• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅん@L880Kのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

日産 ノート ニスモ 試乗

日産  ノート  ニスモ  試乗土曜日に発見した

ノート ニスモ

に試乗してきました。


店に着いたら、さっそく、ノートニスモが見えてます。
しかし、セールスさんが出てきてくれない。
という訳で、受付のお姉さんに
ノートニスモ試乗希望
と伝えると、サービスの方が同乗してくれることに。

鍵を渡され、少し嬉しくて解錠ボタンを押しちゃいました。
押さなくても開いちゃうんですよね。

車内に入り、ドラポジ調整。
シートはニスモS標準のに変わってました。
ショルダーサポートはかなり良いです。
ぴったり感がありますね。
そして、チルト調整、、、って上下だけですか、残念ですね。
とりあえず、ブレーキで、シートをあわせ出発!

出だしは、ヴィッツより良いです。
1200ccスーパーチャージは伊達じゃないですね。
これが4気筒なら買うのにな、と思うのですが、、、

加速自体は特筆事項なし。
全くの普通の車です。

コースを走ると、足が柔らかく感じます。
もっと、カチカチなものかと思いましたが、やや硬い程度ですね。
でも、コーナー曲がると、粘ります。
直ぐにボディで受け止めて、ロールするのではなく、サスで受けて曲がるという感じです。
しかも、シャープに曲がります。
タイヤとか、諸々が相まっての結果でしょうが、ヴィッツよりシャープです。

しかし、ブレーキが、効かない。
トヨタは例の電スロ暴走事故以降、よく止まるブレーキに、なっているので、余計に効かないように感じます。

そんな感想を抱きつつ、試乗コースをはしります。

このコース、長い!

踏める所もあり、直角コーナーありと、試乗にはいい感じなんですが、今までで、一番長いす。

サービスの方と、色々話をしながらだったので時間は長く感じませんでしたが。

試乗を終え、店に戻ると嫁様と息子が、店内で寛いでる!

息子が起きて遊んでたそうな。

そして、セールスさんに

ノート ニスモ S

買ってって、押しに押されながらも、

今どき珍しいクルマ好き!
でも、また直ぐに飽きて次がほしくなるタイプですね!

と誉められ?ました。


とりあえず

ノート ニスモ

ですが、リアディスク、パドルシフトあたりがあれば買いだとはおもいますが、現状、

ノート ニスモ S

のプレミア感には全く敵いませんね。

今思えば

エコカー補助金

がなくて、嫁様の軽四が元気だったら、まだ、インプレッサだったはずなので、買い換え間違えなしなんですがね。

嫁様が

Gsじゃなかったら買い換えても

的なことを言ってたので、残念です。


まぁ、きっと、どんな車でも、直ぐに他がほしくなるだろうなぁ…。
Posted at 2014/11/20 00:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月16日 イイね!

ふーむ、、、

週末を利用して、車関係で、色々してきました。

まぁ、そんな色々ではないんですが。

まず、ディーラーの担当営業からふ

「モデリスタのイベントします」

とのことで、頼みたいこともあり行ってきました。


しかし、、、ヴォクシーのモデリスタエアロ位しかなく
とりあえず、頼みたいことを優先。

MT用シフトブーツ、ベゼルの値段を調べてもらいました。
あと、車検時にTRDのマフラー付けたらいくらか見積りしてもらいました。
回答は後日ですが。


んで、アクアの新型の話をちょっとしました。
出るみたいですね。
父親に薦めてっていっときました。



そして、前々から気になってた車を見に日産へ。

ノート ニスモS

ですね。


まず、いつもと違い、営業さんが親切でした。
まぁ、あるのは、わかってましたが、聞いてみると、あんないしてくれました。

まず、外装。
パールに赤いアクセントカラー、いいですね。
赤と言うより濃い朱ですかね。
車高はやや高め、まぁ、どうせ下がってきますね。
その時丁度よくなるかな?
タイヤがスゴすぎる。
Gsも良すぎるタイヤと思いますが、やり過ぎ感が半端ない。

で、内装。
オプションのレカロがついてました。
基本的にノートなので、ヴィッツより広いです。
トランクも、やや広めかな。
後部座席もアルカンターラ調で、赤ステッチ、モロに好みです。
そして、運転席。
私のレカロより、サポートが良いような感じがします。
ステアリングは、小さめで、バックスキンが握りやすさを増してくれます。
メーター類は日産って感じの2連タイプ。
見易い部類にはいるかと。
ドラポジは、クラッチで、シート位置を決めたら、シフトが自然に握れる位置にありました。
シフトはややロングストローク、あくまで、インプレッサ基準なんですが…。
フィール、入りは悪くないです。
クラッチは、軽い!
まぁ、今どきクルマは、こうですね。
ペダル位置も悪くなく、ヒールトゥがしやすそうでした。
降りる際、ドアの厚みの関係ですが、やや、地面が遠く感じますが、ヴィッツが降りやすいだけなんでしょう。

そして、担当してくれた営業さんとお話。
今、日本一快適なスポーツカーです。
おっしゃる通り、しかもクルマ好きが憧れる?改の字付き車検証ですから尚よろしい。
等話しました。

とりあえずわくテク1台プレゼントに応募してるので、当たればいいのになぁ。

因みに、嫁様の反応は上々で、MTでなければね、ハイオクでなければね、とか言ってました。

とりあえず


欲しい!


車になってます。



追伸。
嫁様の実家近くの日産に、
ノート ニスモ
の試乗車がありました。
次回乗りたいと思います。
Posted at 2014/11/16 14:09:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

しゅん@L880Kです。よろしくお願いします。 車の試乗や パーツのレビュー を中心に書き留めていこうと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カブプロ用フロントキャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:03:33
私はやっぱり・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 12:58:41
エクシーガぱぱさんのスバル エクシーガ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/19 19:34:12

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2018年5月13日、大雨の中、納車しました! 初めて同じ車を買いました。 箱替です。 ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
もう乗り換えようと思ってた矢先、PCXのエンジンがかからなくなり、車仲間のツテで在庫確保 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
新車のクロスカブをイヂり倒す気にはなれず、、、 つい買ってしまいました。 条件は 14イ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
買いました。 10月16日にロールアウトしました。 台風21号の影響で、ディーラー到着が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation