• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月04日

新城ラリー2012 何とか完走

新城ラリー2012 何とか完走 なんとか完走できました。

振り返り。
DAY1
SS1・2 キャンセルスルー
SS3   前半登り・後半下り 32位/43台
      セクター順位 登り38、下り29

下りで3速から抜けなくなって一回飛び出しかかり、漢のバックギア使用(笑)
ブラインドの先のこんにちは86も横を抜けてクリア。
ギャラリーコーナーで何とかシフトが抜けてラッキー。

SS4 ギア完全に不具合悪化により19キロの3/4くらいを3速のみでこなすことに。
    左足ブレーキ・クラッチ蹴り・砂利にリア乗せて曲げたりとか
    わざとオーバースピードで突っ込んだりとか。
    色々やりましたが、37/42位
    何回かふわっとイン2輪浮いて嫌な汗をかきました。

SS5 1速スタートで2が入らず3へ。
    そこから全て3速。ギャラリーコーナー立ち上がりも3の蹴り(ドリフトみたい)
    40位/42台
    セクター順位 登り42 下り35

不具合をサービスでは対応できないのでとりあえずそのまま。

因みに新城ラリーの過酷さを顕著に表す指標として、DAY1でのクラッシュ含めトラブル車両
エボ2台、ブーンX4、S2000、DC2、86、ヴィッツ、デミオ
止まっている・ハマっている・ぶつけている・落ちている・ひっくり返っている・消えている等
ターマックといえども、苔やら落ち葉やら小川やら砂やら泥やら岩やら木やら
落ちていて当たり前の狭く暗い林道。
前走車が掻き出すのは小石とは限りませんし。
そんな中を全開で走るってのは、マシンやコドラ(ドラ)を信じれなければ・・・。


DAY2
SS6~11 完走狙いでドライブモード作戦もついにはリエゾンでも不具合。


色々問題ありましたが、皆さんの暖かい応援で車も(ドライバーの心も)砕けずに
完走できました。
ありがとうございました!


ヴィヴィオを見に来て覗いてくれるギャラリーの方がすごく多いのにびっくりしました!
来年は速さを見せれますように☆    
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/11/04 19:28:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 21:04
無事完走お疲れ様でした~(^_^)

ラリーって見たこと無いんで間近で見てみたいですね♪
コメントへの返答
2012年11月4日 21:58
ありがとうございます!

是非来年は来て下さい!
新城はお祭り要素もあるので、ラリー以外でも楽しめると思います!
2012年11月4日 21:54
公式戦

参加 完走おめでとう

ございます。


JAF準加盟

僕のチームの方参加嬉しいです。


車仕上げて

雪のシーズン来てください。


泊めてあげます。
コメントへの返答
2012年11月4日 22:06
ありがとうございます!

2009の全日本新城はJN1で4位なんですよ(笑)
ナビでですが。

親方の下、何とか頑張っています!

雪、もうシーズン近づいてきますね。
勉強しにおじゃまします!


2012年11月4日 22:27
お疲れ様でした。
トラブルもラリーの醍醐味ですよね。
走り切ることがラリーでは重要ですから、まずは完走おめでとうございます。
コメントへの返答
2012年11月4日 22:44
ありがとうございます!

始まる前から「本番でトラブル起きるものだから!」と散々言われましたがやはり。
SSでは負荷のかかりが違いすぎますね!

色々勉強しながら楽しみながら走れました☆
2012年11月5日 6:29
おつかれ。
時間があれば見に行くんだが、毎年毎年タイミングがあわんのだよな。

はやく雪ふらないかなw
コメントへの返答
2012年11月5日 7:59
どうも~。

タイヤ選択は正解でした!
使い方の問題がありましたが。

是非見てください、庭から(笑)

雪までにミッション・・・。
2012年11月5日 9:48
完走おめでとうございます~&お疲れさまでした。

あまりに寒かったので日が当たる池側からの観戦だったので神がかり的な突っ込みは見れませんでしたが、スタート直後からの気合の入ったSC音がたまりません。
うちの嫁様もヴィヴィオみて「可愛い~」ってテンション↑↑↑上がってましたよ(笑)

その先の86エリアが無事で良かったです。会場のみんなが「アーッ!!!」って言ってたんで。

そして1499さん、どんどんレベルUPしていいくじゃないですか。
自分は笑われないようにガンバリマスww

ところで、ヨコハマというかアドバンLOVEだった1499さんが、今回何故ダンロップにしたのかとても気になるですが???
コメントへの返答
2012年11月5日 22:17
応援ありがとうございました!

可愛いヴィヴィオも満身創痍で頑張りました!
もっと早くから仕上げろって話ですが。
SCもベルトにパワステオイルが飛んで悲しいことに(´;ω;`)

SS3はやばかったです。SS5以降は脇に避けてくれたのでラッキーでしたね。

運転、少しうまくなりましたよ(笑)
でもまだまだ今から修行です。
FAITHを全国レベルに(#^.^#)

タイヤの件、ここでは書きにくいのでまたお話します~。
2012年11月5日 15:20
疲れがドット出てるんじゃないですか?
リザルトを眺めてみると、凄過ぎますね!
マシン調整ができていない状況下で(みんなそうかもしれないですが)上位クラスに勝るとも劣らない
タイムを出していますね(JN-1のM112Sより早いSSもあるよ~~)。
さぞかしコ・ドラは滝汗だったと思います・・・・良し悪しは別として良い経験になったと思います。

ますますヴィヴィオが欲しくなっちゃいましたが、親方はX4なら軽なんて問題じゃない!と言っていましたが
なんだかこの手のターマック(林道)ではとても勝てそうにないと感じました・・・ヴィヴィオ恐るべし・・・。
まぁ1499様のドラテクスキルアップが決めてだったと思いますが。

あ~そうそう ウチのレースクィーン?も楽しかったようです、でもやっぱりコ・ドラは無理って言ってました(笑)
コメントへの返答
2012年11月5日 22:32
応援ありがとうございました!
流石に朝は眠かったです(笑)

区間で見ても面白い結果だって言われました!
コドラには少し大変な思いをさせてしまいましたが、経験豊富な方なので大丈夫です!

細かい旋回の繰り返しならヴィヴィオでも何とかついていけますが、直線来たら瞬殺です。
でもヴィヴィオの旋回性はとてもコントローラブルで好きです(#^.^#)

また車の整備と練習ですね!

レースクイーンは背が高くてスタイル良くて綺麗でした☆
よろしくお伝え下さいm(__)m
2012年11月6日 12:29
そういえば1499様B型じゃん・・・あの走り納得 イエ───(σ≧∀≦)σ───ィ
コメントへの返答
2012年11月7日 8:02
血液型影響しますか(;´д`)

丁寧な走りと評判です(笑)

プロフィール

「ラリー出続けています http://cvw.jp/b/745916/44442942/
何シテル?   10/02 22:27
1499です。車生活環境の変化を機会に登録しました。 ブーンX4、ストーリアX4、ヴィヴィオを中心に色々教えて頂ければと思います。 ダートラ、ジムカーナ、ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 20:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
CT9W GT MR 家族の移動用です こっそりドライブにも使っています
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
免許がない年頃にずっと欲しがったマシン。免許取れてからはお金が無く、お金が出来た頃には新 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
とりあえず移植してRA化します~。 追記2011.7.13 A型です(*^^*)
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ドア数4枚以上で、車重1000kg未満、排気量1000cc未満、出来れば過給機付いててM ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation