• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firecupのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

SDR 公道デビューしました!

7/20にナンバーを取得、以降タイヤ装着他、少々問題もありましてやっとこの間(いつだっけ?)
公道にデビューしました。

そこでまた問題が発覚しました。どうもアイドリングが安定しない、エンジンが急に吹け上がる、
停止中にストール等の症状があることから、どうもクランクシャフトシール側より二次エアを
吸っていると判断しました。エンジンをかけた状態でクランクシャフト側のジェネレーターカバー
をためしに外してみたところ、エンジンが更に吹け上がる状態に・・・ってことで間違いなさそうです。

先日、公道デビュー日にバッテリーの電圧不良で原因と調査した結果、レギュレータの不良を
特定、レギュレータを交換したばかりですが、今度は二次エア吸い込み不具合ですか・・・

なかなか順調に走り出せませんが、地道に解決していきます・・・

↓は、本日、試走後のSDRくんです!





Posted at 2012/08/05 15:31:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

SDR ナンバー登録完了!

またまた空白が空いての更新です・・・

まだ実は、SDRは自走できる状況にないのですが、今日、軽自動車協会へ
行き、先行してナンバーを取得してきました!なかなか平日に行く機会が
無いわけで今日がチャンスと判断した次第です。ちなみに取得したナンバー
語呂のよいナンバーでしたので、よかったです。

さてタイヤ装着について・・・目標(計画)は先月末にはとしていたのですが、
タイヤを注文していたお店から、注文中のタイヤの納期が7月後半に遅れるとの
連絡を受け、しばらく待つことになりました。

結果、連絡いただいた今月末よりは早めに届き、タイヤ持込で車のタイヤ屋
さんへ組んでいただいたのが、写真のものです。ちなみに近所のバイク屋
さんで持ち込みで組んでいただくと、車のタイヤ屋さんで組んでいただく
料金の倍はかかるとのこと!ってことで今回は、良心的な車のタイヤ屋さんで
SDRのタイヤを組んでいただきました。







ということで早速、SDRに念願の新品タイヤ装着のホイールを装着しようとしたところ、
ベアリングが怪しい・・・ってことに、今頃になって気が付きました!やれやれ・・・

という経過からベアリングは規格品のZZタイプNTN製ベアリングを
手配完了したところですが、ベアリングを覆うオイルシールがまだ、
注文中でしばし、ホイール装着を待つ状況にあります。

下の写真は、新タイヤ装着待ちのSDRくんです!









Posted at 2012/07/20 23:22:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月16日 イイね!

SDR ホイール塗装完了

いきなりですが、SDRのホイール塗装が完了しました。

実は、4月の後半か5月の連休中あたりより塗装を剥いで、下地作りからはじめていたのですが、下地作りは重要ってこともあり、ちまちまとスローペースでやっておりました。結果、非常に時間がかかってしまった次第です。

使用した塗料は、すべてSOFT99です。塗装を剥離後、プラサフ塗装 → シルバー塗装 → ウレタンクリアー塗装 の順で行ないました。結果、当たり前なのですがクリアー塗装でピカピカとなりました。磨けば更にピカピカとなるんでしょうけど、ホイールをピカピカにする必要ってあったのかって後で思ってしまいました。

仕上がりは、たれてしまったり細かなところで納得いかないところもありまして、んーって感じで、プロから見ても下手っぴでしょうけど、塗装は久々なので、ま~よしとしましょう・・・



ということで、現在次のステップ・・・タイヤを選定中です。何がよいかな・・・といろいろと検討しておりました。結果、現在、SDRオーナーではおそらくまだはいている方はほとんどいないと思われますが、IRCより発売予定(既に発売?)「RX-02」↓がよいのかなってことで、私の頭の中ではほぼこれに決定しております。RX-01に対してウェット性能、対磨耗が強化されているとのことでひかれてしまいました・・・

今月中には、塗装完了のホイールにタイヤを組んで、SDRに取り付けの予定です。

Posted at 2012/06/16 21:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月27日 イイね!

スズキ 刀(カタナ)250、ヤマハ ポッケ等ありました!

本日、出雲市の帰路の途中の松江市9号線の例の場所において、おや・・・鉄くず回収業者さんがまた再開していらっしゃるではありませんか!ということで、物好きな私はまたいろいろとおいてありましたバイクを見てきました。

ここの奥さんとは、今年の1月以降久々の再開、どうも最近、お二人目のお子さんをご出産されたようで、お元気でいらっしゃいました。

さてバイクですが、早速すぐに目に付いたのは、スズキのカタナ250でした。その他にホンダのカブやヤマハのメイト、ポッケ、スズキの緑の?何ていうバイクだっけ?

ここの中国のご主人はよくまあいろいろと仕入れてくるものと、感心します。

誰かまたほしい方がいらっしゃれば、ご紹介致しますので、ご連絡いただければと思います。

ちなみにカタナは、エンジン始動OKで書類ありで、5万円だそうです。ん~適当な相場価格かなっていうのが感想・・・もう少し安ければ私としては買いですけどね~











Posted at 2012/05/27 23:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月20日 イイね!

SDR ウインカー取り付けました!

本日は、ウインカー取付作業を行ないました。

ビキニカウル取り付けにより、位置変更が必要となったためでして、
位置変更に伴い手配した材料は、すべてホームセンターです。

私の近所にあるホームセンター、なぜかネジの種類については
他ホームセンターとくらべて豊富かつマニアック、すぐにこれだ!
ってのがありましたことから、助かりました。

しかしよくみるとキニカウルに対して、多少左右のウインカーの
幅の位置が微妙に違うような・・・気にしない気にしないってことで(笑)

それからシート、黄色に突然変わって何なんだ!ということになりますが
SDRに乗っておられたある方より譲ってもらったもので、ご自分で貼りなおし
されたものとのこと。

ブラックのSDRにイエローのシート、私には色の感覚がないので、
よいのか悪いのか正直???です。

また気が変わったら、もとのブラックにもどすかもしれませんね・・・








Posted at 2012/05/20 22:57:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽い! http://cvw.jp/b/745603/47408984/
何シテル?   12/15 22:23
firecupです。私のカプは、EA11R、部品があるまで乗り続けたいですね!それからバイク・・・ヤマハのSDRもありますよ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヤマハ SDR ヤマハ SDR
SDR、私にとっては非常に懐かしいバイクです・・・それもそう、学生時代にZL250とSD ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
初登録後、やっと写真を更新しました。ホイールは、後期型が装着、スプリングはタナベスーパー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation