• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岸3@きんものブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

お色直し大作戦

お色直し大作戦浜名湖オフ・MMF・中部EVO X3周年オフと最近色々ありました。
中部EVO X3周年オフの翌日に車検(初車検)もありました。
どうせなのでチョッとお色直しをしてみました。



浜名湖オフ前に

・色褪せていた、スリ-ダイヤ(フロント)カ-ボン風シ-ト張替え(写真無し)
・’12式になった為ホイルのスリ-ダイヤ(センタ-キャップ)カ-ボン風シ-ト貼り(写真無し)
・ダミ-だったリアフォグを点く様にする(もちろん純正?操作・車検対応)





MMFの前日(慌ててw)

・昨年のMMFで貰ってそのままになっていた「RALLIART リアバンパ-ステッカ-改」を貼る。(写真は後日撮った物です)



1年間放置してましたが、そのお陰でオカマの被害を免れたので結果オ-ライって事でw



中部EVO X3周年オフ前に

・オカマで中が破損していた、サイレンサ-(風)着き120φワンオフ(手作り)マフラ-(カッタ-)から普通の102φ (市販品)に変更。
・擦れて穴の開いていたハンドルカバ-を新品(同じ物)に交換(写真無し)
・色褪せていたドアエッジモ-ルを新品(同じ物)に交換(写真無し)
・アイラインフィルムをクリアオレンジ(市販品)からクリアイエロ-(ワンオフ)に張替え。
交換前(クリアオレンジ)

交換後(クリアイエロ-)

やきさん、大変お世話になりました。



今後の暫くはこんな感じでお色直し中心になると思いますw
Posted at 2012/11/18 10:10:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

10月にあった事w

ホリデーオートも出た事だしそろそろ10月にあった事を書こうかと。

10月5日
MMFに備えて帰省
豊田東IC~北房ICまで、4時間でノンストップで快走。
予定では適当な所で休憩を入れるつもりだったんだが、気が付いたら・・・・・
500のペットボトルは持ってたから、それだけで凌ぐ。
(まあ最初の30分で全部飲んだけどw)
実家にて洗車

10月6日

まずは、聖地に。
予想では誰か洗車してるだろうと思ったんだが・・・・・・誰も居なかった。
窓を拭いたり、タイヤWAX掛けたりして一人寂しく時間を潰す。
9時前に七君が来たので一緒にホールに移動。

紙をダンボールにペタペタ。
その上からラップをグルグル。
ラーメン屋で腹ごしらえ。
前から思ってたんだが、何でモヤシなんだ?
気が付くとライトが変な色のEVO(っぽいの)が後ろから来てるんですけどw

会場は広かった。
とりあえず・・・・草取り
カッターナイフとニッパで草刈は無理があった。
こるちょさん買出し行くなら、草刈鎌とブロックx4を買って来て。
ちょっと早めに撤収→前夜祭へ
醤油で乾杯w
帰宅、爆睡。

10月7日

集合場所には暗闇でも解る怪しい車の集団。
マックの店員明らかにテンパッてます。
会場入り、整列。
岡菱本部設営
ノボリと旗が出来てるとは知らんかった。
フォルティス置き場、前列の両端(ひろっち号&裏号)に旗が立つ。
知らない人が見たら、前列全部が岡菱会だと思うんじゃないか?
まさかのアウトランダー体験試乗(同乗)当たる。


とりあえず、御開帳w





ホリデ-オ-トの取材を受ける。
アウトランダー体験試乗の間に、お姉さんが廻ったらしい。
お腹がすいたら、お菓子を食べる



お姉さんの撮影会w




裏さん&スワさん、夫婦で当選!
無事終了、退場、解散。

スク-プ! ○○○君、隠し子発覚か?


10月8日

そこまで読んでの、その色ですかw

0件目「宮川製麺所」


1件目「長田in香の香」


2件目「山下うどん」


3件目「大根劇場(小縣屋)」
ひろっちさんが、馬鹿みたいに大根をおろす。
(馬鹿みたいじゃなくて、馬鹿だから。って言う突っ込みは可愛そうだから止めてあげて下さい)


4件目「やましょう」



5件目  満車の為中止
ここでリタイヤ帰路につく。
師匠からの情報で少し渋滞回避に成功。
お腹がすいたので、香川製麺で夜食w



とまあ、こんな感じでMMF連休をすごしました。
これ以上の詳しい内容が知りたい方は、誰か他の方の日記を見て下さいw




追伸
MMF当日はどうもデジカメの調子が悪く

車の写真      2枚
集合写真等     7枚
お姉さんの写真  35枚 

しか写ってませんでしたw
Posted at 2012/11/16 08:45:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月19日 イイね!

やっちまった

昔から「○○○は先に起つけど、後悔は先に立た無い」と言う。

まったくそうだ。
「人生、行き当たりバッタリ、大嘘ハッタリ」は危険すぎる。
分かってはいるんだ・・・・・・頭では。


でも、思い付きで動いてしまう。
当然、準備に時間が掛けられないから忘れ物も出る。
思いっきり悔やまれる物を忘れたりする。


当初は適当な所で止める予定だった。
何しろこの手の事は全く経験が無かった。
事前の準備もろくにしていない。(ネットでちょこちょこっと確認はしたけど)
日記や話のネタ的には途中までで良かったんだよ。
でもね、いざ行きだすとそうはいかなかったんだよ。

もう少し。
  ・
もう少し。
  ・
だんだん意地になってくる。
  ・
もう少し。
  ・
もう少し。
  ・
  ・
  ・
気が付くと、「行くも地獄・戻るも地獄」状態。
こうなったら、後には引けない。
「人生、引き際が肝心」なんてクソ食らえだ!

後の事なんて考えてる余裕は無い。
まして明々後日から仕事なんて関係無いw
   ・
   ・
   ・
   ・
結果
やっちまった。
来る所まで来ちゃったよ。

チョッとの残念感
そして、それを補ってなお有り余る感動と言うか達成感と言うか・・・・・・
言葉では表現出来ない感覚。


まあ、こんなチャンス次が有るかどうか分かんないから、後悔してないけど。




追伸
チョッとの残念感の説明

その1
おにぎりを持って来るのを忘れた。
サンドイッチじゃダメだったんだよ。
一生の不覚

その2
こんな広さじゃ100人は無理だろうw

その3

俺の勝手な想像(イメ-ジ)だと、もっとこう・・・ピカピカの凄いやつだと思ってたんだけど。
中身は凄いんだろうけど、外の見た目が何と言うか・・・・ボロく見えたw
Posted at 2012/08/19 07:16:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月17日 イイね!

これ見て笑った奴にモノ申す!

お盆休みもあらかた終わりました。

今回も5月連休に続き夜勤あがりでした。
軽く仮眠を取って帰省する・・・・・・・・がその前に。

ご存知の通り、過日こんな姿になりました


修理関係の意見の食い違いにより、修理は連休明けとなったのでこのまま帰省します。
でもこのままだと面白く無いので、期間限定でスペシャルバ-ジョンにしてみました。
結構有名な奴の、レプリカ(一部だけど)になる・・・・・・・・と思う。



帰省中は、家の用事が日程の変更から、予定していた岡菱的BBQにも参加出来ず。
当然スペシャルバ-ジョンのお披露目も出来ず。
地味~なお盆を過ごしました。
んで、16日には岡山を出て岡崎に帰る。



岡山に帰る時は大渋滞の関係であまりそんな事は無かったのだが・・・・・・
16日はもちろん、高速道路はガラガラです。
急ぐ必要も無いのでマッタリと走行していると、ガンガン追い越される。

当然、一時的に追い越し車線から自分の車の後ろに入る車もある。
ミラ-で確認すると・・・・・・・・・・半分位の車の人が

笑っている。
爆笑してる人もいる。
指挿して笑ってる人もいる。
中には、運転手が指差して笑ってる。


チョッと待て!
いくら追い越し車線じゃ無いとはいえ、100km/h近い速度で危ないんじゃないか?
もっと真面目に運転しろや。
一瞬の油断が危ないんだぞ!
そりゃあ



こんな奴を見たら誰だって笑うだろうけどw





だが言っておく。

「笑われているんじゃ無い、笑わせているんだ!」

そこの所を勘違いするな!
Posted at 2012/08/17 02:26:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

先週のドライブ

先週末は夜勤→昼勤でした。

土曜の朝に帰宅して、そのまま仮眠もせずに買出しに行ったりして近場をウロウロ、ダラダラしてました。
案の定、夕方には限界が来て早々に寝てしまいました。

当然夜中に目覚める。(2時頃)
もう一度寝ようとしたが、全然寝れない。
飲んで強制的に寝ても、今度は睡眠のリズムが狂い、月曜からの昼勤に支障が出る可能性もある。






って事で、そのままドライブに行って来ましたw



夜中に見知らぬ道を走る。
ひたすら走る。
しかも山道w
途中地元の走り屋の人らしき方々がたむろしていたりしたが、気にせずに走る。



約350kmほど走ると景色のいい場所に来た。
何かでっかい風車があった。



風の谷などでは無く、どうやら風力発電の機械のようだ。


暫く休憩していると・・・・・・・
何故か三菱の車が集まってきた。
どうやらオフ会があるらしい。
折角なので混ぜてもらった。
通り掛かりで、アポ無しで参加させて貰ったのに皆さん快く迎えてくれて感謝。





何気にGS系が多い。
最近の岡菱会はコルト勢が多く、フォルティズが元気無い。ちょっと寂しい。

お昼を食べに移動。




駐車場を三菱車で占領w




他のお客さんが、ガン見してたw


場所を移して軽く写真撮影。








自分はそこでお別れして帰路につく。
皆さん色々お世話になりました。
また機会があったら宜しくです。





所要時間約15時間。
走行距離701km。
平均速度67km/H。
燃費12.9km/L。


何気に楽しい週末を過ごせた。








Posted at 2012/07/22 20:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@メカトトロ
 お久しぶり。
時間の許す限り神社を廻って、厄除けのお祓いをしてみましょう。
多重結界的に防御力が上がります...たぶん」
何シテル?   01/01 11:58
岸3@きんもです 旧ネ-ムは「口先の魔術師補佐」です。 未熟者ですが、誤指導よろしくお願いします。 ・仕事は毎日車と戯れてます。(っていうか、エボやフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[三菱 eKスペース] 日本ライティングLEDコンバージョンキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:24:32
[三菱 eKスペース] ベッドライトハロゲンバルブをLEDバルブへ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:23:06
[三菱 eKスペース] ベッドライトハロゲンバルブをLEDバルブへ交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 07:20:36

愛車一覧

その他 キャノンデール CAAD 8 (その他 キャノンデール)
偶然が重なって手に入れました。 5600の105が組んでありました。 (ブレ-キは66 ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック GS44S (三菱 ギャランフォルティススポーツバック)
偶然ですが10型(1.8ℓ)になる直前にオ-ダ-したので09型(2.0ℓ)を買うことが出 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
主におかんが乗ってました。 駐車場で捜すのが困る位のノーマルです(^^) 5速のM ...
三菱 ミニキャブトラック はこぶ君 (三菱 ミニキャブトラック)
親父がシルバ-に行きだしたので購入しました。 よく「キャリ-」に間違われる様ですw

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation