• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hasizouのブログ一覧

2018年09月19日 イイね!

2018 Super GT Ld6 SUGO

2018 Super GT Ld6 SUGOついに念願のスポーツランド菅生へ行ってきました。
魔物が住む菅生。不謹慎ですが、今年はどんな魔物が現れ大波乱のレースになるのか楽しみです。

【1日目】




在来線から新幹線と乗り継ぎ杜の都仙台へ


予選日に日産レンタカーで予約していた「マーチ」は生憎配車が無くアップグレードで珍種の「ラティオ」で対応(爆笑)


そして遂にやってきました初菅生‼︎


まずはnismoブースで来場チェック、記念品を入手しました。今回は24号車の丸ステッカー


nismoシリーズに乗込みカミさんに欲しいアピール!


この角度からの1コーナー最高


難所の最終コーナーも捨て難い

会場を回って感じたのは、普段富士をメインに観ているせいで、イベント広場やレーシングコースは想像以上に狭い‼︎ということ。
富士スピードウェイが大きいので、特に感じてしまうのでしょう。

ですが、、、


めちゃくちゃ近っっっ‼︎

こんな近くでGT観れるのは菅生ならではの魅力ですね。
明日の決勝が楽しみです。

予選終了後は仙台市内に戻り舌鼓。




駅ナカ「こうや寿司」さんからの


駅前「くろく」さん


醤油らーめん


黒醤油らーめん

【2日目】

会社のカート仲間と合流!


2日目は「エルグランド ライダー」こちらも希望のセレナからのアップグレード。今回はラッキー‼︎

再び会場入りした御一行は、各々会場を回り1コーナーに陣取りました。
nismoブース2日目の記念品は「95ルマンGT-R」と「nismoロゴ」缶マグネットでした。




決勝は予想に反して「真夏日」になり、全員真っ黒。途中で最終コーナーへ移動。


赤#23猛追‼︎


今ひとつパッとしない白#3 クラフトスポーツ


トップ快走の青#12

ちなみに『白#3推し』のわたしに、『赤#23推し』のカミさん。
しかし、前回富士で優勝を取りこぼした青#12には是非勝って頂きたい。

で、肝心の魔物は上位陣には降りてきませんでしたが、#64クラッシュで最終ラップでまさかのプリウス(ドクターカー?)が乱入。トップ快走中の#100JBとあわや接触しかける事態も。

SCが入るも、波乱の大逆転劇はありませんでしたが、珍客乱入はやはり菅生らしい展開だったと思います。

さて、夜はこの展開と、仙台名物を肴に夜遅くまで宴が始まりました。


『牛タン善次郎』から始まり
金華サバが売りの居酒屋『蔵の庄』をハシゴ酒。ホテルに戻り部屋呑みと話と酒が尽きません。秋の夜長は更けていきました。コンビニの買出しでは#360RUNUP GT-Rのブルー青木選手らと遭遇する場面もあり、二泊三日のSuper GT Ld6 SUGO観戦記は幕を閉じました。
Posted at 2018/09/19 22:56:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

諦めも肝心かな!

諦めも肝心かな!24年も経てば仕方ないか…。

という事で、パッソ号が一段落したと思ったら、今度はGT-Rのドアミラーが動かなくなる、定番故障が発生!

開くけど閉じない事象。やはり動かないと不便なので早速分解開始。

取外しから分解までは順調でした。
しかし、ゴールを目前にして頓挫…。


この回路基板がどうしても外せません。
ゴリゴリ、グリグリやるも、いつバキッといくか心配で上手く行きません。

この裏に金具があるのですが、この「金具を圧着し無事終了」のはずが、無念リタイヤです。

で、この諦めが功を奏し、組み上げ後にスイッチ入れたらなんと復活!

単なる接触不良だったのか、とりあえず治ってラッキーですが、根本的完治になっていないため、またいつ同じ事象が発症するか暫く様子見です。


Posted at 2018/09/09 00:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月01日 イイね!

大事に至らずひと安心

大事に至らずひと安心月曜日にオーバーヒートでレッカー手配となり、症状が心配だったパッソ号でしたが



本日ディーラーでの修理を終え、無事戻ってきました。



症状はオーバーヒート状態での走行が短時間だったのが幸いしたのか、エンジンへのダメージも無いようでひと安心



出費は痛いですが、当初覚悟していたエンジン載せ替えは回避できたのでホッとしている反面、1月の車検でベルト付近から異音があると申告をし、夏前には更に音が大きくなったので直接ディーラーに持ち込むも「もう少し様子見ましょう」という回答。

で、結果これかい…。

一気に症状が悪化したのかもしれませんが、もう少し何か手立てが無かったのかと悔いが残る事象でした。
Posted at 2018/09/01 18:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

オーバーヒート

夏前からエンジンルームより、カラカラ・キュルキュルと異音に悩まされていました。

音は日増しに大きくなるものの、音がしない日もあり、ファンベルト付近が怪しく、エルタネーター?ウォーターポンプ?と、中々部位を特定する事が出来ませんでした。

ディーラーに持ち込むも、大体その日に限って症状は出ず「様子見で!」で終わってしまいました。

そして遂に!

昨夜、今までに無い大きな音と共にエンジンが止まり、見てみるとエンジンルームはオイルまみれで付いているはずのファンベルトが無い。下を覗くとファンベルトがぶらぁ〜りと垂れ下がっている。


ベルトが無い…。


ぶらぁ〜り

ファンベルトの切断では無く、プーリーのガタによりベルトが外れ、ウォーターポンプが回らずオーバーヒートした模様。

ヘッドガスケットが逝ったかな、エンジンルームがオイルまみれに…。


噴霧したようにオイルがコーティングさるています

保険屋さんに連絡して近くのレッカーを手配してもらい、ディーラーに運んでもらいました。



イルミネーションが綺麗なレッカーです



ライトアップされ、いつになくカッコイイっス

というわけで、明日ディーラーに運んで貰い、今後の予定を相談。

エンジンOHで済ますか、それとも1300cc化?レーシーエンジン?

気に入っているので、まだまだ乗りますよ!





Posted at 2018/08/28 12:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月10日 イイね!

2018 Super GT Ld2 富士 500km 観戦

2018 Super GT Ld2 富士 500km 観戦




GWは恒例<Super GT 富士 500km>を観戦


富士は比較的近いこともあって、例年「金曜の搬入・土曜の予選・日曜の決勝」とGT三昧なのですが

今年は所用で決勝のみ観戦でした


alt

早起きは三文の徳!午前2時ゲートイン♪

駐車場で仮眠をとり夜明けを待ちます


alt

前日の「豪雨/雷/濃霧」が嘘のように

快晴に恵まれ富士山もくっきり

しかし、気温15度風が強くとても寒い決勝日となりました


alt

決勝までは、イベント広場と併設レースと行ったり来たり


alt

EBBROは当日のグリットを再現


alt

このピットガレージキットが欲しいのですが

以前限定販売したときは確か3万位したような・・・。


alt

バトン効果!大盛況だったRAYBRIG


alt

RQサイン会も開催されておりました

みなさんスタイルよろし


alt

LEXUSでは


alt

LC500テスト車両と選手ヘルメットや実戦で使用されているインパクトの展示


alt

立川祐路選手 ヘイキコバライネン選手 ヘルメット


alt

メカニックのお話など聞くことも出来ました


alt

ドライバートークショーでは


alt

敵陣ながら、ちゃっかり紛れ込みました。

どこにいるか分かりませんね。


alt

nismoでは松田様のトークショーで本日の意気込みを語っておりました


alt

motoyama online shop では・・・


alt

今季の応援Tシャツを早速入手


alt

グリッドウオークは相変わらず大盛況


alt

今回はADVANコーナーに陣取り観戦


alt

赤・青・白と日産陣営には頑張って頂きたい


alt

特に「白組押し」

(画像は合同テスト)



alt

結果110Lapを走り切ったのは日産陣営は赤組ニスモ

第2戦にして初勝利と幸先が良いスタート


わが「白組」は10位と次戦に期待、、、


alt

最後に「ニスモのあのお方」にご挨拶

とても気さくな対応に感謝!!

〇〇〇君!次は「夏」の富士で会えるかな???


撤収は19時頃になり退場に30分

近隣はいつもの大渋滞、これもGT仕方なし


今回のお買い上げは


alt

プログラム



alt

2018 motoyama 応援Tシャツ


alt

会社のみんなにお土産

ナンバリングパッケージのクッキー

ん???


alt

#46号車の使いまわしかい、、、

(一個一個貼ったのね ご苦労さんです)



alt

2種類のマフラータオル


そして、、、



alt

ニスモフェスティバルで入手できなかった

ちょっと高級な復刻Tシャツ


今回は新作ミニカーに手を出さなかったので

お財布に優しいGT観戦でした。。。














Posted at 2018/05/10 12:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SUPER-GT | 日記

プロフィール

「nismoフェスティバル2019
入場渋滞中」
何シテル?   12/08 05:40
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 ルーミーカスタムG-Tになります。 サブに「1995年式BCNR33」と「1996年式カワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DIXCEL PD type/プレーンディスクローター (改・加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/08 08:40:15
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 20:45:07
無骨? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:07:53

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
何事も形から入る<Hasizou>です。 メイン車は2019年式 M900A ルーミー ...
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
zrx400ⅱからの乗換えです。 諸先輩方宜しくお願いします。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
最近は保存状態ですが、たま〜に富士スピードウェイの走行会に参加してます。
スズキ アルト スズキ アルト
カミさんの足としてシルビアと二台体制に。 ノーマルながら4MTでキビキビ走り、ハンドル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation