車検対応)





MMFの前日(慌ててw)

・昨年のMMFで貰ってそのままになっていた「RALLIART リアバンパ-ステッカ-改」を貼る。(写真は後日撮った物です)



1年間放置してましたが、そのお陰でオカマの被害を免れたので結果オ-ライって事でw



中部EVO X3周年オフ前に

・オカマで中が破損していた、サイレンサ-(風)着き120φワンオフ(手作り)マフラ-(カッタ-)から普通の102φ (市販品)に変更。
・擦れて穴の開いていたハンドルカバ-を新品(同じ物)に交換(写真無し)
・色褪せていたドアエッジモ-ルを新品(同じ物)に交換(写真無し)
・アイラインフィルムをクリアオレンジ(市販品)からクリアイエロ-(ワンオフ)に張替え。
交換前(クリアオレンジ)

交換後(クリアイエロ-)

やきさん、大変お世話になりました。



今後の暫くはこんな感じでお色直し中心になると思いますw
Posted at 2012/11/18 10:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@メカトトロ
 お久しぶり。
時間の許す限り神社を廻って、厄除けのお祓いをしてみましょう。
多重結界的に防御力が上がります...たぶん」
何シテル?   01/01 11:58
岸3@きんもです 旧ネ-ムは「口先の魔術師補佐」です。 未熟者ですが、誤指導よろしくお願いします。 ・仕事は毎日車と戯れてます。(っていうか、エボやフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[三菱 eKスペース] 日本ライティングLEDコンバージョンキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:24:32
[三菱 eKスペース] ベッドライトハロゲンバルブをLEDバルブへ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:23:06
[三菱 eKスペース] ベッドライトハロゲンバルブをLEDバルブへ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:20:36

愛車一覧

その他 キャノンデール CAAD 8 (その他 キャノンデール)
偶然が重なって手に入れました。 5600の105が組んでありました。 (ブレ-キは66 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック GS44S (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
偶然ですが10型(1.8ℓ)になる直前にオ-ダ-したので09型(2.0ℓ)を買うことが出 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主におかんが乗ってました。 駐車場で捜すのが困る位のノーマルです(^^) 5速のM ...
三菱 ミニキャブトラック はこぶ君 (三菱 ミニキャブトラック)
親父がシルバ-に行きだしたので購入しました。 よく「キャリ-」に間違われる様ですw

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation