• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響-hibikiのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

横浜に行ってきました 2日分

横浜に行ってきました 2日分連投します!!

GWと5月14日に横浜に行ってきました。

順不同でご紹介!

写真は、日本丸にランドマークタワーです。



帆船日本丸と横浜港博物館に行ってきました。

土曜日は、高校生から小学生は、入場無料だそうです。家は関係ないけど・・・。

600円の入場料で、帆船日本丸と横浜港博物館が見学できます。そして、JAF割引で
100円引きです。つまり、大人500円。

日本丸の中を、順路に従って見学します。デッキに操舵室、船長室に、

船員室、食堂、機関室、等等見学します。機関室はガラス越しですが。

ちょいちょい、豆知識も掲示してあります。

横浜港博物館は、時間が無くなり、急いで見学です。その中で足を止めてしまったのは

横浜港が床一面の航空写真になったもの、ボランティアの方に解説してもらい、横浜の歴史が少し分かりました

それと、船の航行シュミレーションも、何気に面白かったです。うまくいくと記念のカードが

もらえます。



ここから、本題

②横浜発祥のサンマー麺を発祥の系列店で食べてきました。

お店は、玉泉亭ポルタ店


お店を入ると、先ず注文です。その後席に着き、サンマー麺の到着を待ちます。

程なくすると、小さめの丼にいっぱいのサンマー麺。


土曜日の夕食時で、ポルタの他のお店は並んでいますが、こちらは混んでいるものの

並ぶこと無く入れました。食べてみると、なぜここにみんな並ばない??もったいないぞ。

細めんでやさしいお味、元祖のお味で★★★★でご馳走様。



③以前TVで拝見、元TBSアナウンサー渡辺真理さんが通ったと言う桜木町の大来へ行ってきました。


ここは、タンメンとサンマー麺が有名と言うことで、上さんと手分けして頼みました。

タンメンの常識を見直すことになる、とっても美味しい★★★★★です。


サンマー麺も具がてんこ盛り、元祖もいいけど、こちらも美味しい★★★★★です。


又、伺わせていただきます。



④桜木町のセンターグリルへ行ってきました。
 

上さんナポリタンが好きなので、迷わずナポリタン。私は、悩んだ末に浜ランチ。

洋食屋さんの濃い味ナポリタンで野菜もたっぷし。★★★★★で洋食屋さん部門で

現在トップだそうです。


浜ランチは、チキンカツにオムライス。御飯にとろとろの卵がかかっています。私はカリカリ卵の

オムライスがすきなのですが、珍しくとろとろ系でとっても美味しい。デミグラスソースも

よかったですの★★★★★次回は、しょうが焼きでも頼みたいです。
 


⑤番外と言いつつ、5番です

お久しぶりの、クリスピークリーム、横浜西口ザ・ダイヤモンド店、以前はあんなに並んで買ったのに

今は、店舗も増えて並ばずに買えます。

ミルキー ストロベリー、ベリーチラーズ、アイスコーヒーの注文でイートイン。


ほんのり、うそです。とっても甘いドーナツでしたが、歩き疲れた後に元気回復です。

これだから、太ってしまうのだ・・・・・・。

食べてばっかりの、毎日です。
Posted at 2011/05/15 23:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理
2011年05月15日 イイね!

オフィシャル講習会 参加してきました

オフィシャル講習会 参加してきましたまたまたお久しぶりです。

今月から、まじめに働きだしたので、体が追いつかなく

やっと、更新できました。(そんな訳で連投の予感・・・)

写真は、5月8日に参加してきました、ラリーオフィシャル講習会の模様です。


豪華な講師陣です。

全日本やRJでもおなじみのCo.ドラの宮城さん、奴田原選手のCo.ドラを勤める佐藤選手、

MSCC会長の日本のモータースポーツ会重鎮の小田切さん。

選手にも優しい講習会となっておりまして、私もCo.ドラと一緒に参加してきました。

様子は、JMRC関東ラリー部会HP動画にてupされています。

年に数回このような講習会が、あちこちで開かれていますので、興味のある方は

どこかで、参加してみるといいと思いますよ。

どちらも、敷居はかなり低いです、むしろ初心者カモ------ンてな感じになっています。

7月30日には、あきる野市で、買い物用の車でもラリーにも参加できる講習会があります。
もちろん講習会のみでも参加OKです。
日程、その他は、未確認なので主催者にお問い合わせください。


今月は、21日に長野県シリーズの第2戦に参加予定ですが無事参加して走りきれるでしょうか?

完走が目標なので・・・・。それすら、心配ですが。

6月には、MSCCとTR8とありますが、ちょっと悩みどころのまいにちです。





Posted at 2011/05/15 14:07:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2011年05月01日 イイね!

新しくなりました

この度、PCが新調されました・・・・・・。

と言っても、私のではありませんが、上さんのです。

acerAS5742-F52D/Kです。

歯医者に、行った帰りに思わず買ってしまいました。

横浜のヨ○バ○です。

Aspire one 150を私が使い、2年半ですが、トラブルも無くすごせたので、acerの購入となったようです。
hpやDELLも候補に挙がりましたが、壊れない実績を上さんは、重要視したみたいです。
今までは、N○○の、ノートPCでしたが、遅くて・・・・インテル以外のを、N○○製で初めて買いましたが家的には残念な結果でした。

これで、我が家のハイエンドモデルは、上さんの愛機と為りました。
上さん快適に、使用しています。

私のDTPCは、九○九のショップブランドPentium 4 Hyper-Threading Technology が出たときに買ったので、9年間がんばってきていますが、まだ現役です。
私の愛機の自己紹介です
CPU     Pentium 4 HT 2.6GHz
メモリ      1.5G
ハードディスク  120G
光学     DVD-RAM/±R/±RW
買ったときから、このまんまです。

2回ほど、持込修理でグレードアップ(グラフィックと電源)して帰ってきましたが以降ぼちぼちです。

同時に、EモバイルをAspire one で使用していましたが、ドコモxiに変更です。
事務手数料無料、PC3万円引き、来年の4月末まで、使い放題、に引き込まれました。
その後、有楽町ビ○クへ、Eモバイル即時解約してきました。
板野さん、ごめんなさい。

xiを使ってみてた感想は・・・・、実質は、まだ使っていません。
Aspire one(ATOM)だし、xiエリアで無いので・・・自宅だと現状は、Eモバイルの方が速かったです。
自宅では、今年の9月までにエリアに入りそうな感じですが、どうでしょう。

1TBの、外付けHDDが7千ちょっとで買えたので、ついでに購入です。

初めて買った、PCは、EPSONのPC-286STD 25万円程で購入したような・・・。歳がばれるね。
その後、ThinkPadやMacintosh Color Classic やPowerPCの何だっけかな・・・
おっ、インテル以外他のもあった!!
富○○のノート、その他色々ありました、

結局のところ、私は、9年前と変わらないです。
Posted at 2011/05/01 20:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | パソコン/インターネット

プロフィール

響-hibikiです。よろしくお願いします。 スチール撮影をちょっと楽しんでいます。 モータースポーツ、観るのも走るのも大好きです。 観るのは何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
買い物からラリーまで、我が家の車はこちらのみです。 燃費がいいので助かります。5乗(定員 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った、車です。 50万しなかったと、記憶しています。 中古でしたが、楽しい車でし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った、新車です。 無限のリアウィングを装着していました。 オカマを掘られて、逢え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1997年~2004年まで乗っていました。 3台目の車です。 通勤・買い物・レジャースペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation