
今年も何とか開催出来ました。(^_^;
天候が悪くなる予報にもかかわらず
14台も参加していただきました。
ありがとうございます。
ここ数日は天気予報を数時間おきにチェックし
胃が痛くなりました。(^_^;
最後の判断は午前中持てば何とかなるか、とゴーサインを出しました。(^_^;
そして40台参加予定でしたが何台来るかも分からない状態で当日を迎えました。
まだ雨は降っておらず助手席にカメラマンを乗せ集合場所へ向かいました。
到着し、気になったのがビアンコの参加は無いと言っていたのに1台います。??
お友達にあのビアンコは誰ですか?と聞くと
何とバナナっ子スパイダーさんが増車したと・・・・・・
まじっすか!やられました!!凄いサプライズです。
もう一台紺のスパイダーからロッソのスパイダーに乗り換えた方も、本日お披露目です。
ですが後でどとんでもないことになろうとは・・・・・(^_^;
だんだん明るくなってきました。
雑誌ROSSOさんの取材車とともに出発です。

紅葉が綺麗です!
諏訪インター近くで北陸、関西のメンバーと合流です。
次の目的地霧ヶ峰スキーへ
ここも紅葉が綺麗なので1枚!(*^^*ゞ終わってる!
霧ヶ峰スキーへ到着しましたが寒い!
予想はしていましたがじっとしていられない(^_^;
次は霧ヶ峰富士見台駐車場(貸し切り~)
天気が良ければ最高のロケーションナノですが・・・
かすかに富士山が見えました!下界はハッキリ見えます。
しかし寒い!とても寒い!はんぱなく寒い!!(^_^;
女神湖へ向かいます。
途中で雑誌社のカメラマンさんが待っているというので
隊列を整えゆっくり走行!

ちゃんと撮れてるかな?(^_^;
蓼科野外音楽ホール前の芝生内へご入場!

中々イイ感じに並べられました。
降り出す前に皆さんで記念撮影
そして雑誌社の個別の撮影が始まりました。

と同時に雨が降り出しスパイダーの方は慌てて屋根を閉め始めました。
ここで悲劇が・・・・

閉まらない! 曲がってませんか?
平らなところでないと歪んで閉まらないというのを初めて知りました。(^_^;
やってしまいました。
かなり降ってきたのでオーナーはパニック!
平らなところへ移動しましたが閉まりません
カバーを持っていたかたに貸してもらいシートの中で作業しましたがどうにもならず
この状態で迎えを待つことになりました。

本人諦めて顔で笑って背中で泣いてました。(^_^;

残念なことですが、ネタとして使わせていただきました。お許し下さい!!(^^)v
気を取り直してビンゴ大会!
これもサプライズでした。こびさんが密かに企んでたんです。∈^0^∋
協賛品をT-WESTさんからいただきました。
沢山ありがとうございました!
品物はチャレンジ用ドアダクトのネット、シートカバー、三角表示板他
ビンゴの結果、よろこびの笑顔をご覧下さい。
1番上がりの方からドアダクトのネット

シートカバー

三角表示板

フェラーリエンピツ

オトナのオモチャ(エルフのミニカー)
ランボのシール

タッチペン

スモークフィルム

他の方のは寒さで震えてピンぼけでした。ご免なさい。
こびさん、盛り上げていただきありがとうございました。
ここで時間となりましたのでお開きです。
ご参加ありがとうございました。

ROSSOさんの取材も終了です。11/26日発売です。買ってね!!
遠方の方はお帰りになりましたが関東組は皆さん帰らずにお迎えを待っくれています。(;.;)
ふるえながら待っているとバナナっ子スパイダーさんが
暖かい飲み物を買ってきてくれました。
暖かい物を手にし心も体も温かくなりました。ありがとうございました。
何故か買ってきた本人が一番喜んでました。(^_^)
ビアンコ買ったど~!! 屋根の上に乗って大丈夫?(^_^;
そうこうしていると、いつの間にか雨も止み晴れ間も

ちょうどお迎えも来たので雨に濡れず積むことが出来ました。

見送ってみんなで下山です。
来た道を戻ることになりました。
ここで他人の不幸をネタにするような自分に天罰が下りました。
下山途中から2速以上にシフトアップしなくなったんです。(^_^;
1、2速で朝集合したおぎのやさんへランチしに行き
帰る段階で主治医に電話したところ向けに行くには時間がかかると言われ
両方で向かって、途中で落ち合うことになり自分は下道で帰ることしました。
ここで皆さんとお別れです。
長旅になると覚悟しましたが
長い下り坂で2速のままでは燃費やエンジンに負担がかかるのではと助手席から天の声が、
ニュートラルに入れ惰性で降りることにしました。
速度が落ちてきたのでシフトアップのパドルを引いたら5速に入ったんです。???
しかし停車し発信しても2速までしかシフトアップしません。
試しに2速で加速しニュートラル→シフトアップしたら5速や6速に入るのです。
何回か試し、速度に応じたギヤに入るのが分かったのでお迎えを断り
高速を使って主治医の所へ向かう決断をしました。
でもって渋滞にもはまりましたが無事に着くことが出来ました。(^_^;

原因究明はこれからです。重整備にならないことを祈るばかりです。(^_^;
分かったこと
他人の不幸をけしてネタにしないこと
ネタにすると自分もネタが出来る(^^)v
お騒がせしました。
ご参加いただいた皆様
天候不順でご参加が出来なかった皆様
ご都合を付けられなかった皆様
次回開催の際はよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/11 23:19:32