• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuzu mcのブログ一覧

2013年03月21日 イイね!

マセラティ フェスティバル 2013

マセラティ フェスティバル 2013マセラティ フェスティバル 2013

5/12(日) in 富士スピードウェイ






開催のご案内が来ました。

晴れるといいな!(*^^)v





名称
マセラティ フェスティバル 2013/Maserati Festival 2013

日程
2013年5月12日(日) 9:00~16:00

会場
富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)

主催
マセラティ ジャパン株式会社

参加者
マセラティオーナーと同伴の方々

実施内容
1)走行プログラム
・サーキット走行(アクティブファミリー・エンジョイファミリー)
・ドライビングスクール
・試乗会(トラック外、外周路)
・パレードラン
2)イベント
・コンクールデレガンス(展示・投票・表彰式)
・エンターテインメント(参加型アクティビティ)
3)ブース出展
・マセラティブース(グッズショップ・ファイナンスコーナー・サービスピット)
・協賛社ブース(ファッション・リラクゼーション&エステ・スポーツ等)
4)カフェ&ランチ
・ランチサービス(イタリアンブッフェ)等


参加予定
約200台/400名
Posted at 2013/03/21 15:11:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月17日 イイね!

Miracolare マセラティ祭り

Miracolare マセラティ祭り2週続けてフジSWです(^_^;

Miracolare マセラティ祭りに参加してきました。

今回も手抜き(^_^;  画像でお楽しみください。


マセが70台ちょっと集まりました。



グランツ系は4.2のベースとSで4台

MCストラダーレが4台

グランカブが4台


クアトロポルテ


ドライバーズミーティング

皆さんしっかり聞いています。


ミーティングが終わったらマフラーサウンド大会 
数回のブリッピングの後、中央を走り抜けます。

このQP最強の音でした (@_@。


メインイベント!!
マセラティでサーキットを走ろうという企画なので
グランガブで走ってきましたよ!
自分は自信がないのでファミリー走行です。
コースin前、ヘルメットも購入してしまいました。(^^ゞ

コースイン 1コーナー

ヘヤピン

ストレート

無理な運転はせず、楽しみました。
最高速は180キロくらい、25分はあっという間でした。(*^^)v
この後、雑誌ロッソさんの取材を受けました。4月発売の紙面に載るかな?(^^ゞ
そしてお友達とサーキット内のレストランへ
ランチして食べ終わるとマセのフリー走行が始まりました。
レストラン内だと音が聞こえず、ピットレーンまで移動し観戦しました。
MCストラダーレは早かった!音もいいですねー。(^_^)


最後に各賞で受賞した方々です。 おめでとうございます!



数人の方から自分のブログを見てると声をかけられ、とても嬉しかったです。(^_^)
中々更新できませんがまた見てやってくださいm(_ _)m
そしてまたお会いできるのを楽しみにしています。

またまた楽しい一日でした!(*^^)v



おまけ
かわゆし!(^_^)



チャレンジカップも観られました(*^^)v
Posted at 2013/03/17 20:51:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | マセGC | 日記
2013年03月10日 イイね!

全日本外車大祭見学

全日本外車大祭見学本日はお友達と富士SWへ行ってきました。

全日本外車大祭の見学です。

1つ手前のパーキングで待ち合わせ

いつものPAへ
そこは凄い事になってました。  ランボ祭りです。(^_^;


富士SWへ移動です。


メイン会場はさらに凄い事に!   画像ばかりで手抜きです(^_^;












その他のガルウイング!






気になったマフラーエンド






エンジンルーム





ブリッピング大会






パレードラン




とても楽しい企画でした。
また来年も行って欲しいです。(*^^)v
Posted at 2013/03/10 23:53:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | F355 | 日記
2013年02月17日 イイね!

悪い虫が・・・(^^;   Ⅳ   最終回かな?

悪い虫が・・・(^^;   Ⅳ   最終回かな?まずは今月初めにブレーキパットを交換しました。

ジガプラスです。
純正のダストの多さに嫌気がさし交換してしまいました。
ダストはかなり減りました。効きは純正とあまり変わらないです。
500kmくらい走りましたが掃除しなくてもホイールに艶があります。\(^o^)/




本日はこちらのショップでテールライトをスモークにしていただきました。



引き締まったかな(^^;



マフラーカッターが出来上がったと連絡を頂いたので、取り付けに行ってきました。

純正は短いのでバンパーにヨダレが・・・( ; ; )
これを何とかしたかったんです(^^;



ほれぼれする出来でしょう!(^_^)   いい色!!チタンにしてよかった!(^_^)
繊細な線もブラストで仕上げてあります。職人さんおそるべし!!(*^^)v

取り付けは難しくはありませんが寸法がピッタリなので
ハメルと抜けなくなるかもとビビリながら試しに付けてみました。



バッチリです!(^_^)
このままでも落ちそうもありませんが耐熱のボンドを少し付けて本止めです。

直ぐにくっついてしまうので面合わせが大変でした。(^^;
でもこの通り上手くいきました。\(^o^)/



純正っぽく仕上げてみました。(^^ゞ

出具合もばっちり!
いざとなればノーマルにも戻せますのでお手軽モディファイです。

社長さん職人さん
ありがとうございました。m(_ _)m



悪い虫はおさまるかな!?

もう終わりにしないと・・・・ (^^;
Posted at 2013/02/17 18:33:50 | コメント(25) | トラックバック(0) | マセGC | 日記
2013年02月11日 イイね!

プラネタリウム&水族館

プラネタリウム&水族館本日はかみさんと

グランカブでデート(^^ゞ





昨日、かみさんにプラネタリウムに行きたいと言われ
よく聞くとコブクロの曲でプラネタリウムを見るものだと
かみさんはコブクロの大ファン、これは点数稼ぎになると即OK!(^_^;
自分は是非行ってみたかった水族館目当て。


ネットで調べると10時からチケット発売で結構混む予想でした。

予定通り10時少し過ぎに到着し12時の回のチケットが買えました。
それまで水族館で時間つぶし、と言いつつ自分はこちらがメイン(^_^;


水槽を眺めてると癒されます。



食事タイムの場面ではお姉さんが取り囲まれてました。(^_^;


自分はクラゲが一番癒されます。(^^ゞ


自分たちも軽く食事を
かみさんはマンボーカレー

自分はカツサンド
受験シーズンで気になりまして(^_^;


プラネタリウムに移動


既にたくさんの方が並んでました。


コブクロのサインもありました。


いざ始まると眠るにはとても良い環境
暖かくて暗くてコブクロの歌、即効で寝てました。(^_^;
途中起こされ後半しか見てないような・・・・

その後はお買いものに付き合い帰宅です。


これでまた独り遊びが大丈夫でしょう(*^^)v
Posted at 2013/02/11 18:05:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | マセGC | 日記

プロフィール

「@Taguya 凄すぎます! コンスタント・エスケープメント!!いつにか拝ませてください。」
何シテル?   10/14 23:09
yuzu mcです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

yuzu mcさんのフェラーリ F355 (クーペ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 19:58:10

愛車一覧

ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
スタイルに惚れました。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
三代目に乗り換え
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初ポルシェ
マクラーレン 765LT マクラーレン 765LT
マクラーレン3台目にして限定車 5月31日 納車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation