• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mukodanのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

Race Chip + SPRINT BOOSTER + Sトロニック

Race Chip + SPRINT BOOSTER + Sトロニック以前購入してあった SPRINT BOOSTER の装着を実行。
説明書によると「スプリントブースターはスロットルの電子制御によるアクセルレスポンスの低下を解消する商品です!」とあります。
最近のこのタイプは、切換モードがあり、赤:レーシングモード、緑:スポーツモード、消灯:ノーマルモードと3種類。エンジンを止めた時に使用しているモードが保存される仕組みも〇。

装着は、アクセルペダル付け根のソケットを抜きその間にかませるだけの簡単ボルトオンタイプ。スイッチは両面テープで適当な場所に貼り付け。慣れれば作業は10分程度で装着可能。

さて、既にRaceChip装着で、加速パワーが増していましたが、ここにスプリントブースターを装着すると、「おーおーおー!」 Sトロニックの相性もすこぶる良く(良すぎ)、アクセルレスポンスが鋭くなりました。勿論発進加速も改善されましたが、それよりも追い越し中間加速はNAエンジンフィーリング近いほど。また、レーシングモードではちょっとアクセルを踏んだだけで勝手に加速するほどのレスポンス状態は慣れないと危ないかも。

元来、ターボと違ってスーパーチャージャーは過給タイムラグが少なく、そこにこのレスポンス低下解消剤+Sトロニックに、RaceChipで400馬力近くにパワーアップ。これ自体はレスポンス低下解消が目的なので当然車両には問題なし。また販売店入庫時は消灯しノーマルモードに。製品型番(SBDD201A)は、AUDI各車種とも適用範囲が広いのも魅力。

是非お勧めしたいですね。次回は、高速走行時の評価をしたいと思います。
Posted at 2013/03/17 21:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ポロ ABSセンサー異常、黄色警告灯点灯 https://minkara.carview.co.jp/userid/745423/car/2038304/8384321/note.aspx
何シテル?   09/29 22:27
mukodanです。よろしくお願いします。少し辛口トークでコメントしてます。 過去所有車両 106S16&CRXdesol、206XT、306 → TT3....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
高い走行性能と経済性を兼ね合わせた優秀な車。 その気になれば200km巡行や20km/L ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
9/1納車、10年振りのMTです。 クラッチ重い、深い、繋がり早い、ペダル位置右寄りすぎ ...
BMW M5 BMW M5
中途採用の新人です。2015年式後期型で、エコの時代に大排気量V8 4.4Lツインターボ ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
新車発表後5日目で注文。2014/2/22 納車、注文して7ヶ月で納車。やる気にさせてく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation