• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

響-hibikiのブログ一覧

2011年08月04日 イイね!

プレモントレー 

こんにちは、今週末はTAG主催のプレモントレー2011が行われます。

渋川を起点に2日間のラリーです。

土日ともギャラステがあるようで、皆さん観戦にいらしてください。

HPに観戦方法と、おおよその時間が乗っています。

私も、どこかで何かをオフィシャル参加しています。

先週も、今もコース整備やら準備を行っている最中です。(私は、していませんが)

クラブ員の皆様、お疲れ様です。

2週続けて、温泉です。今回はゆっくり入れないと思いますが。

一応温泉セットの準備はしていきます。

エントラントの皆さんそれにギャラリーの皆さんに、楽しんでいただけるようがんばってきます。

では、現地でお会いいたしましょう。
Posted at 2011/08/04 15:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年08月01日 イイね!

はと車ラリー2011 要修行~キケン

はと車ラリー2011 要修行~キケンはと車参加してきました。

写真は、オフィシャル撮影のものです。

写っている方々は、PD取材の方々です、なんでも

全車、要修行コーナー対象だとか・・・・。

頼んでもいないのに、恐ろしいことを書かれると思います。

勉強にします。


1日いやいや2日間楽しんできました。

オフィシャルの方々には、感謝です。今回は、震災、豪雨とコース整備が大変だったと伺いました。

ありがとうございます。


さて、参加の報告ですが・・・・・、楽しんできました。

7月29日金曜日仕事終わらせ、手荷物等々を車に詰め込み出発です。

関越を、塩沢石内までの予定が、走ってる最中に湯沢から通行止め、出口渋滞です。

深夜、2時ごろ前泊のホテルに滑り込み爆睡2時間程度 5時には、ホテルを出て受付です。

車検でトラブル発生、オフィシャルや他のエントラントのご協力で

何とか、出走です。先生には特にお世話になりました、皆さんありがとうございます。

1STでは、申告CPとレッキです。

結果は、1CPで大量原点を頂きましたが、2CP、3CPと少し大目ぐらいです、コドラ大進歩です。

2STは、SS勝負・・・私は勝負していませんが。

SS1 モーターランド野沢のダートラです。ギャラステです。
SS2 上りターマック、以前に走ったような気が・・・。
SS3 恒例の、上りグラベル。ほろ苦い思い出があります。
SS4 SS3のショートリバースです。
SS5 恒例のSKI場上りターマック。ギャラステです。

あ~楽しかった!しかも、他の誰よりも長く楽しめました!!

今回は、サービスにGRNの方にお願いして、とても楽しく安心して走れました。

ありがとうございます。

実は、サービスをお願いしてのラリーは2度目で(1度目は不出走)。本当にサービスっていいですね。


表彰式が終わり、宿に突入です。

宿では、神奈川のクラブの方とご一緒させていただき、インカーを観て飲んで楽しいひと時でした。

こちらも、ありがたいです。

翌日、日曜日は、すっごい眠い中、朝食を美味しく頂き、野沢の外湯に入ってきました。

時間帯がよかったのか、貸切状態です。温泉っていいな、疲れもちょっとしたことも全て

飛んで、楽しくなります。



お土産をあっちこっちのお店で買い、楽しい野沢温泉旅行です。

帰りながらも、寄り道寄り道で、長野を出たのは16時位かな・・・。

途中、アライモータースポーツイベント中なので、報告かねてよりました。

アイス食べて美味しかったです。


いや~、ラリーっていいですね。
Posted at 2011/08/01 17:39:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | 日記
2011年07月29日 イイね!

明日は、はと車・・・・です

明日は、はと車・・・・ですまたまたまた、おひさしぶりです。

明日30日、土曜日は、長野県野沢温泉村にて

長野県ラリーシリーズ第4戦 はと車ラリー に参加です。

今年は、長野県シリーズを今のところ、追えていますが、

資金が・・・・

ひとまず、明日は、はと車です。

完走目指して、おそらくは、雨の中、楽しんできます。

これから、積み込みです、温泉セットの!!

無事、走りきれますように!!
Posted at 2011/07/29 00:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 競技 | クルマ
2011年06月06日 イイね!

またまた横浜です Red Bull Energy for Japan  元町!! 

またまた横浜です Red Bull Energy for Japan  元町!! またまたおひさです。

めずらしく、今日の事を・・・

横浜 元町は Red Bull Energy for Japan を観戦に行ってきました。

写真は、走行中の写真です。当たり前か・・


本日は、朝5:30に上さんが起きてくれました。その為自分も何とか5:45に起きれて

元町まで行くことが出来ました。ふぅ~・・

昨日は、レンズの選定(数秒で決定)と、カメラにビデオのバッテリーの充電等で、夜が更けて

少し、眠い中移動です。家を出るまでに1時間以上・・・・トロイです、私。

元町には、7:45位だったかな、   到着。

2列目、3列目は覚悟していたので、まあそうだろうと言うか、すごい人でした。

予定通り、2列目に、陣取り成功!!

始まるころには、ビルの屋上にまで人の山です。


今回、Red Bull Energy for Japan と言うことで、元町商店街をF1マシンが疾走の予定・・・

Y152のイベントの一環でもあります。→開港記念祭りですね。

9時頃、始まりました。(あまり時計は見ていないので大体ですが)

そして、モータースポーツイベントには欠かせないこの方、ピエール北川さんの司会で進みます。

はじめに、関係者 そうドライバーと言うか、F1パイロット、トロロッソから、ブエミ様
 



途中ブエミが車から降りて、完熟歩行です、まるでBライ競技・・・・。
Uターンの箇所を確認していたようです。


横浜市長も、パレードです。元町商店街と共に市長、ありがとうございます。このようなイベント!
来年も是非お願いいたします。


いよいよ、F1が元町を疾走・・と思いきや(思ってませんでしたが)、徐行運転のようでした。

ビデオは、まだ確認していませんがそこそこかな。

写真は、2列目にしちゃ、まあまあです。



残念なのが、2回走行予定が、1万人以上の観客で危ないと言うことで、1回になってしまいました。

残念です、とっても残念です。

入場規制をすることもありえると言うことを、告知していたと言うことは、それくらいは予想できたろうに。

と、思いつつもかなり満足しました。サーキットを走るF1にはもちろんかないませんが、それでも

あのサウンドの一端を、無条件にかっこいいマシンを生で感じれて楽しめました。

マシンの搬送には、おなじみのKEIHINさんです。


そして、募金をしTシャツとステッカーを頂きました。
2500円以上の募金で、Tシャツ1枚、ステッカー1枚を頂けます。サイズも選べて、うれしい限り。



この後は、上さんと、食事をして、元町のチャーミングセールでお買い物、1杯(実は2杯)やって
中華街へGOです。

1日楽しんで、少し疲れて、美味しい1日でした。
食レポも、そのうち出来るといいなと・・・・。
Posted at 2011/06/06 00:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ観戦 | クルマ
2011年05月15日 イイね!

横浜に行ってきました 2日分

横浜に行ってきました 2日分連投します!!

GWと5月14日に横浜に行ってきました。

順不同でご紹介!

写真は、日本丸にランドマークタワーです。



帆船日本丸と横浜港博物館に行ってきました。

土曜日は、高校生から小学生は、入場無料だそうです。家は関係ないけど・・・。

600円の入場料で、帆船日本丸と横浜港博物館が見学できます。そして、JAF割引で
100円引きです。つまり、大人500円。

日本丸の中を、順路に従って見学します。デッキに操舵室、船長室に、

船員室、食堂、機関室、等等見学します。機関室はガラス越しですが。

ちょいちょい、豆知識も掲示してあります。

横浜港博物館は、時間が無くなり、急いで見学です。その中で足を止めてしまったのは

横浜港が床一面の航空写真になったもの、ボランティアの方に解説してもらい、横浜の歴史が少し分かりました

それと、船の航行シュミレーションも、何気に面白かったです。うまくいくと記念のカードが

もらえます。



ここから、本題

②横浜発祥のサンマー麺を発祥の系列店で食べてきました。

お店は、玉泉亭ポルタ店


お店を入ると、先ず注文です。その後席に着き、サンマー麺の到着を待ちます。

程なくすると、小さめの丼にいっぱいのサンマー麺。


土曜日の夕食時で、ポルタの他のお店は並んでいますが、こちらは混んでいるものの

並ぶこと無く入れました。食べてみると、なぜここにみんな並ばない??もったいないぞ。

細めんでやさしいお味、元祖のお味で★★★★でご馳走様。



③以前TVで拝見、元TBSアナウンサー渡辺真理さんが通ったと言う桜木町の大来へ行ってきました。


ここは、タンメンとサンマー麺が有名と言うことで、上さんと手分けして頼みました。

タンメンの常識を見直すことになる、とっても美味しい★★★★★です。


サンマー麺も具がてんこ盛り、元祖もいいけど、こちらも美味しい★★★★★です。


又、伺わせていただきます。



④桜木町のセンターグリルへ行ってきました。
 

上さんナポリタンが好きなので、迷わずナポリタン。私は、悩んだ末に浜ランチ。

洋食屋さんの濃い味ナポリタンで野菜もたっぷし。★★★★★で洋食屋さん部門で

現在トップだそうです。


浜ランチは、チキンカツにオムライス。御飯にとろとろの卵がかかっています。私はカリカリ卵の

オムライスがすきなのですが、珍しくとろとろ系でとっても美味しい。デミグラスソースも

よかったですの★★★★★次回は、しょうが焼きでも頼みたいです。
 


⑤番外と言いつつ、5番です

お久しぶりの、クリスピークリーム、横浜西口ザ・ダイヤモンド店、以前はあんなに並んで買ったのに

今は、店舗も増えて並ばずに買えます。

ミルキー ストロベリー、ベリーチラーズ、アイスコーヒーの注文でイートイン。


ほんのり、うそです。とっても甘いドーナツでしたが、歩き疲れた後に元気回復です。

これだから、太ってしまうのだ・・・・・・。

食べてばっかりの、毎日です。
Posted at 2011/05/15 23:55:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ歩き | グルメ/料理

プロフィール

響-hibikiです。よろしくお願いします。 スチール撮影をちょっと楽しんでいます。 モータースポーツ、観るのも走るのも大好きです。 観るのは何でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
買い物からラリーまで、我が家の車はこちらのみです。 燃費がいいので助かります。5乗(定員 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めて買った、車です。 50万しなかったと、記憶しています。 中古でしたが、楽しい車でし ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めて買った、新車です。 無限のリアウィングを装着していました。 オカマを掘られて、逢え ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
1997年~2004年まで乗っていました。 3台目の車です。 通勤・買い物・レジャースペ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation