
連投します!!
GWと5月14日に横浜に行ってきました。
順不同でご紹介!
写真は、日本丸にランドマークタワーです。
①
帆船日本丸と横浜港博物館に行ってきました。
土曜日は、高校生から小学生は、入場無料だそうです。家は関係ないけど・・・。
600円の入場料で、帆船日本丸と横浜港博物館が見学できます。そして、JAF割引で
100円引きです。つまり、大人500円。
日本丸の中を、順路に従って見学します。デッキに操舵室、船長室に、
船員室、食堂、機関室、等等見学します。機関室はガラス越しですが。
ちょいちょい、豆知識も掲示してあります。
横浜港博物館は、時間が無くなり、急いで見学です。その中で足を止めてしまったのは
横浜港が床一面の航空写真になったもの、ボランティアの方に解説してもらい、横浜の歴史が少し分かりました
それと、船の航行シュミレーションも、何気に面白かったです。うまくいくと記念のカードが
もらえます。
ここから、本題
②横浜発祥のサンマー麺を発祥の系列店で食べてきました。
お店は、
玉泉亭ポルタ店
お店を入ると、先ず注文です。その後席に着き、サンマー麺の到着を待ちます。
程なくすると、小さめの丼にいっぱいのサンマー麺。
土曜日の夕食時で、ポルタの他のお店は並んでいますが、こちらは混んでいるものの
並ぶこと無く入れました。食べてみると、なぜここにみんな並ばない??もったいないぞ。
細めんでやさしいお味、元祖のお味で★★★★でご馳走様。
③以前TVで拝見、元TBSアナウンサー
渡辺真理さんが通ったと言う桜木町の
大来へ行ってきました。
ここは、タンメンとサンマー麺が有名と言うことで、上さんと手分けして頼みました。
タンメンの常識を見直すことになる、とっても美味しい★★★★★です。
サンマー麺も具がてんこ盛り、元祖もいいけど、こちらも美味しい★★★★★です。
又、伺わせていただきます。
④桜木町の
センターグリルへ行ってきました。
上さんナポリタンが好きなので、迷わずナポリタン。私は、悩んだ末に浜ランチ。
洋食屋さんの濃い味ナポリタンで野菜もたっぷし。★★★★★で洋食屋さん部門で
現在トップだそうです。
浜ランチは、チキンカツにオムライス。御飯にとろとろの卵がかかっています。私はカリカリ卵の
オムライスがすきなのですが、珍しくとろとろ系でとっても美味しい。デミグラスソースも
よかったですの★★★★★次回は、しょうが焼きでも頼みたいです。
⑤番外と言いつつ、5番です
お久しぶりの、
クリスピークリーム、横浜西口ザ・ダイヤモンド店、以前はあんなに並んで買ったのに
今は、店舗も増えて並ばずに買えます。
ミルキー ストロベリー、ベリーチラーズ、アイスコーヒーの注文でイートイン。
ほんのり、うそです。とっても甘いドーナツでしたが、歩き疲れた後に元気回復です。
これだから、太ってしまうのだ・・・・・・。
食べてばっかりの、毎日です。
Posted at 2011/05/15 23:55:33 | |
トラックバック(0) |
食べ歩き | グルメ/料理