この度、PCが新調されました・・・・・・。
と言っても、私のではありませんが、上さんのです。
acerの
AS5742-F52D/Kです。
歯医者に、行った帰りに思わず買ってしまいました。
横浜のヨ○バ○です。
Aspire one 150を私が使い、2年半ですが、トラブルも無くすごせたので、acerの購入となったようです。
hpやDELLも候補に挙がりましたが、壊れない実績を上さんは、重要視したみたいです。
今までは、N○○の、ノートPCでしたが、遅くて・・・・
インテル以外のを、N○○製で初めて買いましたが家的には残念な結果でした。
これで、我が家のハイエンドモデルは、上さんの愛機と為りました。
上さん快適に、使用しています。
私のDTPCは、九○九のショップブランドPentium 4 Hyper-Threading Technology が出たときに買ったので、9年間がんばってきていますが、まだ現役です。
私の愛機の自己紹介です
CPU Pentium 4 HT 2.6GHz
メモリ 1.5G
ハードディスク 120G
光学 DVD-RAM/±R/±RW
買ったときから、このまんまです。
2回ほど、持込修理でグレードアップ(グラフィックと電源)して帰ってきましたが以降ぼちぼちです。
同時に、
EモバイルをAspire one で使用していましたが、
ドコモxiに変更です。
事務手数料無料、PC3万円引き、来年の4月末まで、使い放題、に引き込まれました。
その後、有楽町ビ○クへ、Eモバイル即時解約してきました。
板野さん、ごめんなさい。
xiを使ってみてた感想は・・・・、実質は、まだ使っていません。
Aspire one(ATOM)だし、xiエリアで無いので・・・自宅だと現状は、Eモバイルの方が速かったです。
自宅では、今年の9月までにエリアに入りそうな感じですが、どうでしょう。
1TBの、外付けHDDが7千ちょっとで買えたので、ついでに購入です。
初めて買った、PCは、EPSONのPC-286STD 25万円程で購入したような・・・。歳がばれるね。
その後、ThinkPadやMacintosh Color Classic やPowerPCの何だっけかな・・・
おっ、インテル以外他のもあった!!
富○○のノート、その他色々ありました、
結局のところ、私は、9年前と変わらないです。
Posted at 2011/05/01 20:29:58 | |
トラックバック(0) |
雑記 | パソコン/インターネット