• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hasizouのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

nismo festival 2016 PRAY FOR ITALY

nismo festival 2016 PRAY FOR ITALY

今更ですが一年の締めくくり
nismo festival 2016
に行ってきました


今回はロニークインタレリ選手が声掛けを行い
イタリア地震のチャリティーもあるとのことで
ハチマキを作成してみました


前回はclub nismo会員駐車場に停めることが出来なかったので
6:30西ゲート到着


すでにドリフトコースは満車でP11へ案内されるも
残り30台枠にギリギリ滑り込めました


今回はnismoブースでは無く
初のMOLAが出店するとのことでこちら側に並びました


大駅監督もSHOPに顔を出しに来て遭遇することが出来ました
色男やね、、、


で、お買い物先着15名でサイン会にも
お姉さんのパラソルが影になってしまい
折角の記念撮影が・・・


何処に行ってもこのお二人は人気者でした


もちろんこのお二人も大人気、、、
今回は遭遇できず・・・。


今回気になったのがこれ!


これも良いかも、、、


いきなりフィナーレ
あっと言う間の一日でした
そしてお持ち帰りは・・・。




この手のイベントでのクジ引きで初めて当たりました。
TOMEIブースでは「シフトノブ」


そして、PRAY FOR ITALYでは
2等賞の「ロニーさんサイン入りTシャツ」をGET








こんなガラクタどうすんだべ、、、
レプリカ作れるかな???


旦那さんのお目当てはこれ!
純正シートの裏側のスポンジがボロボロのため思い切って購入
取り付けは後日のお楽しみとして
我が家的「爆買い」のニスフェスでした。。。



痛い出費で年越せるかな・・・。

Posted at 2016/12/14 19:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年12月07日 イイね!

忘年カート大会

忘年カート大会

会社の部署主催の忘年カート大会を開催
今回は18名参加の9台での耐久レースを行いました

折しもレイアウト変更後のこけら落としをすることに、、、




初レイアウトのタイムは58''690でした
今回のBESTタイムは後輩が叩き出した57''029

今後、このタイムを目標に頑張ります

Posted at 2016/12/14 18:44:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート大会 | 日記
2016年12月02日 イイね!

浮気…。




買っちゃった!
ツインリンクもてぎで、あまりにも強かったDENSO SARD RCF。
ついつい「ポチッ」と、、、

基本R33だけと心に決め集め始めた1/43。しかし、今ではR35まで集める始末。が、GT-R以外は手を出してませんでした。



他車に初めてグラッと来たのがRCF。今回ポチッとしたのは2015モデルでしたが、年式や細部まであまり拘ると果てしない世界に入り込んでしまうので、ここは我慢我慢。

あああっ~
11日のnismo festival 2016では限定のR35が…。
Posted at 2016/12/02 17:29:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー
2016年11月23日 イイね!

SUPER GT Ld3&Ld8 観戦&紅葉狩り

SUPER GT Ld3&Ld8 観戦&紅葉狩り

いまさらですが
SUPER GT Ld3熊本地震復興支援大会
&
Ld8ファイナル
を部署のGT好き仲間と二泊三日の日程で観戦してきました。
そして場内のステイエリアで初キャンプ。

一日目 11月12日(土)

初のもてぎのため勝手が解らないので、Z指定席を確保.
指定席に比較的近い東エリアの駐車場をチョイス。


ゲートインまでは順調でしたが
途中散々待たされ、南エリアに誘導されてしまいました。
しかし、メイン通路に面していて荷物の出し入れに都合良いので
結果オーライでした。


Z席にて迫力あるバトルを2日間見放題
音やオイルの匂いなど、五感を刺激されました。
「第3戦熊本地震復興支援レース」は見事#24KONDOレーシングが優勝。


夜はコレクションホールで
ホンダの歴史あるクルマ&バイク
GTの歴代チャンピオンマシンの展示を見て回りました。


そして、初のキャンプ。
事前学習した甲斐あって、それっぽく設営出来ました。
ビールに焼酎、おでん等々、どんどん吸い込んでいきます。


直火は禁止ですが、焚き火台はOK。
薪持参で秋の夜長は火遊びを堪能。火遊びは楽しい♪
GT談義に夜が更けていきます。
こちらのブレーキは効きません…。

二日目 11月13日(日)





3メーカーの2017モデルも展示






快晴で迎えた第8戦も90°コーナーで観戦。結果は#39DENSOの横綱相撲。敵ながらあっぱれでした。
この後、常陸大子へ向かい奥久慈温泉で疲れを癒し紅葉狩りへ。

三日目 11月14日

定番「袋田の滝」


柚子味噌餅、里芋田楽、焼地鶏と、、、




常陸大子駅近くにある「永源寺」通称紅葉寺の紅葉。
その後、宇都宮方面にドライブし、〆は…。


宇都宮餃子「みんみん」で舌づつみ
肝心な餃子の画像は無し。
ここで解散となり、各々帰路につきました。
総走行距離600㌔で 2016 SUPER GTシーズンはおしまい。

次は
11月27日 GAZOORacingフェスティバル

部署有志での忘年会カート大会

そして・・・



nismoフェスティバル


と、まだまだ続く…。













Posted at 2016/11/24 15:12:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

富士2日目 K'nsFactory走行会

富士2日目 K'nsFactory走行会

車検でお世話になっているK'nsFactory主催の走行会に参加してきました。
東名中井時代からお世話になっていますが
走行会は実に4年振りとなりました。

新たにいじった所は無く
以前のタイムを更新できるとは思いませんが
雰囲気を楽しむことに徹しました。


今回は25台とかなり走りやすい状況です


グリーフィング講師は現役F3ドライバー三浦愛さんです


とりあえず形から入りますので・・・


欲を言えば「23・33・46」あたりのゼッケンが欲しい


デジスパイス サーキットタイマーを使ってみました
お見せできるタイムではないのでナイショです
満足のいく走りはさすがにできませんでしたが
久しぶりにいい汗かきました。
スポリセ仕様+ラジアルタイヤで何秒出れば合格なんでしょうかね・・・。


最後に講師と記念撮影をして頂きました。。。
今日一番の思い出になりました。


講師の三浦愛さんから参加者全員に
公式キャラクターステッカーを頂きました。


走行会終了後には来期のLEXUSがテストRUN


帰りに下道からアプローチできる
足柄SA上り線「ふらっとパーク」に立ち寄り昼食を


今まで気になっていた「こめらく」のおむすび・けんちんSET
偶然にもTOMSの関谷監督が背後に並んでいました
監督も下道からアプローチしてきたとのこと
地元の台所になっているようです。


無事帰宅し、頂いたステッカーを早速貼り付けました。
これで何秒か早くなりますように。。。

おしまい

Posted at 2016/09/14 21:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「nismoフェスティバル2019
入場渋滞中」
何シテル?   12/08 05:40
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 ルーミーカスタムG-Tになります。 サブに「1995年式BCNR33」と「1996年式カワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 08:40:15
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 20:45:07
無骨? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:07:53

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 M900A ルーミー ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
zrx400ⅱからの乗換えです。 諸先輩方宜しくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近は保存状態ですが、たま〜に富士スピードウェイの走行会に参加してます。
スズキ アルト スズキ アルト
カミさんの足としてシルビアと二台体制に。 ノーマルながら4MTでキビキビ走り、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation