• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1499のブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

大雪対策

大雪対策例年は185-60R14 9年前のBSブリザックレボGZで御岳スノーランドを走っているのですが、
「いくらなんでも終わってる!」って話になり、

※そこそこ走れるんですが、やっぱりね、限界は低いので

12/21在庫確認
175-65R14 DLディレッツァ56-R
 全国に6本。本当ですか。

注文したら、在庫がバラバラに散らばってるんで、
納期は2021年1月になるとの事。


12/23発送連絡…なんでやねん。
12/24営業所留めで受取。
12/26組付(自分で)
12/27車両へ取付確認

一般道には雪は要りませんが、
クローズドコースには欲しいです。

Posted at 2020/12/29 12:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリアX4 | クルマ
2019年12月01日 イイね!

2019.11.28 FSW初走行(雨)

2019.11.28 FSW初走行(雨)11/28 富士走行してきました。

11/27夜仕事終了→積み込み→出発
駿河湾沼津で小休止


御殿場ICで深夜料金へ


道の駅で仮眠して、ゲートへ。6時過ぎには着いていました。



走行動画はこちらから。
タイヤはダンロップ03G R2コンパウンド
内圧1.8スタートで3周で2.1まで。
表面は全然暖まらず。

初めて富士を走りましたが、走るのはめちゃめちゃ面白いです。
広いし、速い!
パワー足りない(笑)
TORI先生に完熟走行でラインを教えてもらいましたが、
覚えられない。個人的にはスピンも無く、楽しく走り込めて、
先生には感謝です。




雨でスピンの嵐やで小さなクラッシュもありましたが、赤旗1回で済みました。


お昼ごはんは道の駅小山で。溶岩からあげ?




翌日給油して整備して通勤車両に戻りました。


最後に見に来てくれたコドラさんと、先生と★



高速域をもっと練習しないと、速くなれませんね!
とても良い機会で
本当に行ってよかったです★

直線遅くて、みなさんにご迷惑だったと思います。
次は速い車で来ます?
Posted at 2019/12/01 21:32:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストーリアX4 | クルマ
2018年01月09日 イイね!

新城ラリー以来の

新城ラリー以来の昨年の新城ラリー最終SS前のリエゾンでトランスファー砕いてから、
直せてなかった通勤&ラリーストーリア、やっと1/6に復活させました。
実に2ヶ月もウマに乗っていた事に。

その間の通勤は自転車(折り畳み式)と電車乗り継いで、徒歩♪

今回トランスファーを壊したわけですが、修理の課題としては、単なる復旧ではなく、

エンジン&ミッションを降ろさずにトランスファー交換してみる!

というトライを兼ねてました。
と言うのも、レキ中に壊れた場合、夜中に直せるのか?
が知りたくて。

ブーンはGOGOさんが手際よくやられてましたが、
ストーリアは情報無し。
親方も情報無し。
しかもストーリアはメンバー&マウントがかなり邪魔で。


結果的には、エンジン&ミッション降ろさずに
トランスファー交換出来ました。
外すのは
・ペラシャ
・フロントパイプ
・シフトロッド
・右ドラシャ
位です。

エンジンマウントリアはエンジン側の固定ボルト3本を
外す必要があります。
トランスファーとマウントブラケットが共締めの為です。

かなり狭い空間で緩めたり外したりですが、
ウマとフロアジャッキのみの青空作業で出来ました。
トランスファーは予備パーツからなので、
作業トータルで¥0



併せてエンジンオイル交換・ミッション&トランスファーオイル交換・リアデフオイル交換・センターRBC交換を
行いました。

経験ある方々には簡単かもしれませんが、
出来るかわからない中でやるのは・・・疲れました!

次回は今回の半分以下の時間で出来ると思います!
Posted at 2018/01/10 00:24:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストーリアX4 | クルマ
2017年06月07日 イイね!

ブースト下げよう

ブースト下げようダートラ仕様からエンジン移植したんですが、
とにかくブーストが掛かりすぎる。

このままでは危ない・・・ので、下げました。
動画は下がる前。
2.0超える前にアクセル全閉にしてますが、おいつかない。
マウントを強化したことで、トルク変動あってもギアは入りますが、
忙しい。

というよりも、本当にブーストリミッターは2.5位にあるっぽい。
ダイハツ、とんでもない車を造ってたんだなと。

Posted at 2017/06/07 22:32:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストーリアX4 | クルマ
2017年06月04日 イイね!

プラグ交換

プラグ交換先週、通勤ストーリアのエンジン・ミッションその他を下ろし
ダートラで使ってたのに載せ換えました。
本当に、エンジンクレーンが欲しい!

一週間ゆっくり慣らし(運転手の)しましたので、

本日、
・増し締め
・プラグ交換:NGK R7113-9
・ロアアームブーツ交換
・ベルトテンション調整
・ブレーキローター交換:DEXCEL FS
・フロントブレーキホーススパイラル巻き付け

しました。

あ、ブーストも調整しました。
通勤で少し踏んだら、2.0キロメーター振り切ってたので。

次のラリーへ向けて、
・トリップメーター(ラリー用)取り付け・調整
・リアブレーキホース交換
・リアデフオイルシール交換
・ブレーキエア抜き
・2015車載動画確認
Posted at 2017/06/04 23:53:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリアX4 | クルマ

プロフィール

「ラリー出続けています http://cvw.jp/b/745916/44442942/
何シテル?   10/02 22:27
1499です。車生活環境の変化を機会に登録しました。 ブーンX4、ストーリアX4、ヴィヴィオを中心に色々教えて頂ければと思います。 ダートラ、ジムカーナ、ラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING ZE40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/16 20:51:26

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR 三菱 ランサーエボリューションワゴン_MR
CT9W GT MR 家族の移動用です こっそりドライブにも使っています
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
免許がない年頃にずっと欲しがったマシン。免許取れてからはお金が無く、お金が出来た頃には新 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
とりあえず移植してRA化します~。 追記2011.7.13 A型です(*^^*)
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
ドア数4枚以上で、車重1000kg未満、排気量1000cc未満、出来れば過給機付いててM ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation