• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hasizouのブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

富士山一周

富士山一周

五月晴れの月曜日、久しぶりにRを出動させ
富士山をグルッと一周しました。



東名高速を使い一路「新富士IC」へ・・・


東名左ルートで富士山を拝み


途中、足柄SAで「三ちゃん」を激励


朝霧高原から田貫湖に反れたところでプチ撮影会


無風の時「田貫湖」では綺麗な逆さ富士が拝めるそうです
今回は残念・・・


ツツジも満開です


お隣本栖湖では「富士芝桜まつり」が開催中

いつも思いますが、ここの駐車場は舗装されておらず
砂埃がとても酷いところです
今回も短時間にもかかわらず真っ白になってしまいました


5月12日現在 6分咲き


「多国籍・老若男女」入り乱れております








ピンク

イロイロ種類があるんですね~


ご当地B級グルメが多数ありましたが
今回は「FUJIYAMA SWEETS」に入ってみました

 
花より団子!
オーレ・サクラショート・さくらシュー」とSAKURAずくしです


鳴沢の渋滞を抜け〆は
河口湖の「ほうとう小作」で昼食

帰りは富士五湖道路~東名を通り足柄SAで無事富士山麓を一周

帰宅後、桜まつりで浴びた砂埃を洗い流し
234kmのドライブは終了しました

消費税も上がりガソリン代もリッターあたり173円と
財布には厳しいですが
久しぶりにRを乗り回した一日でした

Posted at 2014/05/14 09:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ♪ | 日記
2014年03月19日 イイね!

Kn'sリフレッシュ車検

Kn'sリフレッシュ車検

9回目の車検を迎えるにあたり Kn'sファクトリーのリフレッシュ車検に出していました

スターターモーターの不具合がありましたが リビルト品にて対応したので最小限の出費で済みました、、、

エンジンやシャシなどには手を加えてないので乗った感じでは劇的な変化はありませんが20年目に向けた「転ばぬ先の杖」的な安心感を得ました。。。

Posted at 2014/03/19 23:15:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

快晴のニスモフェスティバルで散財!?

快晴のニスモフェスティバルで散財!?

 12月1日(日)快晴の中
ニスモフェスティバルに行ってきました

2年ぶりとなるイベントに期待しつつ
お宝を求めいざ FISCO へ、、、

ニスモSHOP
ニスモフェスティバル限定SHOP
ニスモガレージセール

思いのほかガレージセールの品数が少ないような、、、

ピットでは


#1 REiTO MOLA


#12 CALSONIC IMPUL GT-R


#23 NISSAN MOTUL GT-R


#24 D'STATION ADVAN KONDO GT-R

そしてミニカーでは#230だった新GT500車両には
既にゼッケン#23が貼られていました

#23 '2014ver TEST car

そして各SHOPを2回3回と巡回していると
’2013 S-GT チャンピオン
平手晃平選手がお忍び!?で遊びに来ていました

ちなみにここは「CALSONIC IMPULブース」です
来期はGT-R???(まさか・・・・・^^;)


PITウォーク開催中

駐車場まで2往復、スタンド~PIT間も2往復とかなり歩き
陽も傾きかけた3時過ぎには混雑を避けるため撤収しました


自宅に帰りトランクを開けると出てくる出てくる
あぁぁぁまたやっちゃった。。。

そして極めつけは・・・・・(;゜Д゜)
 
ガビ~ン(汗)


2年ぶりということでもっと大盤振る舞いするかと期待していましたが
ニスモ商品はほぼ10%+会員割引5%と
怒りの低割引率でした

まぁ天気が良かっただけいいか・・・。

次回は財布の体力つけて GTボンネット でも狙いたいです。。。(完)

Posted at 2013/12/04 23:06:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年09月11日 イイね!

SUPER-GT Ld:6 富士 決勝日

SUPER-GT Ld:6 富士 決勝日

9月8日(日)

天候:くもり時々雨

路面:ドライ/ウェット

気温:25℃  路面温度:34℃(決勝開始時)





3日連続の富士通い・・・

予報通り雨の中一路FSWへ

さすが決勝日とあって、道中はそれらしきクルマが多いこと!

7:00前に到着。
なんとかP7に停める事ができました。
(大荷物だから近くにクルマ停めたいですからね)

8:00過ぎには雨が上がったので、ヘアピン付近に陣取り基地を設営



午前中はGTのフリー走行やGT-Rレース・ポルシェカップの間をぬって
各SHOPを巡るも、昨日さんざん回ったので食料を調達し
早々テントに戻りまったりスタートを待ちました。

リザルトはGTA発表のものを参照してもらうとして
日産チームを応援していた者としては少々残念だった富士決戦でしたが
途中5位でピットインをした#1MOLAが
ピットアウトの時はトップでコースインしたときはとても感動しました。

本山選手の燃費走行もそうですが
遅くまでピット練習を繰返し行っていたメカニックの勝利だと思いました。



3日連続富士通いという事もあり
レースも残り10周のところで駐車場出口が込み合う前に撤収
帰宅後ゆっくり録画を見て、私のSUPER-GT Ld6富士は終わりました。

さすがに3日通いは疲れたので
来年はホテル泊にするかキャンプにするか考えよう!

Posted at 2013/09/11 10:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER-GT | 日記
2013年09月10日 イイね!

SUPER-GT Ld:6 予選日

SUPER-GT Ld:6 予選日

予選日はゆっくり自宅を出て、お昼頃に到着。
既に宿泊体制をとっている方々も多数いらっしゃり、昨日は余裕で停められたP6駐車場も今日は既に満車。P7に入るも、当然かなり奥めいた場所に誘導されました。

予選が開始される14:00まで各ブースを徘徊。


「Club nismo 会員」の儀式、まずはブースへ出向いて記念品を頂きます
(今回は何故か冊子・・・・・正直残念)


今回新たにリリースされた「REiTO MOLA GT-R」(上段)をお買い上げ
(R35シリーズは集めないハズだったのに・・・・・)


私の誘導にまんまと引っ掛かったカミサン
(好印象のめ年明けには買い替えか???)


予選はヘアピンで見学し早々帰宅しました。
(日産陣営の結果は・・・。決勝に期待!!)

決勝日に続く、、、

Posted at 2013/09/10 22:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER-GT | 日記

プロフィール

「nismoフェスティバル2019
入場渋滞中」
何シテル?   12/08 05:40
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 ルーミーカスタムG-Tになります。 サブに「1995年式BCNR33」と「1996年式カワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 08:40:15
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 20:45:07
無骨? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:07:53

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 M900A ルーミー ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
zrx400ⅱからの乗換えです。 諸先輩方宜しくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近は保存状態ですが、たま〜に富士スピードウェイの走行会に参加してます。
スズキ アルト スズキ アルト
カミさんの足としてシルビアと二台体制に。 ノーマルながら4MTでキビキビ走り、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation