• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Udon@A112のブログ一覧

2010年11月18日 イイね!

車検完了!!!

車検完了!!!初めての車検が完了しました。
ちょうど6万キロ/3年間 っすな。
途中、2ヶ月ほど激しく壊したのを修理している間に代車時代もありましたが、結構走ってますな。
今回は整備を奢りましたよ〜。
オイル・オイルエレメントは当然のこと、床下防錆処理にATF, デフオイル交換に各種フィルター交換やらね。
タイミングベルトとブレーキローターは次回車検で。
あ、スタッドレス終わりが近いそうです。
う〜。ブリジストン BLIZZAK REVO GZ、欲しいけれどタカイねー(泣)
Posted at 2010/11/18 22:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | FUGA | クルマ
2010年11月14日 イイね!

青い池Retry!!

青い池Retry!!楽しかったこと書こう・・・・・。

8月に期待を込めて赴き、濁流の為全く青くなかった白金の「青い池」
いつかは再訪したいと思っておりましたが、10/30に行ってきました〜。

景色を見るのは勿論ですが、我が家的にはラベンダーグッズの仕入れ(爆)という使命も帯びての出撃です。
札幌を出たのは11時過ぎ。2時間せずに富良野に到着。
ぜんぜん観光の車がいない(驚)!!!

まずは富良野ワインハウスでブドウジュースと市内限定販売のロゼワインを購入しました。



十勝連峰Beautiful!


たどり着いたファーム富田。
人がいない!
そして、ラベンダーが無い!!
(当然:ラベンダーの見頃は7月上旬〜中旬です)


ここも夏場は黒山の人だかりなのに・・・・・


センターハウスの後ろには十勝連峰。美しい。。。。


温室の中にあった唯一のラベンダーがこれ(泣)。


でも、なんか、こうやって人の気配の無いファーム富田もいいかも・・・・


いつもは人が密集して身動きが取れないドライフラワーの館も貸し切り状態!


ショップもゆっくり見ることが出来、カフェでラベンダーコーヒーとラベンダーハーブティーなどのお茶も堪能。
そしてラベンダーソフト〜


まずい!日が傾き始め。
白金へ急ぎます。
うぉ!道路脇には残雪が。。。。
気温は3℃〜!夏タイヤですから慎重に〜。


はいっ!今回の青い池はこちら!
・・・晴れてはいるものの、濁流の混入もないものの、日が傾いていて青さが強調されていません(泣)!
真昼にこないとダメだったんですね(泣)


またも玉砕?
・・・でも、木々の燃えるような赤との対比が何となくすてきかもと思いましたよ。


富良野に戻ってカフェでカレーとグラタンを食べて大満足だったのさ。
来年、もう一度だけリベンジしようっと!


スープカレー
ご飯はもそもそでしたがスープはうまかったー!


グラタン〜
これは絶品!


池は青くなかったけれど、シーズンオフのファーム富田に行ってゆっくりと出来たのは収穫かな(前向き発言)。
何度来てもすてきな自然が広がるいい場所ですな〜。
今度はアウトビアンキで!
Posted at 2010/11/14 12:56:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | FUGA | 旅行/地域
2010年09月03日 イイね!

むっし蒸し

むっし蒸しお見苦しい画像をお見せしております。
夜間の高速道路走行をする機会が多いFUGA子の現状はこうなっております。
都市部ならそんなことないのでしょうが、北海道はちょいと走ればすぐ郊外。
しかも、アイヌ語で「虻の多いところ」なんて名前の白老を通りすぎるもんですからこうなってしまいます。



なかなか洗車にも持って行けず、整備に出したディーラーさんにも「こまめに落とさないと塗装が…」などと苦言を呈されます。

ということで出張先での空き時間で洗車です(ひと月ブリ)。
・・・・外は雨です。
きっと、スタンドのお兄さんは「なしてこったら日に・・・f^^;)」とか思ってるんだべなぁ。

むっし蒸しの店内でデカビタ的なジュースを飲みながら、「さ、自動車雑誌でも読もう」と思いましたが、ありません。代わりがこれ↓



ん~。店員さん、何かあったんすか(爆)?

読むとなんだか冷たい汗が。・・・・涼しくなります(嘘)。



待つこと暫しで綺麗になりました。潮混じりな雨風にあっさりとさらされているのが悲しいところ。



やはりこの土地にはビっさんではこれんな。
お代は1,050円也。あれ?先月1,800円くらい取られなかったかな?
なんなんだべ。
あと、ENEOSとJOMOって合併かなんかしたんですか?
Posted at 2010/09/03 15:34:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | FUGA | クルマ
2010年08月16日 イイね!

ぞろ目 55555km達成!

ぞろ目 55555km達成!本日桑園ジャスコに行った帰りに55555キロに到達しました。
おおよそ2年半での到達。
1回目の車検を前に6万キロにはなりそうですな。

車歴15年以上で、初めてぞろ目を撮影することができました。嬉しいっす。
いつも「あああっ~!!!!いつの間にか過ぎてる!!」
ってことばかりですから(苦笑)
でもトリップメーターまで合わせる甲斐性はありません(泣)
Posted at 2010/08/16 00:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUGA | クルマ
2010年08月06日 イイね!

警告灯点灯のその訳は・・・・

警告灯点灯のその訳は・・・・8/5は日産へ。
FUGA子の修理あがりの報を受けて引き取りにいってきました。

警告灯点灯の理由は「ブレーキパットの摩耗のせいで、ブレーキオイルの液面が下がり過ぎたため」と。。。。。。

5万4千キロ時点で交換ですな。
走り過ぎか。
1回目の車検までもちませんでした~(^^;)

で、4輪ともに交換。

これで安心して走れますな。FUGA子復活、と。
Posted at 2010/08/06 00:08:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | FUGA | クルマ

プロフィール

「1日で帰還!バッテリーはビンビンだぜ。 http://cvw.jp/b/745849/30245698/
何シテル?   06/06 08:51
ビアンキというか、旧車というか、イタリア車というか、外車自体が初めて。 今までは妄想中心でしたが、突然「このまま行動を起こさなければ一生無難な車選びをして終わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶり?にギブリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 21:40:49
ナッツアートプロダクション 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/06/23 00:37:32
 
札幌 K.I. mobile さん 
カテゴリ:クルマ屋さん
2010/05/09 12:09:35
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
月に2,000kmは走り、その8割が高速道路ということで、大きな車でどっカーンとGT的に ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
2010年4月。楽しむためだけに購入した初めての車。 アウトビアンキA112アバルト。愛 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
大学の同級生から8万円で購入。 冬にいきなりIMPULのマフラーが脱落して爆音になったけ ...
トヨタ コルサ トヨタ コルサ
叔母さんからタダでもらえるということでミラから乗り換え。 踏んでも全く加速しない3速AT ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation