• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちお。のブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

寒かった

寒かった急に寒くなりましたね。

雪が降ったりもしています。

困ったものです。

とても寒いです。

というか、吹きつける風がとても痛いです。

そんな寒空の下、朝8時から洗車をしてました。

朝から洗車してた理由は、Valenti ジュエル LED ウィンカーポジションキットの取り付け(^.^)

配線にゲルコートチューブ巻いて、下準備はしていたのですが

配線の取り回しをキレイにしようとバンパーを外したのが間違いでした。

基本的に不器用なので、寒さも相まってエライ事に・・・Orz

が、何とか取り付けは出来ました( ̄ー ̄)

ウィンカーを光らせて遠くから見ると、ヴェルファイアっぽくも見える気がします。

同メーカのモノなので、ポジとの色は合ってますね。
ロービームは少し紫が強いので、合っては居ませんが許容範囲です。

操作する事で、アンバーに光ったりも出来ます。
気分で変えられるのがイイですね( ´∀`)
6パターンあるので、好みに応じて設定できます。
既製品が好きなワタクシとしては満足しています。
Posted at 2012/12/08 19:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

久々の都内パトロール

久々の都内パトロール本日は東京都内で
悪い集まりが有るとの情報を入手したので
一斉検挙するためパトロールに出かけました。

悪い車両が集まっておりますw
悪い人達に毒されたのか、よしぼーさんの娘さんがオフ会が好きになってしまったようです。
よしぼーさんの娘さん、七五三だったようですね。おめでとうございます(*´∀`*)

一番手前は2代目組長の しまじろう氏
初代組長の お○けん 氏が車両の乗り換えにより、終身名誉会長となりました?
本日は会長の姿は有りませんでしたが
最近の会長は車高を上げまくっているという話を耳にしました。
引き続き調査を継続します。

皆様、車高が低い低いw
ワタクシの地元では、車高が高いと子供が手を入れてしまうので
車高は下げましょうという事になっております。
子供の手が入らない位車高が低いのは良い事ですね(^o^)

これ以上下がると走り屋の人に轢かれそうだったので
写真写りは良い方(本人談)のNsannが入りませんでしたOrz
ライダーさんのウインカーミラー・・・欲しい。
バックドアの照明も欲しい(*゚∀゚)=3ハァハァ
アルファー君は親父様との参加でしたね。
親子で車弄り、しかも兄弟車種、ホホエマシーです(○´∀`○)
しかし、アルファー君の年齢でアルファードを購入、ドレスアップなんてなかなか出来ません。
何か悪い事をしているにちげーねーw、今後も調査が必要ですね(`・ω・´) キリッ!!
調査に向かいますので、主催する時は呼んで下さい。

カズトモさんが一台だけはぐれて駐車してあったので激写しました。
やはり、350氏と意見が合いそうなので春にでも栃パト着て欲しいですね~。
しまじろうさん、カズトモさんを拉致って栃木まで来て下さい( ̄ー ̄)ニヤリ
と、まぁやはり悪い集会が開かれていました。
連休中という事も有り、パンダな方々の見回りも多かったですね。
約1年ぶりの悪い集まりは楽しませて頂きました。
皆様、また宜しくどうぞ( ´∀`)
Posted at 2012/11/25 04:52:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月17日 イイね!

LLC入れ替え

LLC入れ替え最近、週末の天気が悪いですね。

特に雨って嫌いなんですよ(。´-д-)

車は汚れるし、バイクは乗れないしでストレスの発散が出来ません!

会社の新人のおかげで最近はストレスMAXですw

イライラがエンドレスです(゚c_,゚`。)

こうなったら銭をつかってストレスを発散せにゃ!

という事で、ドラ○もんに何かイイ物ありませんかね?と聞いて見ると~。

ワコーズ・パワークーラント(のぶよの声で脳内再生して下さい)という商品が新しく出たそうです。

以下ワコーズのサイトからの転載です。

・冷却液の劣化に伴う腐食(酸化腐食など)から冷却システムを守るだけでなく、電装系部品(ファン・リレーなど)からの迷走電流による電気的な腐食(電食)をも抑制する、次世代スーパーLLCです。

・国産、外車を問わず幅広い車種で長寿命クーラントとしての機能を発揮しますので(4年/8万km)、長期にわたり冷却システムの機能を保ち、オーバーヒートを抑制します。

・電装系の経年劣化などにより冷却系に迷走電流が流れはじめている(漏電など)場合でも、迷走電流に伴う電食などの悪影響を最小限に食い止めます。


だそうで、車用のLLCで電食を抑制するのは業界初との事です。


電食による白錆等を防いでくれるみたいですね。

トヨタ純正のLLCは赤ですが、今回の商品は青、それも真っ青良く冷えそうですw

営業マン曰く、ワコーズブルゥーらしいです。

違うアルファードの方も少し前に交換していたようですね。
(この間、何かしてると思ったらこれだったみたいです)


業務用でしか販売していないので、気になる方はお近くの取扱店まで!
Posted at 2012/11/17 19:10:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月31日 イイね!

もう中日?まだ中日?

もう中日?まだ中日?今日で水曜日が終わりました。

まだ水曜日と言う人もいますかね?

気合いを入れ直す為

仕事終わりに職場の人とロッテリアまで行きました(・∀・)

食したのは、チーズバーガーのパティ+9!

タワーバーガーと言うらしいです。

袋を開けた瞬間から原形を留めてませんね(^_^;)

肉食ってる感じしかしませんw

店員さんから「フォークで食べて下さい。」と言われました( ̄∇ ̄)

もうね、ハンバーガーじゃないですね~。

しっかし脂が凄い・・・胃がもたれるのは歳ですかね~Orz
Posted at 2012/10/31 21:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月18日 イイね!

やっぱ洋モノはイイですね!!

やましい気持ちでココを訪れた方もいるでしょう。

ざ~んね~ん

バイクネタですよ。

今日はエアフィルターを交換してみました。

今回ぶち込んだのはBMCエアフィルター、Made in Italy~(●´艸`)


実際、2年間程CBRは放置してました。
車検を通しただけで、何もしてません。



純正のエアフィルターの内側が真っ黒ですね~。
これは吸いませんね・・。

フルパワーにした時から交換していないので・・・。
まぁいいでしょw



交換してみると音がかなり変わりました。
先輩も一緒にいたのですが、音も拭け上がりも全然違うとw
マフラーからの音も少し乾いた音になった気がします。(気のせいかw)

雨が降っていたので走ってはいないのですが、週末が楽しみですね~(○´∀`○)
Posted at 2012/10/18 13:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

まちお。です。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
少しずつ弄ってます。
ブリヂストン アンカー RS9 レーシングカラー (ブリヂストン アンカー)
RS8からRS9に乗り換え、コンポーネントは引き続きアルテグラを使用。 ホイールも引き続 ...
その他 ANCHOR RS8 その他 ANCHOR RS8
2代目のロードバイク ホイールはイメージです。(本当はフルクラム Racing3) ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
CBR1000RR 2006年に購入 ツーリング仕様?。 ぱっと見ノーマルです。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation