
昨日、屋根をちょん切った愛車が帰ってきました。(^-^;
と、ご報告しようと思っていたのですが
きちっとご報告いたします。
グランツのトラブルで皆様にご心配を頂くようなブログをUPしていましたが
カブリオの契約をしていました。(^-^;
皆様にご心配をおかけして申し訳ありませんでした。m( __ __ )m
11月3日に様子を見に行った際
部品の交換になると高額で何時部品が入ってくるかわからないということでした。
もう少し時間を貰えれば交換でなく修理が可能かもと言われていましたが
1ヶ月以上たち、まだ目処が立たないことにストレスを感じていました。
で、身近に右ハンドルのグランカブがあったんです。
内装の色も次は青がいいなと思っていた通りの
でもカブリオだったのでかみさんが何て言うか心配だったのですが
良い条件を出していただいて悩んでいるとオープン好きのお友達にも煽られ
その場で決めてしまいました。(^-^;
保証も3年+2年の延長付きです。これで安心です(^-^;

25日今日はかみさんと横浜へ行く予定だったので
無理を聞いていただき、短期間で前車のパーツを移植していただきました。
サービスの方にはご無理を聞いていただき感謝致します。
で、無事に昨日グランカブリオが納車されました。

昨夜、地元で一部の方にはお披露目しました
寒い中お集まりいただき感謝致します。

また、お祝いも頂いちゃって申し訳ありません。
marisashoさんありがとうございました。

naruさんありがとうございました。

ディーラさんから

黄色い小悪魔さんは責任を感じたのか
麩菓子にうまい棒を振舞っていただきました(^-^; ありがとうございました。
今日はかみさんと予定通り横浜に行ってきました。
まずスカイフックサス(電子制御サス)に感激しました。
高速でのつなぎ目をうまく吸収してくれて快適そのものです。
かみさんでも乗り心地がいいと分かりました。(^-^;
そしてハンドル、アクセルが軽く感じました。
パワーも上がっているので出だしが軽く感じます。
音もノーマルで十分です。(^-^;
そして問題のオープンを横浜市内で恐る恐る試してみました。
かみさんの反応はまずまず(*^^)v
恥ずかしいけど気持ちいいね!
ビーナスラインで開けて走りたいねだって。ヤリ~!v(=^0^=)v
これでしばらく維持できそうです。
Posted at 2012/11/25 22:30:27 | |
トラックバック(0) | 日記